goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

小豆の収穫で大忙し

2023年09月25日 | 十勝の畑作物
十勝では小豆の収獲期です 畑をコンバインが走り回って小豆を刈り取ってます
今年は異常な暑さで茎葉が二次生長して何時までも枯れません
莢は枯れているので豆の品質には問題無しの様です 苦労しながら収穫してます

小豆の収穫作業
今では腰を曲げて豆刈りをする事も無く機械が刈り取って脱穀してくれます

時々茎が絡まって除去作業が発生します


アシグロタケ
森の中にアシグロタケが成長して皮の様に硬く成ってました

ユキザサの実
アズキナとも言います 実が真っ赤になってます

トリカブトの花
紫色が強く成って来ました

フユノハワラビ
珍しい植物で秋口に成ると開花します


タマネギの収穫作業

2023年09月13日 | 十勝の畑作物
十勝地方ではタマネギの収穫作業が始まりました 手間のかかる収穫作業は
今では殆んどの作物は機械化が進んで機械で行います
畑には機械が入って収穫です 農家によって同じ作物でも使う機械が異なります

広いタマネギ畑


活躍する収穫機




カボチャの収穫風景

2023年09月11日 | 十勝の畑作物
十勝地方ではカボチャの収穫が始まりました 広い畑に大型収穫機が入って
実ったカボチャを機械で拾い上げコンテナに詰め込んでます
人手に頼っていた農業は機械化が進み 大切な食糧を消費地へ送り込んでます




そつと値下げされた燃料価格
何時の間にか燃料価格が下げられてました


農家の様子

2023年08月23日 | 十勝の畑作物
今日も残暑が続きます 農家の畑では暑い畑で収穫作業が始まってます
ジャガイモの収穫作業はまるで工場作業の様です
スイートコーンの収穫は蒔き付け時期をずらしているので実りの順番で行います

ジャガイモの収穫
トラクターに牽引されたポテトハーベスター上に作業員が乗り茎葉や異物の
除去作業を忙しそうに行ってます



スイートコーン収穫
実りを向えた順にコーンハーベスターは圃場を回って収穫して行きます




タマネギ畑
茎もすっかり枯れて畑にはタマネギが並び収穫されるのを待ってます


ビートの褐斑病
防除作業のタイミングが悪かったのでしょう葉が褐色に枯れる褐斑病が
発生している畑も有ります

家庭菜園の枝豆収穫
大豆の実も入って来た様なので菜園の大豆を少し刈り取って
枝豆にしました



夏雲
今日は夕方になっても夏雲が消えませんでした