ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

コンバース ワンスターを履き続けよう

2015年11月27日 | 芝やガーデニング、車や趣味の話

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

先日、ナイキの白いスニーカーが思ったよりも綺麗になったことに味を占めて
今度はこのスニーカーに挑戦してみようと思います。

コンバースのワンスター。もう10年以上は履いてるかな?


毎日履いているわけではないので、傷みは少ないほうだと思います。

が、シワのところがひび割れて黒っぽくなったり傷が多くあります。

つま先や両サイドのゴム部分は変色してカカトのパッチは無くなりました・・・


こうして写真で客観的にみると・・・スッゲーキッタネー


そろそろ買い替えようと思っていたんですが・・・綺麗になるかな?

今回はワンスターの素材がレザーということで
前回活躍した「げきおちくん」は使いませんでした。
(レザーといっても表面が加工されてますね)

レザー用のクリーナーを歯ブラシにとって、表面やシワの部分をコシコシ。
その後、乾拭きでクリーナーを綺麗に拭き取る。

ゴムの部分は重曹に歯磨き粉を水に混ぜて歯ブラシでゴシゴシ。
その後、乾拭きで汚れを拭き取る。

という工程の結果がこちら

おお、これは・・・!


なかなか・・・


綺麗になりましたね!


さすがにゴム部分の変色はどうにもなりませんでしたが・・・
これならもう少し履き続けられそうです

綺麗になったので、もうちょっと手を加えました!
こんな感じになりました


シワや傷の部分を白い塗料で補修してみましたよ。


塗料で補修した部分は、どうなるかわかりません(笑)

もともと買い換えるつもりだったので、駄目なら仕方ないと割り切ってます。

でもメンテ前と比べると新品みたいになりました
(新品は言い過ぎか!)

メンテ前はこれですもんね・・・


新品のワンスターは足になじむまで時間がかかるし、
お値段もスニーカーにしては結構いいし、
綺麗になってよかった

あとはしばらく履いてみて、補修した部分がどうなるか・・・だな!

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
 お待たせいたしました!
  Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
  予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
  インテリアコーディネーターブログnote-2
  よりご確認ください

休日は家族とDIYに夢中になる家

 BinoWAVE32 枯れない観葉植物(笑)
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。