俳優の高倉健さんが旅立たれました。
一言で表せば、とにかく「格好いい」という俳優さんで、ロングのアップに耐える数少ない人でした。
海外、特に中国メディアの取り上げ方は大きく中でもこのコメントが印象的でした。「文化大革命後の扉を開けたとき、最初に現れたのが高倉健だった」
中国で文革後最初に上映された外国映画が高倉健主演の映画だったそうです。以来中国では不動の人気を誇る俳優さんだったようです。
最近はロングのアップに耐える俳優さんが減り、その分セリフがうるさい作品が増えたような気がします。
http://www.no-side.com
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- nekomaru/安曇野の宿から・スマホ認知症
- みけねこ姫/安曇野の宿から・スマホ認知症
- nekomaru/蝉しぐれ
- みけねこ姫/蝉しぐれ
- nekomaru/安曇野の宿から・夏の庭
- みけねこ姫/安曇野の宿から・夏の庭
- nekomaru/安曇野の宿から・自給のススメ
- みけねこ姫/安曇野の宿から・自給のススメ
- nekomaru/安曇野の宿から・父の日に寄せて
- みけねこ姫/安曇野の宿から・父の日に寄せて