goo blog サービス終了のお知らせ 

イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

トラピスチヌ修道院のサクラ

2022年05月03日 13時41分14秒 | 写真の部屋
4月28日函館五稜郭からトラピスチヌ修道院へ移動して、今回のサクラの撮影は終了です。
しかし、長い間撮影から遠ざかっていると、下手な写真ばかりになっています。
無料ダウンロードサイトにアップロードすることを念頭に置くと、人を入れて撮るのが好きだった私の写真とは少し変わってしまっています。
人物を入れないで撮ると物語性が無くなって、ただの観光写真になってしまいますね。
ブログ用とは別々に撮った方が良いのかな・・そうすると時間も掛かりますし枚数も多くなってしまいます。

トラピスチヌ修道院は時間も早かったので人も少なかったです。
サクラは満開になっており、満開のサクラのトラピスチヌは2回目かな。
五稜郭が満開でも6・7分咲の時が多かったような気がします。

マリア様の頭の後ろに街灯があるのに気が付きませんでした。
もう少し、ちゃんと確認して角度を変えないとダメですね。




マリア像ばかりです。




バックの白い雲が・・好き(笑)


ミカエル像とマリア像ですが、フラッシュを使えば良かったですね・・反省です。


最後に修道院の門前からの函館山方向です。


この後は近くのスナッフルズの洋菓子店でお土産を買い、七飯の道の駅で昼食をしてから厚沢部、元和台、大成、島牧、寿都、岩内とスタンプラリーをして帰札しました。

帰札して数日経ちましたが体調には問題なく、楽しい旅行で終わりました。

ただ、歳のせいか車のせいか、長距離運転は疲れるようになりましたね。
スカイライン34、フェアレディ33のころは、1日で800キロ以上走っても問題なかったのですが、ノートくんだと車もエンジンも小さいからか、帰りの七飯から札幌までの約350キロでメチャ疲れました。
もう函館日帰りが出来るようには、思えなくなっちゃいましたよ。





写真素材無料【写真AC】