小魚調査 2018年05月07日 | 魚類 小川の小魚棲息確認 小魚の棲息確認の為にペットボトルを利用した 罠を仕掛けて見た ペットボトルの加工 ネット情報を探してペットボトルを加工した 加工と言ってもカットして差し込むだけだ 図より大きな2ℓ容器を用いた 昨日仕掛けたペットボトル 夕方から雨降りで夜半まで続いた 増水して流されたのではと心配しました ペットボトルに何かが ペットボトルを引き上げると中には動くものが 入ってます 捕まえたドジョウ ドジョウが1匹入ってました 他にカワカジカも居る筈です この小川には何種類の生き物が居るのか確認したい
ドジョウが遡上 2018年04月18日 | 魚類 小川にドジョウが遡上 雪融け水で濁っていた小川も少しだけ 透明に成って来た 毎年春先には産卵の為にドジョウが遡上して来ます 川縁を歩くと驚いて上流へ向かって 上って行きます ドジョウにも何種類か有るが種類は不明です
春の小川 2017年04月21日 | 魚類 小川の辺を歩くと 小川のふちを歩くと生き物が水中に泳いでます。 産卵のためでしょうか群れてました。 昨日まで増水していた水位が下がって出て来た 川縁にまた奴が歩き回ってます。 ドジョウ 本流から遡上したらしくドジョウが群れになって 泳いてました。 産卵に来たのでしょう。 アライグマの足跡 昨日まで雪や霙が降って増水していた小川も水位が下がりました。 なんと水が引いた砂場にはアライグマが歩き回って足跡を残してます。 役場の指示で猟友会の方が仕掛けた箱罠には全く入りません。 賢い生き物です。
小川の生き物 2015年07月29日 | 魚類 小川に動く魚? 一度完全に干上がった小川に降雨で小さな流れが戻った。 川を歩くと小さな生き物がピピっと動いて逃げます。 カジカノ稚魚だと思い込んでましたが少し違う様に感じます。 ドジョウやヤツメの幼魚とも違う気がしてます。 カジカにしては頭部と胴体の比率が違いますね。 正体を知りたいけれど分かりません心がモヤモヤしてます。