goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

カマスのさつまあげ

2015-12-24 | 

up1 冬は、手作りさつま揚げの季節。
 添加物や味の素が入らない、昔ながら素朴な味を楽しみましょう。



up2 この冬は、富山湾でカマスが好漁。
1ケース(4kg)40尾で、1000円 → 800円に niko peace
骨と内臓を取り除けばいいのですが、
  見た目を白くするために、今回は皮も取りました。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up3 フードプロセッサに入れる身は、容器の必ず3分の1以下に。
sake 日本酒を大さじ1入れます。
 塩とともにミンチにすると、次第にたんぱく質が結着して粘りが出ます。
exclamation 身が多過ぎると、モーターが力不足で加熱するので注意。
 濡れた指ですり身を押してみて、弾力があればOK  ok2

gifアニメ
up4 油を中火に加熱します。 強すぎると、色が黒くなります。
手水を付けて、小判型に…。真ん中を指でへこませます。
粉などは付けません。
exclamation 眼に油が飛ばないよう、念のためメガネをしましょう。


gifアニメ
up5  6分目まで火が通ったら裏返します。
 いい色が付いたら揚げ上がりです。 wink



up6 切り口はこんな感じ。
cat4 揚げたてを試食できるのは、作った人の特権っ! ハフハフ wink
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up7 見た目はデコボコですが、お味は納得…  
 プロは、まな板の上ですり身をヘラでならして平らにします。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
light 本来は、みりん砂糖を練り込むとさらにおいしくなります。
 でも、すぐ焦げるので、油の温度と揚げ具合に注意してください。


                4人前 
カマス ………………………………………………… 6本(500g)
塩 ……………………………………………………… 小さじ1/2
日本酒 ………………………………………………… 大さじ1

light 原料は、カワハギ、タラ、イシモチ、サメなどの白味魚なら ok2
exclamation  原料の白味魚は、必ず冷やすこと。
 20℃の室内ではたんぱく質が結着せず、プリプリのすり身にはなりません。



 (未公開画像)

up8 冬のお散歩は、空が抜けるように真っ青… 
 公園の土手の南斜面は、風もなくていつもポカポカ… 
 お陽さまのにおいをいっぱい貯めて、夜は猫アンカに… card1
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up9 落ち葉を踏みしめて溝歩き… footmark
 ツバキが咲き出すまで、サザンカががんばります。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up10 大好きだった公園の松林。
 枯れた松葉は、かすかにいぃ匂いがするのです… 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


niko 11月29日ご投稿分の、フキダシへのコメント…
        今回は、その2回目。 投稿順に5作品をご紹介~
 kirakira
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

up11 chain Yomogi さん 作っ! (ありがとー)



up12 chain harry さん 作っ! (ありがとー)



up13 chain まや* さん 作っ! (ありがとー)



up14 chain ゆの さん 作っ! (ありがとー)



up15 chain 紅緒まま さん 作っ! (ありがとー)



up16 さつま揚げは、甘辛く煮付けて、お弁当に… 
 カマスは、すり身を玉にゆで揚げて、野菜とホワイトソースで煮込みます。
 このまま、ワインかワンカップが欲しくなっちゃいそー 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              冬のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

         ステキな曲を弾き語り……    
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

36 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harry)
2015-12-24 01:50:27
カマスのさつま揚げおいしそう。
うちの近所のスーパーはお魚高いよ。
返信する
Unknown (紅緒まま)
2015-12-24 06:45:53
さつま揚げの本場、鹿児島に住んでますが、自分で作ったことないです。揚げたて、美味しそう。冷めても美味しそう。お弁当に、お酒に、ご飯に・・・良いにゃ。
『吹き出し』ありがとうございます。
ののちゃん、かわいいにゃ。なでなで、マウスでしちゃいました♪
返信する
Unknown (テポ)
2015-12-24 07:38:47
自宅で作ればキレイな油で添加物なしで安心ですね。
私も味の素を使わない素朴な味が好きです。
カマスってきすみたいにたんぱくそうな魚ですね。

ののちゃんは冬のお散歩も好きだったのですね。
寒くないのかな?と思ってしまうますが、
やはり動物さんは自然が好きなのかなあ。
返信する
Unknown (nico.)
2015-12-24 07:52:26
わー、手作りさつまあげ、作りたくなりました>▽<
お買い得の白身魚に出会ったら作ってみよう♪
自分で作ったのはお店とは段違いに美味しいですよね^^
カマスのすり身だなんて贅沢~~~~!美味しそうです。
返信する
Unknown (misya)
2015-12-24 09:47:56
おはようにゃ~~♪
なんて美味しそうなさつま揚げなんでしょうね~♪
油の中に投入のお写真なんか、さっきからがん見でするよ!(爆)
安心安全!
昔ながらのさつま揚げ~いや、美味しいに決まってるよね♪
さつま揚げ、大好物なのよそ♪
しかも新鮮なかますで!
高級よ~いや~食べたい、たべたーい(笑)
ねえぇ、ののにゃん、ちっともらったの?(笑)
お弁当も美味しそうだね♪
お弁当屋さん、したらいいのよ~絶対買う!(爆)
タルト生地も、難しいですよね(^^。
自分好みにしようと思ったら、修行が必要ですよね。
そういえば随分作ってないの。
冬はタルト生地作りに良い季節・・近々真似っ子したいなぁ(^^
今日はクリスマス・イヴ。
素敵なイヴを♪
いつも有難う~心から感謝です。
返信する
Unknown (猫娘)
2015-12-24 13:19:58
コレはおいしいだろうなー!
富山産のカマス、ウチも先週食べたわ。
カマス好きなんだよね、でもいつも塩焼きやわ。
手作りのさつま揚げ、さぞかし美味しいだろうな。
一度だけ友達が釣って来てくれた大漁の魚で
色んな魚が混ぜこぜだったから作ったことあるんだけど
なんせフードプロセッサー持ってないんで大変だったのよ。
返信する
Unknown (chigusano)
2015-12-24 14:25:02
揚げながらさつま揚げ 食べるの夢です~。
美味しいでしょうね~。 
確かに 作った人の特権よ~。よだれが出ます~。

ののちゃんの 9月の笑い顔^^!
大好き~~♡
返信する
Unknown (さっちゃん)
2015-12-24 14:54:52
kitcatさま:
ののちゃんカレンダー受け取りました。さすが ののちゃん、いろいろな表情を見せてくれますね。

9月の ののちゃんの表情が可愛くて何ともいえないですね・・・

ののちゃん、来年もよろしくね!
返信する
Unknown (海月)
2015-12-24 15:32:21
揚げているところのgifアニメがおいしそうで、ずうっと見ていたくなります。
温度も重要なのですねφ(.. )
青空をバックにしたののちゃん、りりしいわー。
冬毛でふかふか♪
ふきだし、どれも説得力あるなあ。
*追伸
干し芋、無事に届いてよかったです。オレンジ色が鮮やかなほうが安納芋、色が薄いのが紅乙女ですよ。
去年の干し芋はぱさぱさでしたが、今年は貯蔵熟成がうまくいったのです( ̄∀ ̄)
返信する
Unknown (ゆの)
2015-12-24 16:47:06
ののちゃんのカレンダーを今、帰宅して即拝見しています  ポストを開けてkitcatさんとののちゃんからの封筒をみて、とてもほんわかしたきもちになれました ありがとうございます 一番はいっぱいで迷っています3月の期待したおめめとこのののちゃんの可愛い趣味のお姿がたまりません! 4月のいつもとは違う姿勢と表情と花びらも印象的だし・・5月のくりりんおめめと肩の感じも大好きだし、ののちゃんらしい6月も好きだし・・9月も青空を背景に幸せーて言ってるみたいで最高に良いですね  私の決められない二枚は7月と8月です ののちゃんのお顔を正面から堪能できて舌がおちゃめで7月が1位と思ったら8月の「はあい!「と言ってくれているような8月のののちゃんの表情と可愛いスタイルに右足が決め手となり8月も1位です  7月のほうかんみつめあえるから、1位は7月に投票します本当に素敵なプレゼントをありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。