goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

何時ものコース

2020-06-03 | 散歩のこと

毎早朝の駅の階段上り下りを30分して

朝食後に又平地を1時間くらい歩きます。

毎日1万歩を目標に歩いています、

膝が痛むのでゆっくりの歩きです、

今のところ快調です、コロナも受け付けないとの思いですが

競技場はいつものコースで替わり映えしませんが

慣れた道は気が楽です季節が違えばまた風景が変わります

ひまわりが咲きだしました

公園の遊園地に童謡の歌詞が書いてある椅子が有りました。娘にもよく歌ってあげた歌でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナを避けて散歩

2020-05-12 | 散歩のこと

不要の散歩なのですが体調を維持するには少しは、

ストレス発散です、道々見かける花でした

バラ、菖蒲、家の庭に咲いたあやめ、頂き物の「きぬさや」

   

急に熱くなってきてマスクは大いに暑い

今夏が思いやられる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬

2020-03-05 | 散歩のこと

今年は大きな暖冬もう雪を見る事はないのでしょうか

散歩をしていて花が早く咲きそうである、

二ツ宮近辺で見かけた早咲き桜か桃なのか

ピンクの奇麗な花が咲いている。

  

早急にコロナウイルス退散願いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい遊園地

2020-01-24 | 散歩のこと

最近は少子化なのでしょう昼間は殆ど子供たちが居ません、

遊園地もいつも閑散としています、鳩たちが元気に餌を漁っているばかりです。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国界隈ぶらぶら歩き

2020-01-11 | 散歩のこと

江戸東京博物館から出て両国周辺を歩いてきました。

両国は明日12日から始まる大相撲の会場である国技館が有ります、

彼方此方に相撲部屋がります、JR両国駅西口の国技館通りに「陸奥部屋」が、

「回向院」近くに「春日野部屋」「出羽海部屋」「時津風部屋」都営大江戸線

両国駅前に「八角部屋」「錦戸部屋」その他に「木瀬部屋」などが有ります。

各部屋を見て歩いた訳では有りませんが「時津風部屋」近くに「吉良邸跡」が

有り寄ってみました、「勝海舟生誕地」も見てきました、その他にも、芥川龍之介

文学碑、「回向院」近くには「鼠小僧次郎吉の墓」「小林一茶旧居跡」とか

時間が有れば行ってみたかったです、

「清澄通り」とか「北斎通り」「国技館通り」「京葉道路」道の感覚が少し解って

来ました。

   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日の事

2020-01-07 | 散歩のこと

明けましておめでとう御座います、今年もブログ投稿続けます、

よろしくお願いいたします。

元日は例年地元の氏神様の氷川鍬神社のお参りです。

午後には今年も丸山公園まで自転車で往復してきました。

早くも辛夷の蕾が大きくなっています。

池の水は抜いて奇麗に清掃をして外来種の魚などを

取り除いたりごみを掃除したり何年かの一度はきれいにするのでしょう、

大変な作業です。

  

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の競技場

2019-12-31 | 散歩のこと

今年も大晦日の日を迎えました、今年最後の散歩です静かな競技場でした。

今年は台風の上陸が関東だけでも二つ大きな被害が出ました、

幸い私どもの地域では被害が有りませんでしたので大助かりです、

被害の大きかったところの皆さんには一日も早い復興を願うばかりです。

今年も今日が最後の投稿です、訪問いただいた皆様来年も続けますので

よろしくお願いいたします。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上尾競技場

2019-11-27 | 散歩のこと

今年の秋は駆け足でした、

暑かった夏が終わって例年は過ごしやすい気候の秋10月ですが、

雨や台風の多い年でした。

11月に入っては急に寒くなったりまた少し暖かく成ったりと

温度差の多い日が有り体調の管理が難しい日々が続きます。

競技場の紅葉が2週間前は色づきがまだでしたが

今では見ごろに成りました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いから自転車で

2019-09-11 | 散歩のこと

相変わらずの猛暑なので散歩もままならず、自転車で丸山公園まで行ってきました。

途中「十連寺」というお寺で休憩、お寺は静かで木陰もあって

汗も収まり良い休憩所で有る。

円山公園の夏の昼間は閑散として高齢者の何人かが

ぶらぶらと散歩しているぐらいである。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩「夏の終わり」

2019-09-04 | 散歩のこと

今夏は長い梅雨が続き明けたら連日の猛暑続きでした、

そんな暑さも漸く終わりのようです、

朝夕はめっきりと涼しくなりました。

径々の花や木を撮りました、

山吹、むくげ、エゴノキ、油蝉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする