仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

隠し剣 鬼の爪

2018年11月20日 | ムービー
『隠し剣 鬼の爪』(2004年/山田洋次監督)を見た。
物語は、「東北の小藩・海坂藩の平侍・片桐宗蔵(永瀬正敏)は、母・吟(倍賞千恵子)、妹・志乃(田畑智子)と貧しくはあるが笑顔の絶えない日々を送っていた。しかし、母が亡くなり、志乃は親友・島田左門(吉岡秀隆)のところへ嫁いでいった。16歳の時から妹のように可愛がっていた女中のきえ(松たか子)も商家に嫁ぎ、家の中は火が消えたように静かになった。三年後、降りしきる雪の中、町で偶然見掛けたきえに声を掛けた片桐は、まるで病人のように痩せた様子が気になった。"きえは幸せだか?旦那さんは大事にしてくれているか?"と聞くと、きえは涙を流したのだ。母の三回忌の法事を執り行った日、きえが嫁ぎ先の伊勢屋で酷い扱いを受けて寝込んでいることを知った片桐は・・・」という内容。
島田と一緒にきえの嫁ぎ先・油問屋の伊勢屋を訪ねた片桐は、陽の当たらない階段下の板の間に寝かされているきえを見て愕然とし、亭主に離縁状を書いておけと言って、きえを連れて帰った。
「寝てばかりいて何の役にも立たない嫁だ」と言い捨てるこの伊勢屋の姑(光本幸子)がただ者じゃない。
ちゃんと出入りの医者にみせていると言ってはいたが、島田家の取引先の番頭の話では、二ヶ月寝込んでいるがお金惜しさから医者にはみせてなく、実家の父親が見舞いに行っても我が家の嫁だからと門前払いだったとのことらしい。
奉公人に対して厳しい言葉で話しているようにも聞こえていたが、外面は立派でもその人間性は最悪のようだった。
この時代は幕末で、海坂藩には江戸から砲術の教官(松田洋治)が赴任してきていたが、海坂藩が主力としている火縄銃はすでに時代遅れ。
最新式のアームストロング砲一門と火縄銃500丁が同等の値段らしいが、時代遅れなのは武器だけではなくて、考え方も時代に着いて行けてない様子だった。
文久元(1861)年、海坂藩江戸屋敷で謀反が発覚し、幕府に知られるのを恐れた藩は関係者を隠密裏に処分したのだが、この藩の指揮を取った家老・堀将監(緒形拳)が、これまた酷い奴。
大目付・甲田(小林稔侍)と一緒に、謀反人の一人、狭間弥市郎(小澤征悦)と親交が深かった藩士の氏名を明かすように迫り、「仲間を密告するなんてことは侍のすることではない」と断ると、「平侍のくせに生意気な口をきくな。わしを一体誰だと思ってるんだ」と、殴る蹴るだ。
ただ、片桐と狭間は藩の剣術指南役・戸田寛斎(田中泯)の門下生ではあったものの、それほど気が合う関係には見えなかったから、氏名を明かすなど無理だったのではないだろうと思えた。
藤沢周平作原作の"海坂藩もの"の映像作品は、切ない物語がほとんどだが、映し出される風景は綺麗だし、時代考証もしっかりしている気がして面白い。

海よりもまだ深く

2018年10月08日 | ムービー
『海よりもまだ深く』(2016年/是枝裕和監督)を見た。
物語は、「15年前に小説の島尾敏雄文学賞を受賞した経歴を持っている篠田良多(阿部寛)。その後は鳴かず飛ばずで、現在は小説のリサーチと称し山辺(リリー・フランキー)の興信所で探偵業をしていた。同僚の町田(池松壮亮)に金を借りながら競輪をするほどのギャンブル好きな篠田は、出版社からギャンブルものの漫画の原作をやらないかと勧められたが、純文学作家というプライドから二の足を踏んでいたのだった」という内容。
離婚した元妻の響子(真木よう子)には毎月50,000円の養育費を支払うことを条件に息子の真悟(吉澤太陽)との面会を許されている良多だが、実際その金額を用意するのも大変で、姉の千奈津(小林聡美)や、年金暮らしの母親・淑子(樹木希林)を頼ることも度々。
興信所の調査で掴んだ情報を元に、対象者をゆすることもする仕事の仕方は何とも酷い。
これは長くは続かないだろうと想像できる生活ぶりだ。
響子に出来た恋人・福住(小澤征悦)のことも調べあげ、まるでストーカーのようにも見えて、気持ち悪くもあるほどで、どうしようもない人間に見えてくるのだった。
(^_^;)
母親が住む団地のベランダに、良多が高校生の時に植えたミカンの木の鉢があり、「花も実も付かないんだけどね、あんただと思って毎日水をやってるのよ」と言われる時のエピソードは少し情けない。
また、疎遠だった父親の話をしてくれる質屋の主人・二村(ミッキー・カーチス)が良い感じだった。