
札幌は「ライラックまつり」の最中で、白や紫のライラックが満開でした。
こんな山の中にもひっそりとライラックが咲いています。
今日は花の苗を買うために余市経由で帰ることにします。
週末は全道的に暑い日が続きましたが、今日の余市は20度くらいで過ごし易い気温でした。
余市での昼食はいつもの「華勢」でいただくことにします。

私はホタテグラタンの日替わりランチ(950円)をいただきます。
華勢さんは和食系も洋食系も美味しいので、きっと腕の良い板さんが居るのでしょうね・・・
夫は天麩羅のランチ(950円)にしました。
ランチの今日のお刺身は、サーモンとホッキと可愛いホッキの貝柱が付いていました。
それに甘味とコーヒーが付きます。
余市での昼食は、「華勢」と「徳島屋旅館 」がお気に入りです!
こんな山の中にもひっそりとライラックが咲いています。

週末は全道的に暑い日が続きましたが、今日の余市は20度くらいで過ごし易い気温でした。
余市での昼食はいつもの「華勢」でいただくことにします。


華勢さんは和食系も洋食系も美味しいので、きっと腕の良い板さんが居るのでしょうね・・・

ランチの今日のお刺身は、サーモンとホッキと可愛いホッキの貝柱が付いていました。
それに甘味とコーヒーが付きます。
余市での昼食は、「華勢」と「徳島屋旅館 」がお気に入りです!
この時期に道路脇に車を止めてタケノコ採りをしている人は多いです。指ほどの太さの竹ですが分け入るにはかなり力が必要で、私には無理なので行きません。