goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

片付け事をしていたら

2020-11-29 | その他いろいろ

昔懐かしいお札が出てきました、

今の若いもんには解らネイだろーな

10銭札  50銭札、1円札

  

5円札 100円札、合計106円60銭也

板垣退助さんは50銭札と100円札に登場

   

その他にも古い500円札、1,000円札、2,000円札

5,000円札10,000円札

コインも色々ありましたがまたの機会に?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の里山

2020-10-17 | その他いろいろ

最近仲間の皆さんも私も高齢者に成り体力がめっきりと落ち

散歩が丁度それすら歩けない同僚が増えました。

ついつい昔を振り返ることが多く成りました

もう一度行って見たい山を写真で追ってみようと思います。

秩父線の皆野駅からの出発です

「蓑山」(美の山)とも言います紅葉が奇麗な時でした

5年も前の11月でした、この頃はまだ元気でした、

それから5年の経過は辛いものが有ります

  

紅葉の林間をもう一度歩いてみたいです

掌に受けた紅葉の感覚を今も忘れません。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2020-09-18 | その他いろいろ

5年に1度の国勢調査9月14日に用紙が配布されました。

インターネットでの返信は9月14日から10月7日までです

今日朝一で送信しました。

内容は前回と変わりません、年が5歳増えただけです、

人口は年々減るようですが100歳以上の人が8万人を超えたそうです

昨年より約1万人増えたようです

若者が増えずに益々長寿が続くと医療費や年金財政が心配に成ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なリモコン

2020-07-29 | その他いろいろ

便利ツールなのでいつの間にかいくつもリモコンが有る。

居間にTV用、部屋の電気用、エアコン用、扇風機用等である

間違えて違うリモコンにスイッチ入れたりします、

TVのリモコンを押しているのに反応しない

電池が無くなったのかとTVを見たら、我が家の愛猫が

TVの前で寝ています、犯人はこれだと笑ってしまいました。

名を「うみ」と言います器量はあまりよくないのですが

私には良く懐いています寝る時はいつも一緒です

こうしてほしいという事は私の目を見てはっきりと

泣いて訴えます、おなかすいた、表に行きたいから

戸を開けて家に入りたいから開けての三つですが

解りやすい行動です。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安な一日

2020-07-07 | その他いろいろ

コロナ騒ぎの中でもそれぞれの一日が有る

九州では大雨での災害誠に大変な日々が続きます

この辺の地域では大きな被害なく申し訳なく思います。

一日大過なく一日が過ぎて感謝の日々です。

高齢の私には唯一の楽しみ晩酌です

今日の肴は「マーボナス」と「葱のヌタ」自家製

何時も自己満足です。

  

「無時の夕 ご褒美の 酒肴」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスに負けるな

2020-05-07 | その他いろいろ

緊急事態宣言が延長されました、そろそろストレス溜まりこんでいます

人類の英知を発揮する良い機会です、彼方此方の国や地域で自粛を解除して

商業活動を始めるようです、「個人的に大賛成です」

古来人類は動植物と共存共栄してきました、

人間は動植物を頂いて生きているのです、それを忘れて

贅沢三昧に成ってきています、人間の為に失われた動植物達がいっぱいいます、

ばい菌だけは何時も人間を脅かしています、病院内にも耐性菌が居ます、

新薬に耐える菌が出てくるのです、鼬ごっこなのです。

何時までも自宅での自粛生活はできません、コロナ菌と共存で生活を

進めるしかないのではと思っています。

飽くまでも個人的意見です、皆さん如何でしょうか?

散歩の途中で矢車草

ハウス栽培の完熟トマトです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余り行きたくない所に行ってきました

2020-01-16 | その他いろいろ

昨年暮れに交通違反を起こして仕舞い罰金は収めたのですが、高齢者は

認知テストを受けるように通知が来ました、今日その日でした、

結構の人数が居るものです、約20人くらいの人が居ました。

テストの成績は3段階評価です、76点以上100点がA、50点以上75点までがB

50点以下がCです、BとCクラスは再テストで実地の講習を受けるようになります。

何とかAクラスに合格しテストを無事に終了しました、やれやれほっとしました。

今晩は軽く一人で乾杯します。

 ここは学校ではなく

 免許センターです。

 入り口です。

 

 合格証を頂いてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7のサポート終了

2020-01-15 | その他いろいろ

我がPCも約9年に渡り使用しました、今はWindows10を使用していますが、7はネットは遮断しましたがその他は使用として残しています。

上尾競技場の聖火台

上尾中学校南側の「イオン」の工事状況いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

或る創作展

2019-07-28 | その他いろいろ

市内のイキイキクラブの創作展が有りました、素晴らしい作品ばかりで

皆さん頑張っていることに敬意を表します。

1大勢の人達の合作です、2タペストリー、3バッグ

  

4手編みの衣類、5いろいろな写真加工

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋沢栄一記念館

2019-05-21 | その他いろいろ

埼玉の偉人「渋沢栄一」が新壱萬円札に決まりました、発行は五年後ですが、

渋沢栄一記念館への見学者が増えたようです。

先日また行ってきました、大勢の見学者に対応すべく

ボランティアガイドさんが応対してくれました。

渋沢栄一の若い頃からの生い立ちから

徳川慶喜公との繋がりが出来てから

海外への遊学旅行に派遣され、帰ってからの活躍目覚ましく

国内事業を約500もの事業を興した言われています。

「渋沢栄一記念館」「渋沢栄一の生家、中の家」「尾崎惇忠.生家」

「誠之堂.清風亭」を見てきました。

左から渋沢栄一記念館、誠之堂、清風亭

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする