二銭銅貨

星の数: ☆良い ☆☆すごく良い ☆☆☆激しく良い ☆☆☆☆超激しく良い ☆☆☆☆☆ありえない

大番

2009-09-16 | 邦画
大番 ☆☆
1957.03.05 東宝、白黒、普通サイズ
監督:千葉泰樹、脚本:笠原良三、原作:獅子文六
出演:加東大介、淡島千景、仲代達矢、河津清三郎、東野英治郎

株屋。ギューちゃんの話。ブルです。
買い方で、買って買って買いまくる。
豪快で思いっきり良く、
爽快で元気な獅子文六の話。
何がどうなるのかと、
ドキドキわくわくの展開で、株屋の出世の物語。
おもしろすぎるこの映画、
買いです。

カルメンの音楽がBGMでかかる高級洋食店、
チャップリンさんという名の爺さんが、
ギューちゃんにしきりに説教をしている。
意気軒昂なこのオヤジは今は落ちぶれたが、
昔は天竜将軍との異名を取った株の名人。
かっとギューちゃんを睨んで、
一句に託して「満鉄」を薦める。
買えと。
普段はとぼけた味の東野英治郎のチャップリンさんだが、
ここは、一瞬は闘牛士のように目が鋭くなる。
このシーンは全部がカルメンの曲。
東野英治郎が闘牛士。
鈍そうだけれどもしぶといギューちゃんが加東大介で牛。

仲代達也が親友の株屋で、クールでしっかりもの。
しっかりギューちゃんを支える役。
淡島千景が気風のいい料理屋の仲居で、いい姐さん役。

加東大介が場立ちとして東証と店の間を汗を飛ばしながら走り回っている姿が印象的だった。今はこの役、電子と変わってインターネットのケーブル中を光の速度で走り回っている。感慨深いものです。場立ちの人々が一斉に手を上に上げて、手振りで取引している姿も興味深い。東証にこれが無くなったのはつい最近のことだけれども、今の電子の時代から見たら想像を絶する光景だ。

劇中に歌舞座の場面がある。出しものは伽羅先代萩で正岡が死んだ子を前に嘆く場面。原作は「まま炊き」の場面で、足の悪い先代歌右衛門となっている。加東大介がぐしゃぐしゃになって泣きだす、その泣き方が豪快。

なお、この話には佐藤和三郎というモデルがあるんだそうです。
4作あるシリーズものの第1作。

09.06.27 神保町シアター


コメントを投稿