goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

春が足踏み

2016年02月29日 | 日記
2月も今日で終わり明日から3月で春の話題でもと
思った矢先に大雪です。春は足踏み状態になってます。


玄関を開けば
朝、玄関の扉を開けば雪降りです。
昨日の天気予報が当たってます。



除雪作業
いつまで待っても除雪車が来ません。
諦めて自宅周囲の除雪です。

除雪車が入ったのは14時30分を回ってからでして
道路脇に押し付けられた雪を更に除けてくたくたです。



雪景色
見渡す限り白くて遠くの木々が黒く見えて
モノクロの世界です。
春の訪れが遠退いた気が致します。



膝上まで積もった雪
ポニーの給餌に行くには膝上までの積雪を漕いで行きます。
雪はまだ降り続いてます。



17時の降雪量
降り積もった雪にスケールを差すと52cmも積もってます。
更に降り続くので何cmになるのでしょうか?



イナキビ飯

2016年02月29日 | 日記
子供の頃から中学生時代まで食べ続けたイナキビ飯を
懐かしくて久し振りに食った。


イナキビ
通り掛かった製粉所にイナキビを売っていた。
昔はパラパラな麦だけのご飯よりもイナキビが混じったご飯は粘りがあって
美味しかったものです。

イナキビのお餅はつき立てが特に美味かったのを記憶してます。
そんな想い出からついイナキビを買ってしまった。
毎年作物として昔は栽培していたものです。



イナキビ飯
正確に言うとお米に10%程度イナキビを混ぜて炊いたご飯です。
懐かしい香りです、浜育ちの家内は食べた事が無いので
小鳥の餌の匂いだと言います。
今では高級食材です1kg1100円ですからね。
とても美味しくいただきましたよ。