雪降りの後は薄日が射す晴れに
天気予報が当たって早朝から雪降りになりました
大雪の心配でしたが予想に反し5cm程度で降り止んだ
本州でも大雪のニュースです 道東は日高山脈に遮られ
大雪の頻度も少ないのが特徴でしょうか
お昼過ぎには雪も降り止んで木々に積もった雪が銀色に
輝きました
木々に積もった雪
ツツジに積もった雪


白樺を覆った雪です風が吹けば一瞬で元の白樺に戻りましょう


細い枝にこれ以上乗せられない雪を乗せました

5cmの積雪では除雪車も通りません車に踏まれた
圧雪路面です

山小屋周囲の木々も雪化粧です

雪を乗せたユキヤナギです これが本物のユキヤナギですね

上の画像と同じユキヤナギが開花した状態です ユキヤナギに相応しい花ですね

今日のエゾフクロウ
周囲で騒ぐミヤマカケスにもそ知らぬ顔をしてました

エゾフクロウの為に作った巣箱には
巣箱の中にはスズメバチの巣の残骸が見えてます
警戒心の強いフクロウは中々来てくれませんね

天気予報が当たって早朝から雪降りになりました
大雪の心配でしたが予想に反し5cm程度で降り止んだ
本州でも大雪のニュースです 道東は日高山脈に遮られ
大雪の頻度も少ないのが特徴でしょうか
お昼過ぎには雪も降り止んで木々に積もった雪が銀色に
輝きました
木々に積もった雪
ツツジに積もった雪


白樺を覆った雪です風が吹けば一瞬で元の白樺に戻りましょう


細い枝にこれ以上乗せられない雪を乗せました

5cmの積雪では除雪車も通りません車に踏まれた
圧雪路面です

山小屋周囲の木々も雪化粧です

雪を乗せたユキヤナギです これが本物のユキヤナギですね

上の画像と同じユキヤナギが開花した状態です ユキヤナギに相応しい花ですね

今日のエゾフクロウ
周囲で騒ぐミヤマカケスにもそ知らぬ顔をしてました

エゾフクロウの為に作った巣箱には
巣箱の中にはスズメバチの巣の残骸が見えてます
警戒心の強いフクロウは中々来てくれませんね
