goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日の散歩で出会った野鳥

2024年02月07日 | 野鳥
河川敷を運動不足解消の為に時々歩いてます 今日の出会いはアカゲラと
ヒヨドリなどで何時もと代り映えしません 野鳥は動きが早くてじっと待てない
性格の私は苦手です

アカゲラ
カラマツにしがみ付いて離れようとしません


ヒヨドリ
今日もけたたましい鳴き声を上げて止まってます 人を恐れない鳥です

シマエナガ
林の中のシマエナガ独特の鳴き声を頼りに近寄ります
しかし俊敏な動きに中々とらえられません

何だろう
河川敷の真っ白な雪面が荒れてます 四つ足の動物では無さそうだ
羽ばたいた羽根の跡が見えてます

この近くの木には何時もオジロワシやオオタカがいます
きっとヒヨドリクラスの野鳥がとらえられ餌食に成ったのでしょう

スズメ
食うものが乏しいのか雪玉を咥えてます


今日出会った野鳥たち

2024年01月22日 | 野鳥
朝から小雪が舞い降りる日です 今夜から明日に掛け大雪の予報だ
大雪前に散歩の為にお出掛けです
道中に出逢った野鳥です 曇り空なので綺麗な姿は見られませんでした

アオサギ


あっという間に飛び去ってしまった

シジュウカラ

オオタカ
貫禄が有るオオタカです 何時も同じ様な場所で羽を休めてます



カラス
沢山見掛るカラスです 黒くて目が良く撮れません


今まで集まらなかった帯広川に水鳥が戻った

2024年01月21日 | 野鳥
給餌を禁止したのか毎年沢山 水鳥が集まる場所に暫く鳥の姿が無かった
帯広川を覗くと以前ほどの数はいないものの 再び水鳥が集まってました

帯広川の水鳥
ほとんどがマガモの群れです

白鳥も交じってる

マガモの雌


マガモの雄に雌1羽
雄は光線の加減によって見え方が変わります


河川敷散歩

2024年01月17日 | 野鳥
今年は新年から自宅に籠りっきりですっかり運動不足である
天気が良かったので河川敷を歩いて見た 僅かな野鳥達に
出逢えて気分爽快でした

アカゲラ
朽ちた桜の古木が有るのにアカゲラは何故か
イタドリの枯れ木に摑まって突いてました


カラスの群れ
木の枝にはカラスが集まり日光浴でしょうか

スズメ
何処からかスズメガ舞い降りて来ました 寒すずめと言って真丸に太ってます

オオタカ
オオタカらしき野鳥が枝に止まってました 枝が邪魔なので
正面から見られる場所へ移動しました

精悍な表情でこちらを眺めてます

化粧柳
厳寒期でも少しずつ成長しているのでしょう
遠くから見ても枝が赤くなり目立ちます


今日はノスリに出逢いました

2023年12月26日 | 野鳥
12月も下旬に成ると とても寒く生き物にも出逢う事が少なく成ります
それでも今日は電線に止るノスリに逢えました
頻繁に見るトビと違い気品があります

ノスリ
臆病な猛禽類なのに今日は静かにこちらを覗ってました

芽室スキー場
遠方にメムロスキー場が見えてます 残念なことに
経営難で今期の営業は見込めない様です