5月29日から、秋葉原で3泊4日の滞在でした。
6月1日の帰札する日に、北鎌倉の明月院で紫陽花が満開になっているということで行って来ました。
飛行機の時間もありますし、江ノ島に行って生シラスを食べて観光してからでしたから、じっくりと撮影は出来ませんでした。
いやはや凄い人でラッシュアワーのような状態でしたよ。
人を入れるのが好きな私でも無理ってな感じで、似たような紫陽花の写真になりますがご勘弁ください。

明月院と分かるものってことで・・でも、撮影するのにも行列になっていて並びましたよ。
撮影も後ろを待たせられないので数枚だけでした。じっくりと撮りたかったのですが、批判を浴びますからね。

リスちゃんがいましたが、動きが速いですね・・追い切れていません。






似た紫陽花ばかりなので骨休め(笑)







最後の紫陽花はハート(・ω・)ノ
紫陽花を見る前に、疲れたので明月院の茶屋で一服しました。


抹茶セット・・疲れていたので美味しかった~~(#^^#)
29日から31日までの写真は未現像です。
やはり、明月院の紫陽花が満開ということで旬は早く掲載しないとね。
今回の旅行は撮影が主ではないので、他は観光写真になります。
ゆっくりと掲載する予定ですm(__)m
6月1日の帰札する日に、北鎌倉の明月院で紫陽花が満開になっているということで行って来ました。
飛行機の時間もありますし、江ノ島に行って生シラスを食べて観光してからでしたから、じっくりと撮影は出来ませんでした。
いやはや凄い人でラッシュアワーのような状態でしたよ。
人を入れるのが好きな私でも無理ってな感じで、似たような紫陽花の写真になりますがご勘弁ください。

明月院と分かるものってことで・・でも、撮影するのにも行列になっていて並びましたよ。
撮影も後ろを待たせられないので数枚だけでした。じっくりと撮りたかったのですが、批判を浴びますからね。

リスちゃんがいましたが、動きが速いですね・・追い切れていません。






似た紫陽花ばかりなので骨休め(笑)







最後の紫陽花はハート(・ω・)ノ
紫陽花を見る前に、疲れたので明月院の茶屋で一服しました。


抹茶セット・・疲れていたので美味しかった~~(#^^#)
29日から31日までの写真は未現像です。
やはり、明月院の紫陽花が満開ということで旬は早く掲載しないとね。
今回の旅行は撮影が主ではないので、他は観光写真になります。
ゆっくりと掲載する予定ですm(__)m