庭の花 2020年06月17日 | 花畑の植物 ニワフジニワフジが開花を始めました綺麗ですがやはりマメ科の植物は丈夫で至る所に生えて困ってしまいますモモバキキヨウ和名でモモバキキヨウと覚えれば覚えられるけれどアチラの言葉では覚えかねますカンパニュラ・パーシシフォーリアと言われる花モモバキキヨウの紫ですナツハゼ花が可愛いので花畑に植えてます
今日の花 2020年06月13日 | 花畑の植物 今日もとても暑い日で帯広の最高気温は32.3℃にも達しました花畑の花も次々と移り変わって行きますミヤマキリシマツツジアリューム.モーリーベニウツギエゾノキリンソウアルメリア(別名ハマカンザシ)ミヤコワスレか?正確な名前は未確認ですミヤマヨメナかミヤコワスレに似てます
花畑の植物 2020年06月09日 | 花畑の植物 ハマナス真っ赤なハマナスが咲く時期に成りました元々は海岸の砂浜に咲いていた物ですが平地に植えても育ってますキショウブ通常水辺に咲くキショウブは我が家の乾燥地でも咲いてくれました
庭の花 2020年06月03日 | 花畑の植物 藤棚通り掛かりのお庭には立派な藤棚が有り見事に開花してましたテマリカンボク早いものでテマリカンボクの花が大きく成り始めてますクレマチス何時の間にかクレマチスも開花を始めてましたローズアカシアもうすぐニセアカシアの開花期に成ります庭のローズアカシアも開花待ちです小さな枝には沢山の花蕾をつけてます