今日の散歩は久しぶりに水上公園へ自転車で
武道館前の銀杏も色付きました
平塚公園から回ったのですが途中で三菱マテリアルまえの
新道路の工事が進んでいました
約1時間のサイクリングを楽しみました。
今日の散歩は久しぶりに水上公園へ自転車で
武道館前の銀杏も色付きました
平塚公園から回ったのですが途中で三菱マテリアルまえの
新道路の工事が進んでいました
約1時間のサイクリングを楽しみました。
朝夕は寒さを覚えるが日中は晴れると少し歩くと直ぐに暑くなる、
街路樹もそろそろ冬支度、落ち葉落ちて裸になろうとしている、
夜明けが遅くなっているもう直ぐに6時頃の日の出に
早朝散歩にでる頃はまだ暗い付近のビルに明かりが
日中の散歩にガソリンの値上がりが目に付くどんどん上がっていく
10月22日には1リッター157円だったが、26日には161円に
どこまで上がるのだろう、灯油も高いこの冬の暖房もちと辛い
何方も同じですか?自粛にうっぷいん晴らし
公園の花達は気を紛らわせて呉れます
アヤメは終わりましたが紫陽花はまだ元気でした
蓮の花もチラホラ池の周りを散策し付近でお蕎麦屋さんを見つける
気晴らしにはなりました。
折角のお花見時に外出自粛は辛いですし
お花達にもかわいそうです、
小さなお花見をしてきました、近くても楽しめました。
ここは何処でしょうか?
埼玉県比企郡だったでしょうか吉見町です
吉見桜堤公園と八丁湖を一週して来ました
吉見桜堤公園
何時ものコースなのですが上尾運動競技場まで往復してきました。
途中に槿の花が奇麗梅雨空の為向日葵が今一つさえない。
こんな時期なので人はまばらです平日なので若い人達や
子供たちはいませんが高齢者の散歩の人達も
何時もより少なめです運動不足も心配です。
緑まばゆい中を歩くのは心身ともにリラックスします。
お天気が良いので久しぶりに
自転車で丸山公園に行ってきました、
日曜日なので若い家族連れが大勢来ています、
マスク姿が今年の
特徴を表しています、午後だったのであやめは少し疲れ模様です、
ジャングル広場では子供たちが多いに喜んでいっぱいいました。
少し前には丸山公園まで歩いて往復したものでしたが、
今では自転車でも疲れました行きは30分でしたが
帰りは違う道を発見しつつゆっくりと1時間くらいでした。