no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

夜練×2。。。

2016年02月26日 | dialy

水曜日。代打・・・

まぁ一般的には年度末なんで、忙しいところは忙しい。

んが、我ん所は12月決算なんで、今は特に・・・笑


4年生:連続してたんで、同じく脳動トレから・・・

の軸トレ。

4年生に限らず、現代っ子は「アソビ」を知らない。

あかさたな・・・なんて、昔は言葉遊びの一つで

やってたような。。。多分、父母年代であれば

すらすら言えるはず。。。

若者コーチは言えるのか?爆


と、鬼ごっこ系も軸を鍛えるには効率よいトレーニング。

動く=走る、しゃがむ、飛ぶ、乗る、転がる、こける、倒れる

全てが体にとって良い事なんだけどね・・・


と実感。


全体的に「姿勢」が悪いなぁと・・・笑


んでのゲームも、ビブ無しゲーム・範囲無限・止めゴール。

まぁ入りませんね。笑


が、見えてる子・見えてない子がはっきりして良い。

後、気になるのは「乗り遅れ」が見えてるところ。


現6年・5年共に、ここで引っかかってる。。。

乗り遅れと言えば聞こえは良いが、悪く言えば

「不参加」

集団競技、参加しなければ役に立てない。

全員がワイワイガヤガヤ言えるチームは上手いし強い。


ですな。


んで昨日はナイター。


休みも多く、三分割が歪。笑

テーマは同じくして・・・ですが、

5年は↑で言う「不参加」者が少し減った。

気がした・・・笑

まぁ声だったり、運動量だったり。

つながる・つなげる事はトレーニングからしてやれるのは

解ってるんだけど、


「つながった」ではなく「つなげた」


となりたい。


そのために必要な全と一。

まだまだ球を持ってる奴以外の不感が気になる。

が、有機的につながってる部分もあり、面白い場面もちょいちょい。

が、この中でも「自発的」なのは一つまみ?一粒?笑

乗り遅れ注意です!


6年は?ホントにホントに。。。

難しいねぇ、理解してもらうのは・・・

20・24・46が、ほぼほぼ孤軍奮闘。

彼等にはもっともっと周りを巻き込んでもらいたいがね・・・

に対して付属品な選手達。


面白いか?と・・・


途中で中学生側に行った選手が抜けたら、

まぁ声は聞こえない、やられっぱなし。。。


恥ずかしくないか?と・・・


この辺が「個」と「集団」な所ではありますが、

あまりにも。。。


これって「教える」ことをしないとダメなのかなぁ?





でも言ってしまったら「やらせてる」になり、それは

それで「本物」とは遠くなり・・・


で、中学側に行った6・20・24・46・51

こっちに行ったら何故か?

おとなしくなる。笑

おかしくね?爆

まぁこれが彼等の弱さですな・・・モロに出てましたわ。


来年からの先輩後輩が見えてるのか?

けど、違う中学も居るわけだし・・・

なぜ?

不利からくる重圧?

疲れ?

ボスの大声?爆


いやいや「自分の弱さ」でしょ?

集団でいたら、強者がいれば隠れてしまう部分。

しっかり克服しましょう!


で代表候補。


は、現状維持。

しっかりとフラットを保ってますな・・・

昨日はほぼ、コッチに目線を送りませんでしたが、

聞こえてくる声だけで、何となくわかる。


ミスの内容、上手く行った部分、闘ってる音。

その中に笑い声もある事は良い事ですな・・・


2~3点モノ申しましたが、短と長の使い分けと

時間の使い方。

「狭い」と全員が感じる事や「チャンス」と全員が感じる事。

その中で自分が何を選択するか?

コスイ手を使えるのであれば使うべきだし、

使わせない様にするのも大事。


です。



まぁまぁ8割方固まりましたが、あと一点での悩み。

後一日・・・