goo blog サービス終了のお知らせ 

仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

Cafe de SOBA凛 ぶっかけ鰊

2016年10月09日 | 美味しんぼ
Cafe de SOBA凛(増毛町永寿町1丁目)で、冷たいそばの"ぶっかけ鰊"(確か950円)を食べた。
この店のそばは、幌加内産のそば粉(9割)と道内産の小麦粉(1割)を使って毎朝手打ちされているのだそうで、そうなると、水はもちろん地元・増毛の水。
これは美味しくないわけがない。
さらに鰊(ニシン)の甘辛煮も自家製とのこと。
随分と手間がかかった逸品だ。
普段から、ぶつぶつと切れてしまう十割そばよりも二八そばを好む仁左衛門なので、これはとても美味しくいただいたのだった。
(^_^)

なみ喜の天ぷらそば

2016年09月23日 | 美味しんぼ
なみ喜 篠路店(札幌市北区)で"天ぷらそば"(確か1,350円)を食べた。
"板そば"というのがこの店の"ウリ"だそうで、そばはザルではなく、板というか箱&巻きすの上に盛られている。
元々は山形県でそのように食べられていたらしいが、何だか珍しい。
そばは十割そばで幾分太めの麺だった。
つゆはかなり濃い感じ。
天ぷらは人気の"鳥天"ではなく、"えび天&野菜"のほうにしたのだが、この天ぷらが絶品だった。
きっと使っている油が良いのだろう。
(^_^)
なかなかの人気店のようで、広い店内の席はほぼ埋まっていて、ランチタイムに訪れるサラリーマンの人達も多そうだった。
首にかけた鑑札をブラブラさせている人の姿が目立つ。
(^。^)

福よしのたこザンギ

2016年09月15日 | 美味しんぼ
和歌山から遊びに来た友人と"福よし"(増毛町永寿町2丁目)に出掛けた。
温泉で汗を流した後だったので、1杯目は生ビールのジョッキをぐぃーっと空け、2杯目からは國稀を。
(^_^)
ホヤ、ラーメンサラダ、ポテトフライ、たこザンギ、しめ鯖の押し寿司などをつまみながら、5年ぶりの再会を祝ったのだった。
「ホヤって何!?」
「なんでザンギって言うんやったかなぁ。一度ね、調べたんや」
「この辺じゃバッテラって言わないんか」
彼は1年だけとはいえ北海道に住んでいたことがあるので、さすがに"ザンギ"のことは知っていた。
(^。^)

札幌グランドホテルレストランのカツカレー

2016年08月26日 | 美味しんぼ
札幌競馬場のスタンド2階にはレストランが2軒出店していたが、札幌グランドホテルレストランでカツカレーを食べた。
競馬場に到着したのはちょうどランチタイムだったので、勝負の前に腹ごしらえというわけである。
2階屋上の"もいわテラス"にもキッチンカーが並んでいて、長い行列ができていたが、他にも沢山の出店があり、皆さんいろいろな楽しみ方をしているようだった。
とても美味しいカツカレーだったのだが、このあとの勝負のほうは・・・。
(^_^;)

CURRI_ZIONホタテのスープカリー(期間限定)

2016年08月14日 | 美味しんぼ
CURRI_ZION(カリーザイオン/留萌市花園町)の"ホタテのスープカリー/期間限定"(確か1,440円)を"辛さ3"で。
先日、自分の喉の弱さを再認識したばかりだったので"辛さ3"でオーダーしたのだが、そういえばここは毎回"辛さ4"にしていたことを思い出した。
そして、また今回もお笑いコンビ・チョコレートプラネットの「申し訳ございません、お客様。当店の唐辛子マークは・・・」という爆笑コントを思い出し、一人にやにや。
(^_^)

アーガマンのベジタブルスープカレー

2016年08月08日 | 美味しんぼ
ネパールカレーのアーガマン(留萌市南町)で"ベジタブルスープカレー"(確か950円)を食べた。
これでもかというくらいにいろいろな種類の野菜が入っていて、ボリュームも結構ある。
辛さは"中辛"にしたのだが、結構ヒリヒリ喉にきた。
仁左衛門は喉が弱いのだ。
(^_^;)
「ご飯はお代わりできますよ。いいですか」と綺麗なお姉さんが聞きに来てくれたけれど、充分な量だった。
満腹。
(^_^)

たこ梅のザンギ黒酢だれ

2016年06月10日 | 美味しんぼ
いぶし串居酒屋 たこ梅(札幌市白石区東札幌)の"ザンギ黒酢だれ"。
レタス、高菜、ポテトフライが一緒になっている盛り付けが、"一皿"として完成している気がして何だかうれしい。
(^_^)
黒酢のおかげで、油っこさをさほど感じずに食べられるのも良い。
バクバクいける。

たこ梅の梅しそ巻せせり串

2016年06月10日 | 美味しんぼ
いぶし串焼き居酒屋 たこ梅(札幌市白石区東札幌)の"梅しそ巻せせり串"。
"せせり"とは、鶏の首の筋肉だそうで、なかなかに弾力がある肉。
梅肉がこれでもかというくらいに乗せられていて、その酸味が食欲を増進させるのだ。
これは贅沢。
(^_^)

たこ梅の新玉ねぎ串

2016年06月10日 | 美味しんぼ
画像は、いぶし串焼き居酒屋 たこ梅(札幌市白石区東札幌)の"新玉ねぎ串"。
"南部美人"と"北の勝"を飲みつつ、まずは、おすすめメニューの中から、この"新玉ねぎ串"、"梅しそ巻せせり串"、"ザンギ黒酢だれ"、"スモークチーズフライ"、"行者にんにくつくね"を注文してみた。
壁や棚もすっかりいぶされていて、良い色合いの店内だ。
(^。^)