くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

PIE2009 キャノンの新型は EOS Kiss X3 でした

2009-03-25 23:39:29 | カメラについての雑記帳
PIEに合わせてやって来ました、キャノンの新型。
EOS Kiss X3 だそうです。
高解像1510万画素CMOSセンサーを搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ
フルハイビジョン動画撮影機能を備えた“キヤノン EOS Kiss X3”

カメヲタな私としては正直なところこんなカメラには何の魅力も感じませんが、さりとて全然興味がないわけでもなく。微妙な新型です。

目玉アイテムとして、1510万画素、フルHD動画撮影機能を搭載!
...超イラネー! とか言うのはカメヲタだけですかそうですか。
最新スペック満載で、これこそ素人騙し、あー違った(笑)、一般人初心者ウケの良さそうなニューモデルと言えるでしょうね。
動画機能は相変わらず中途半端です。
AFは当然のように不可[※200/94/28修正,可能でした]、音声はモノラル。そしてトドメはフルHDで20fpsという低フレームレート! 20fpsで『フルハイビジョン動画』を堂々と謳うのはちょっと詐欺だと思うのは私だけ?
そして予想価格が¥90,000-だとか...高っ!!! もし買うなら半年くらい待った方が吉ですね。
レンズキットに EF-S 18-200mm ISがないのは不思議です。多少高くても便利ズームは売れると思うんですけどね。
キスデジ、X3にしてもはや一般人向けデジタル一眼レフとしては完成の域に達した感があります。
でも実用的に使うなら値段のこなれたX2の方が俄然お得感がありますねぇ。いやXでも十分かもしれません、KDXのあの性能には私も驚いています。

で、スペック的には別に驚くべき要素はありませんでしたが。
驚いたのはこれ↓(デジカメwatchから引用)。

> なおEOS Kiss X2および、EOS Kissシリーズのローエンドを担う「EOS Kiss F」
> (2008年6月)は販売を継続するという。

(( ;゜Д゜)))エ・・エエエエーー!!!!!!
EOSデジタル現行8機種の内、キスデジで3機種を占有?
凄いなぁ;;;;
しっかしキャノンは本気でキスデジだけ売れていれば良いのか?

一方、同時発売のスピードライト270EXはちょいと魅力的です。
まあよく考えると、G/N 22のクリップオンストロボでバウンス機能を生かした撮影というのは実用面で多少の疑問はありますが、バウンスが「出来ない』よりも『出来る』に越した事はないですからね。こういう姿勢はとても大事だと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする