音更川は2016年8月の増水で河川敷内に作られた
運動公園は押し流されて壊滅的な被害を受けました
やっと今年から河川の保護工事が始まり只今作業中です
河岸保護工事標識

見学者用の東屋
工事現場は危険なので工事業者が
ベンチ付きの東屋を設置してくれてます

既に敷き詰められたコンクリートブロック
北側から工事が進められ既に敷き詰められた
コンクリートブロックが綺麗に並べられてます

見学者に理解させる努力
工事業者が工事のポイントと称して画像を掲示してます

以下掲示内容




延々と続く工事
パネルで紹介されている工事が続いてます
寒く成れば大変でしょう




工事の確認にはドローン
車内でドローンを操り現場の進捗状況を
確認してます 時代は変わり確認方法も進化してます


参考動画2016.08.31増水する音更川
3年前に増水した音更側の様子です
決壊寸前で危ない所でした
河川敷に作られたパークゴルフ場やテニスコート等の
運動公園は全て流され使用不能状態で未だに未整備だ
運動公園は押し流されて壊滅的な被害を受けました
やっと今年から河川の保護工事が始まり只今作業中です
河岸保護工事標識

見学者用の東屋
工事現場は危険なので工事業者が
ベンチ付きの東屋を設置してくれてます

既に敷き詰められたコンクリートブロック
北側から工事が進められ既に敷き詰められた
コンクリートブロックが綺麗に並べられてます

見学者に理解させる努力
工事業者が工事のポイントと称して画像を掲示してます

以下掲示内容




延々と続く工事
パネルで紹介されている工事が続いてます
寒く成れば大変でしょう




工事の確認にはドローン
車内でドローンを操り現場の進捗状況を
確認してます 時代は変わり確認方法も進化してます


参考動画2016.08.31増水する音更川
3年前に増水した音更側の様子です
決壊寸前で危ない所でした
河川敷に作られたパークゴルフ場やテニスコート等の
運動公園は全て流され使用不能状態で未だに未整備だ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます