




一夜漬けが、(猫でもできて)簡単っ
ぬか床より手入れがお手軽、ア~ンド 臭わない…
ビタミン、カルシウム、繊維をたっぷり摂って、
あなたも明日から健康美人…




原料の三(塩)・五(米麹)・八(米)の配合の漬物のこと。
東北地方では、おなじみのもの。
この日は、Aコープの国産三五八を利用します。



三五八(400g)、ごはん(90g=茶碗半分)、ぬるま湯(260ml)











これ以上の高温は、麹菌が死んでしまうので注意…








麹菌の活動が不十分なので、
日中の日向など暖かいところに二日ほど出します。
こたつに、入れても…




準備OK






いろいろ試してみましょう…




ナスやカブ、ニンジンは、縦に半切りしてから漬けてね。
野菜から出てきた水分は、スポンジやフキンで吸い取ってね。




作っているおばあちゃんに出会い、ウリをもらいました。




サラダに入れれば、ドレッシングは少しでOK。
三五八床から出したばかりのようすは、画像にマウスを乗せてね!
つけ始めて2週間は、塩気が多いので注意。
床が緩んだり、薄くなったら三五八を足しましょう…







11月10日 朝


11月11日 朝


11月12日 朝


11月13日 朝


ののちゃんの動画リンク集は… movie more 「link」
秋のオススメレシピ








作ってくれました。ありがとー ↓リンク
