日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

9月1日(土)北小学校

2013年09月01日 | 練習日誌

天気:晴れ(気温31℃:11時)

場所:北小学校

コーチ:佐藤監督、寺澤さん

メニュー

 1 up

 2 走のための動き作りドリル(鉄棒を使って膝の動きの確認、短い距離を走ってのフォーム確認など)

 3 流し 100m×3本

 4 御岳山(穴不動)までピクニック・ラン (夜久さんチーム約4km、寺澤さんチーム約2km)

 5 down

∴ 管理人にとって昨年4月以来約1年半ぶりの御岳山のピクニック・ランでした。いつもと違いトラックを離れてロードを走るのは開放感があっていいものですね。また、ペースが違うので単純に比較は出来ませんが、走り終わった後も前回より多少余裕があったので、体力もすこしは向上したのかなっと、それもちょっと嬉しかったです。ちなみに御岳山までの登りは距離約700m、標高差約70mです(喫茶テンセブンから)。

∴ 小伊勢さんが今日の練習会の様子をビデオ撮影しました。「編集してアップします。お楽しみに。」とのことです。乞うご期待!

  小伊勢さんのfacebookはこちらです。⇒https://www.facebook.com/hideki.oise

 【今日のポイント:佐藤監督に聞きました 】

◯中間疾走 ランニングで大切なことはいろいろ有るそうですが、佐藤監督が特に重視しているのが中間疾走です。これとスタートの加速動作が上手ならまずはOKとのこと。そこで今日は膝の動きの練習でした。ポイントは2つ。足が後ろに流れず膝が前へ前へと出ること(「膝前!膝前!」監督がよく叫んでます。)。もう1つは出した足にきちんと体重が載ることです(「腰が抜けなーい!」これも監督がよく叫んでます。)。違うかな?皆さん上手く出来ましたか?流しの時の動きをみると、お世辞抜きにとてもかっこ良く、うまく出来ていると思いました。

来週の練習会(9時スタート)は、9月7日(土)総合運動公園、9月8日(日)は北小学校の予定です。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の練習予定 | トップ | 9月・10月練習場所のお知らせ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
9/1の練習風景をアップしました (小伊勢英樹)
2013-09-01 21:44:22
カメラハウジングが密閉式でしたので、音声出力は十分ではありません。すみません。

アップ
https://www.dropbox.com/s/9degbxxd7qdxkv3/20130901%20%E6%97%A5%E9%80%B2%EF%BC%B2%EF%BC%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%A0%E5%8C%97%E5%B0%8F.m4v

ながし
https://www.dropbox.com/s/4r408w0hjvahtci/20130901%20%E6%97%A5%E9%80%B2RC%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%97%EF%BC%A0%E5%8C%97%E5%B0%8F.m4v

御嶽大神周回コース走
https://www.dropbox.com/s/mazxsbjue8i8u49/20130901%20%E6%97%A5%E9%80%B2RC%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%EF%BC%A0%E5%8C%97%E5%B0%8F%E5%BE%A1%E5%B6%BD%E5%A4%A7%E7%A5%9E.m4v
返信する
Unknown (横尾明美)
2013-09-02 10:58:19
いったい私はどんなフォームで走ってるんだろう。自分では精一杯上げてるつもりの足もあがってないんだろうな。一度ビデオでみたいとずっと思っていました。(いや、みたいんだけど、みるのがこわい。。。)
おかげさまで、今回撮影していただいて、ドリルや走るときのフォームの確認ができてとてもうれしいです。どうもありがとうございます。(やっぱり、膝があがってないのか、前に体重がのってないのか。。。)
返信する
まずはランニング姿勢、参考になってよかったです (小伊勢英樹)
2013-09-02 22:44:31
ビデオ撮影が参考になってよかったです。やった甲斐がありました。皆さんがよければ、毎回撮ってもいいんですけどね。暫くやっていきましょうか?
私にはとっては苦しい練習も楽しくやれればいいかなと思って撮っています。自分はあまり写りたくないくちですが。。
音声や撮影角度なんかいろいろ工夫して、こちらも向上心もってやれればと思います。
返信する

コメントを投稿