ポニーの主食集め 2016年09月13日 | ポニー 路肩の雑草集め 道路管理業者が路肩の雑草を刈りました。 最近のポニーはオカズのニンジン(副食)を食い過ぎてます。 税金で刈り取った草を集めてポニーの餌として 有効に利用させて頂きます。
放牧場の修復 2016年09月04日 | ポニー 大雨で壊れた放牧場 小川を渡して張ってあったバラ線と支柱が 大雨で流されてしまった。 修復しなければと思っていたが伸び伸びになっていた。 バラ線の無い場所から夜な夜な自由にポニーが 出歩きまた戻っていた様だ。 足跡があって始めて分かったので修復した。 まずバックホーを埋まった場所から出す。 娘達の家族が来ている時に埋まって 放置していたバックホーを脱出させた。 短管を打つのに使うため。 雨で流されたバラ線と支柱 自然の力にはかないません。 バラ線と支柱は川の幅だけ無くなりました。 目ざといポニー達は水が減ったら、この場所から 自由に出入りしてました。 毎日、馬小屋に3頭とも戻って来るので 気が付きませんでした。 修復した放牧柵 バラ線支柱では軟弱な川の地層に耐えられません。 短管を打ち込んで柵を作りました。 もう逃げられんぞ。
雨が降ろうと風が吹こうと 2016年08月30日 | ポニー ポニーの餌の野草刈り 台風10号の影響で風雨が強い十勝地方です。 そんな日でもポニー達は餌を待ってます。 ヒヒーンと鳴かれれば軽トラに刈り払い機を積んで 草刈です。
再びポニー脱走 2016年08月24日 | ポニー 3馬力でゲートを壊し脱走 娘たちを帯広空港へ迎えに行ってる途中 毎度お世話になっている農家のご主人から ポニー脱走の一報をいただいた。 この方の携帯が鳴ると忙しい中連絡くれて 本当に申し訳無く思います。 娘たちは機材の不調で今日のフライトはどうなるか 分からぬと聞き、とりあえずトンボ帰り ポニーを逮捕せねば。 ニンジン屑を貰ってポニー捕獲 ポニーを餌で釣る為にニンジン選果工場から 屑ニンジンを貰って山へ向かう。 居ました坂の上に、路肩の草を食ってます。 軽トラの荷台のニンジンに目が眩んで ポニーは直ぐに御用です。 ロープで軽トラに曳かれ帰宅した。 壊されたゲート ゲート前に積まれた青草を食いたくて 3馬力でゲートを押し溶接のヒンジを折って 脱走した、ポニーが悪い訳では有りません。 私のいい加減な溶接不良が原因です。 食い放題 ゲート修理の間3頭はニンジンの食い放題の ご褒美です。 今度は逃げられんぞ 溶接だけでは心配なのでネジ止めにした。 今度は3馬力でも出られんぞ。 軽トラに曳かれ切れた無口 3頭の内一番抵抗するコウメは軽トラに曳かれ モクシが切れてしまった。 オニューの青い無口に交換してもらった。
ポニーが脱走 2016年08月16日 | ポニー ポニーがゲートを壊して脱走 山小屋に隣接する農家のご主人からポニーが 逃げているよ、との電話が入る。 丁度山小屋へ向かっている最中の出来事です。 道端の草を食んでいる3頭を発見して リーダーのスモモを捕らえ連れ戻した。 捕らえられ戻る3頭のポニーたち 引かれ慣れているスモモは何の抵抗もせず 従順に歩きます。 他の2頭はリーダーに付いて一緒に帰ってきます。 壊されたゲートを修理してポニーを戻す 自由を体験したコウメとコモモは抵抗して逃げ回り 小屋へ戻ろうとはしません。 やっとの事で2頭を敷地内へ入れて壊されたゲートを 溶接修理し一安心した。 毎年注意していても1度は逃げて農家のご主人に 迷惑を掛けてます。 いつも連絡して頂く事に感謝です。