【寝姿山遊歩道】のつづき
坂道を登って寝姿山の山頂付近まで行ったのだが、"縁結び愛染堂"は工事中のために近寄れず、"蓮杖写真記念館"は休館日だった。
「頂上まで登って、これはないよな・・・」とも思ったが、"縁結び愛染堂"などに行ったところで仕方がなかったのは確かだ。
近くにあった休憩所には立ち寄らず、そこから下って"ハーブ園"を抜け、"黒船見張所"に向かった。
【黒船見張所跡】の標識横には黒い大砲が設置してあり、眼下の下田湾を見下ろしていた。
陣屋展望台(増毛町別苅)に設置してある大砲はコンクリート製の偽物だが、ここのは鉄製の本物。
とはいえ、江戸時代のこの場所に設置してあった大砲ではなく、当時のアメリカ船に設置されていたものらしい。
つづく
坂道を登って寝姿山の山頂付近まで行ったのだが、"縁結び愛染堂"は工事中のために近寄れず、"蓮杖写真記念館"は休館日だった。
「頂上まで登って、これはないよな・・・」とも思ったが、"縁結び愛染堂"などに行ったところで仕方がなかったのは確かだ。
近くにあった休憩所には立ち寄らず、そこから下って"ハーブ園"を抜け、"黒船見張所"に向かった。
【黒船見張所跡】の標識横には黒い大砲が設置してあり、眼下の下田湾を見下ろしていた。
陣屋展望台(増毛町別苅)に設置してある大砲はコンクリート製の偽物だが、ここのは鉄製の本物。
とはいえ、江戸時代のこの場所に設置してあった大砲ではなく、当時のアメリカ船に設置されていたものらしい。
つづく