十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

暫くぶりに山小屋へ

2024年03月05日 | 日記
先月27日に雪が降ってから山小屋へは行ってませんでした1日にも雪が降り
合計48cmの降雪です 寒くてショベルのエンジンが掛らず
小屋の前の雪掻きをしました

冬景色
小屋の窓から周囲を見渡すと すっかり冬景色です

雪掻き
降雪後の雪は融けて嵩が減ってもとても重たい雪で腕が痛みます

雪中に穴が
恐らくネズミが穴を掘って移動したのでしよう
外に出て雪の上を歩けば良いのに ネズミもキツネや猛禽類に狙われるのを
避ける為でしょうね

ムロまで除雪
大根が欲しいと言うので室の小屋迄除雪です


大根を保存しているムロ

大根は沢山有って食べ切れませんと言うより 毎回出て来て飽きました
家内のお友達にでも配るのでしょう

根開け
木の根元は日光が当たり輻射熱で早く雪融けします

梅の枝を持ち帰った
桃の花の開花が終わって今日は梅の枝を少しだけ持ち帰りました
2022年に接ぎ木した梅の枝が伸びたので切り詰めました

持ち帰った梅の枝

桃に変わって花瓶に挿した梅の枝 開花に何日掛かるかな?

畑を走るエゾシカ
日中堂々と畑を走るエゾシカです ハンターが少なく成ったので
人に対する警戒心が薄れたのでしょう 今年もエゾシカ被害を覚悟です

納豆仕上がり
家へ戻ると昨日仕込んだ納豆が美味しい匂いを発して出来上がってます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿