ニルヴァーナへの道

究極の悟りを求めて

英語でインド哲学を学ぶ(4)

2007-03-02 19:34:25 | 英語

karma (カルマ)

In Indian philosophy, the influence of an individual's past actions on his future lives or reincarnations.

インド哲学において、個人の来世あるいは輪廻転生に対して、その個人の過去の行動が及ぼす影響のことをいう。

It is based on the conviction that the present life is only one in a chain of lives (see samsara). The accumulated moral energy of a person's life determines his or her character, class status, and disposition in the next life. The process is automatic, and no interference by the gods is possible. In the course of a chain of lives, people can perfect themselves and reach the level of Brahma, or they can degrade themselves to the extent that they return to life as animals. The concept of karma, basic to Hinduism, was also incorporated into Buddhism and Jainism.

カルマの考え方は現世はその個人の生命の連鎖の中の単なる一つにすぎないという確信に基付いている。個人の生の蓄積された道徳的エネルギーは、来世における性格、階級、気質などを決定する。この過程は必然的であり、神々による干渉は不可能である。生の連鎖の過程において、人は自分自身を完全な存在にすることができ、ブラフマーのレベルへと到達できるが、反対に、自分自身を堕落させて、動物としての生へと落ちてしまうこともある。カルマの概念はヒンドゥー教では中核となるものであるが、仏教やジャイナ教にも組み入れられた。
http://concise.britannica.com/ebc/article-9368947/karma

【語彙・文法】
disposition:気質、性質
automatic:必然的な
degrade:品位を下げる、堕落する
incorporate:組み入れる

to the extent that~:この句は、to such an extent that~に書き換えることができますね。~する程度にまで、という意味になります。