早いもので平成25(2013)年になってすでに8日目。
気がつけば、どんど焼きが行われた昨日で正月もすかっり終わってしまっていた。
(^_^;)
この冬は雪が多かった昨シーズンよりもさらに雪が多い。
1月2日の深夜1時頃、これぞまさしく"暴風雪"というホワイトアウト状態の中を新年会から帰宅した際、ほぼ同時刻に別苅まで帰った友人からは「停電みたい。しぬかと」というメールが来て、(営業車が止まって仕方がなかったとはいうものの)あの中をよくも歩いて帰る気になったものだと感心したのだが、後日に他の人から聞いた話では、その日増毛・札幌間をクルマで往復したという信じられないようなことをした奴がいて、復路(やはり午前1時頃)、国道231号のド真ん中に屋根が落ちていて慌てて避けたという笑うに笑えない話などもあったようだ。
北極海の氷の減少が日本の気候に大きな影響を及ぼしているという最近の研究もあるようだが、大自然に対する人間の力など、どう頑張ってみても無力に等しいようなものなので、厳しい状況の時は無理をせず、じっとこらえているのも一案だ。
ただ、週間天気予報を見てみると、1月17日までの予報の中に"お日様マーク"など影も形も見つからない。
(^_^;)
どうやらまだ寒い日々が続きそうな気配ではあるものの、じっとしてばかりもいられないので、気を取り直してみんな頑張っていきまっしょい!!
2013年も、仁左衛門と仁左衛門妻をどうぞよろしくお願いいたします。
(^_^)