新聞で真言宗の総本山で投機的な資金運用を失敗して損失を出し、内部対立が進んでいるという記事をみました。
仏教の教えに詳しくはないのですが、一攫千金をねらうような欲をいさめ、争いをなくすのが、大事な教えなのではと思っていました。違うのですね・・・
浄財をこういう形で使い込まれた信者の方々はさぞお悲しみでしょう。
修行が足りないですね
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
-
安曇野の宿から・スマホ認知症 1ヶ月前
-
安曇野の宿から・夏の庭 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・自給のススメ 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・自給のススメ 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・父の日に寄せて 2ヶ月前
-
安曇野の宿から 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・誰が袖草 4ヶ月前
-
安曇野の宿から・お庭との語らい 4ヶ月前
-
安曇野の宿から・鶯初鳴き 4ヶ月前
-
安曇野の宿から・シーズン開幕 5ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 何だか罰当たりな話ですね。お釈迦さまが嘆きそう。 (みけねこ姫)
- 2013-04-23 23:50:32
- 何だか罰当たりな話ですね。お釈迦さまが嘆きそう。
- 返信する
- 本当です。信徒の浄財は大切にしないと (nekomaru)
- 2013-04-24 09:27:25
- 本当です。信徒の浄財は大切にしないと
- 返信する
規約違反等の連絡