【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

生活発表会がありました☆

2015-12-05 | こども園での【あれこれ】

 

こんにちは

りす組(0・1歳児)担任の新井裕紀子です

 

今日は子どもたちが待ちに待った『生活発表会』がありました

この日の為に、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました

おうちの方にみてもらうんだと嬉しそうな子どもたち

 

乳児生活発表会からスタートです

1.歌 「お返事ハイ」(りす組(0・1歳児))

たくさんのお客さんにちょっぴり緊張の表情でしたが、

ゆーら、ゆーらと上手に体を揺らしたり、元気いっぱい「はーい」とお返事してくれました

 

2.表現遊び 「ぐりとぐらのカステラ」(2歳児)

動物に変身してみんなでカステラ作りのお手伝い

おいしくなあれと上手に混ぜて、おおきなおおきなカステラが出来ました

フルーツものせて、フワフワでおいしかったね

 

3.表現遊び 「かわいいかくれんぼ」(りす組(1歳児))

「もういいかい?」「まあだだよ」のやりとりと、

「ばあ」と顔をのぞかせる子どもたちはステキなかくれんぼ名人でした

かわいいかくれんぼの歌もみんなで手をつないで上手に歌えましたよ

 

4.楽器あそび 「ふしぎなポケット」(うさぎ組)

カスタネットとスズに挑戦

みんなで一緒に演奏すると、とても楽しい歌になりました

子どもたちのかわいい歌声もステキでした

 

5.歌 「コンコンクシャンのうた」(りす・うさぎ組)

みんなで一緒に元気いっぱい歌いました

コンコンコンコンクシャンと、くしゃみする振りがとても可愛かったですね

 

そして、ぞう組(5歳児)の「はじめの言葉」から

幼児生活発表会のスタートです

 

1.合奏 「ぼくのミックスジュース」(きりん組(3歳児))

大太鼓・スズ・トライアングル・カスタネット・タンブリンに挑戦しました

みんなで力を合わせてステキな歌声と音色がきこえてきました

 

2.ピアニー(立奏) 「かえるのうた」(ぞう(5歳児))

ピアニーは立って演奏しましたさすが、あおさんですね

友達の音をきいて、輪唱も頑張りましたよ

 

3.劇あそび 「オオカミと8匹の子やぎ」(ぞう組(4歳児))

練習の時から、友達とセリフを言い合って楽しく演じていました

元気いっぱいの子やぎとオオカミのやりとりが可愛かったですね

 

4.オペレッタ 「おおきなかぶ」(きりん組)

みんなで力を合わせておおきなかぶを、うんとこしょ

遊びの中でも歌やセリフをいって嬉しそうな子どもたちでしたよ

楽しく発表することが出来ました

 

5.合奏 「ドレミのうた」(ぞう組(4・5歳児))

ぞう組みんなで力を合わせて演奏しました

楽器の練習に一生懸命取り組んでいた子どもたち

子どもたちの自信に満ち溢れた表情と演奏に感動でした

 

6.歌 「赤鼻のトナカイ」(きりん・ぞう組)

子どもたちとスタッフも一緒に赤鼻のトナカイを歌いました

楽しかった発表会緊張した発表会

最後は、みんなニッコリ笑顔で歌うことが出来ました

 

保護者の皆様へ

本日は、生活発表会にご参加いただき、

また、園運営にもご協力いただきありがとうございました。

今日のために、子どもたちは一生懸命練習してきました。

その成果を見ていただき、本当に嬉しく思います。

今日はいっぱい頑張った子どもたちをたくさん褒めてあげて下さいね

 



最新の画像もっと見る