goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

カリンのシロップ漬け

2012-11-18 | 猫と人のごはん

up1 カリンの季節です。セキが止まらない時の薬効は有名です。
 香りが良いので、ホワイトリカーでカリン酒にはよくしますが、
 今回は、子どもでも飲めるジュースの原液を作ってみました。



up2 いま、長野や関東近県は、カリンの収穫期。
また、庭木にも成っているので、
           おうちの人にもらってもいいですね… 
 球形の「マルメロ」もカリンのなかま。 同じように漬けられます。



up3 カリンを厚さ1cmに刻んで、びんに放り込みます。
exclamation このとき、タネ近くの部分にも薬効があるので、
      apple リンゴみたいにタネは取らずに、丸ごと使います。
knife カボチャ以上に硬ぃ、 hi 切るのは、要注意です。
pika うちでは、クエン酸をお酢と同じ濃度に薄めて使っています。



up4 まず、刻んだカリンの上に、砂糖500gほどを先に入れます。
 その上から、カリンの8割の高さまで「酢」を注ぎます。
 びんを揺すって砂糖を溶かします。
ほとんど溶けてしまったら、また、砂糖を足してビンを揺すります。



up5 これを繰り返し、振っても底に砂糖が若干沈殿するように…
つまり、砂糖の飽和溶液にするわけです。
 カリンのエキスは、2週間ほどで液体に移り、実は茶色く細ります。
 そしたら、完成 kirakira2   抽出液を他のびんに移して保存します。
 ちなみに、残った実はどう加工しても食べられないので、
                       潔く捨てます。 
 コーヒーの空き瓶に、
           1個だけでも漬けてみてはいかがでしょう… 


11月16日 朝 fork →ホンムツ素焼 夕 fork →ニベ素焼
11月17日 朝 fork →ニベ素焼   夕 fork →サバ刺身

up6  夕暮れの富士山がキレイ… kirakira2
 拡大するともっときれい…。画像をクリック!
(横浜市三ツ沢公園から)


 ののちゃんのYoutube 動画
11/19(月)7:30am-NHK総合おはよう日本[世界が注目,Net動画]で



 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

              秋のオススメレシピ            


down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


down_slow 過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ