goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

福岡で犬27匹遺棄…

2012-11-30 | 犬・猫の安全
hi 福岡県北九州市で、ダックスフントなど30匹近くが捨てられているという
                     事件がありました。
 まずは、テレビニュースをクリック 

up1 西日本テレビ(画面をクリック)


 【毎日新聞 西部版 11/26(月)朝刊】
<ダックスフント>遺棄相次ぐ…3カ所で27匹 北九州
 
 小型のダックスフントが北九州市内の公園や路上に相次いで捨てられていることが分かった。25日現在、少なくとも計3カ所の27匹に上り、市動物愛護センターや民間の愛護グループが保護しているが、一部は引き取り手がいない。センターによると、同じ犬種がこれほど多く捨てられるのは珍しく、経営難のペットショップなどがまとめて捨てた可能性もあるとみて警戒を強めている。

 確認されたのはいずれもミニチュアダックスフントやカニーンヘンダックスフント。多くは7~8歳で、人間だと40歳くらいに相当するという。福岡県警などの調べでは、10月8日に小倉北区の足立公園で13匹、小倉南区の路上で10匹▽同17日には門司区の新門司公園で4匹が見つかった。

 愛護グループなどによると、いずれも生きたまままとめて放置され餌などはなかった。首輪は着けておらず、手入れもなされていなかった。狂犬病予防法で義務付けられている登録番号が刻印されたステンレス製の鑑札などもなかった。小倉北区と門司区の17匹については愛護グループが保護した後、引き取り手が現れたという。

 小倉南区の10匹のうち3匹は保護後、感染症で死亡。1匹は引き取られ、残り6匹をセンターが保護している。

 センターは殺処分は避けたい考えで「飼い主が現れるまで待ちたい」。県警は、遺棄現場が保護する人が皆無の山中などではなく「犬に具体的な危険が存在するとはいえない」として動物愛護法違反容疑での立件は難しいとしている。

 環境省動物愛護管理室によると、10年度に自治体に引き取られた犬は、全国で約8万5000匹に上る。【仙石恭】



up2 保護されたダックスフント=北九州市小倉北区の市動物愛護センターで、仙石恭撮影

cat3 この問題で福岡県警は、
 遺棄現場が保護する人が皆無の山中などではなく
「犬に具体的な危険が存在するとはいえない」から、
   動物愛護法違反容疑での立件は難しいとしています。



up3 県警の主張を言い換えれば、「保護する人がいるような街中なら、安全だから、動物愛護法違反ではない。
と、言っています。



up4 捨てられた翌日から、エサが無くなるわけだから、
 これは虐待のひとつである ネグレクト=飼育放棄 ではないのか… 



up5 しかも、登録も予防接種もしていないで放したわけだから、
狂犬病予防法四条に違反しています。
 一方、廃棄物処理法では、動物の死体を捨てれば罪となるが、
 生き物は、法律上の「廃棄物」に当たらないので、適用されません。



up6 しかし、こうも法律上の違反を見過ごすとなると、
いったい警察は何のために存在しているのか疑問です。



up7 そしてもっとも心配なのは、
 今回の報道を、悪徳ブリーダーや販売店が見て、
 「住宅地や公園に捨てれば、逮捕されないんだな…」と味をしめて、
 またぞろ、同じような遺棄が起きてしまうことです。 anger


11月28日 朝 fork →サケ素焼 夕 fork →サバ素焼
11月29日 朝 fork →サケ素焼 夕 fork →サバ素焼

 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ