ニルヴァーナへの道

究極の悟りを求めて

地下鉄サリン事件から16年

2011-03-20 13:51:59 | カルト

「オウムからの帰還」などの著書の元信者である高橋英利氏は、ご自身のブログで、なぜあの事件が起きたのか、今も、考察を続けておられる。その粘り強さには、ただただ敬服するのみです。

「カラーマーゾフの兄弟」の大審問官の箇所を読み込みながら、実行犯の心理を宗教的に分析、考察している。

宗教学者の島田裕巳先生の「オウム」も勉強になったし、上祐氏野田氏の総括も大いに参考になった。

しかし、やはり、当時の実行犯の心理状態を推察している高橋氏の考察は、私には、最も近くに実行犯の心理状態に迫っていると思われます。


朝まで生テレビ オウム真理教と地下鉄サリン事件 1995

2010-11-27 10:43:03 | カルト

今日、オウム関連でなにか面白い動画がユーチューブにアップされていないかとチェックしてみたら、朝生での討論会がアップされていました。

なつかしい顔がたくさん登場されていますが、上祐氏の変貌ぶりを観察するのもなかなか興味深いですね。

それにしても月日の経つのは速いです。あれから15年ですか。
猛烈に速いです。
無常迅速という言葉が身にしみてくるこのごろです。

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (1)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (2)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (3)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (4)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (5)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (6)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (7)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (8)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (9)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (10)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (11)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (12)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (13/15)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (14/15)

朝まで生テレビ オウム真理教とサリン事件 1995 (15/15)

■参考資料

http://www.cfr.org/publication/9238/aum_shinrikyo.html

Aum Shinrikyo
(Japan, cultists, Aleph, Aum Supreme Truth)

Author:
Holly Fletcher

Updated: May 28, 2008


Introduction

Aum Shinrikyo, which is also known as Aum and Aleph, is a Japanese cult that combines tenets from Buddhism, Hinduism, and is obsessed with the apocalypse. The group made headlines around the world in 1995 when members carried out a chemical attack on the Tokyo subway system. A nerve agent, sarin, was released onto train cars, killing twelve and causing an estimated six thousand people to seek medical attention, according to the U.S. State Department 2007 Country Report. Aum Shinrikyo is listed as a terrorist organization because of the 1995 attack and for previous attempts to carry out biological and chemical attacks. The group split into two factions in 2007 due to internal friction over attempts to moderate the cults' religious beliefs and improve its public image. Despite thirteen years of inactivity, both groups remain under surveillance by Japanese authorities. Most of Aum's current 1,500 members live in Japan while about three hundred reside in Russia, says the State Department.

Doctrine of the Aum Shinrikyo

At the center of the group's belief is reverence for Shoko Asahara, Aum's founder, who says that he is the first "enlightened one" since Buddha. Asahara preached that the end of the world was near and that Aum followers would be the only people to survive the apocalypse, which he predicted would occur in 1996 or between 1999 and 2003. Asahara has claimed that the United States would hasten the Armageddon by starting World War III with Japan. Aum accumulated great wealth from operating electronic businesses and restaurants, in addition to requiring members to sign their estates over to the group. Aum recruited young, smart university students and graduates, often from elite families, who sought a more meaningful existence, according a New York Times profile of the group. At the time of the 1995 subway attack, the group claimed to have an estimated forty thousand members worldwide, with offices in the United States, Russia, and Japan, according to the State Department.

The group has been led by two charismatic men, but suffered a split that appeared to debilitate it in 2003. Since then, it has been unclear whether the cult is following a disciplined leadership of any kind. Here is a look at the two men who led the group through the 1990s and early part of this century:

  • Shoko Asahara, Aum's founder and spiritual leader, is awaiting execution for his role in planning the 1995 attack. He was born Chizuo Matsumoto in remote, southern Japan in 1955 and attended a school for the blind due to his severely impaired vision. After failing to gain university admission, Asahara studied Chinese medicine and married a college graduate, who would later become a senior leader of Aum. Asahara traveled to the Himalayas in 1987 to study Buddhist and Hindu teachings, where he met several important religious leaders, including the Dalai Lama, and studied yoga. Asahara, who strove "to take over Japan and then the world," according to the State Department, was arrested in May 1995 for his role in the subway attack. His trial took eight years, from 1996 until 2004, when he was sentenced to death. Asahara's avenues for appeals were exhausted in 2006.
  • Fumihiro Joyu, a former engineer who was the head of Aum's Moscow operation, succeeded Asahara. As leader of Aum, he aimed to move the group away from its violent history and toward its spiritual roots to convince the Japanese that the group was no longer a threat to society. Despite the image overhaul, which included changing the name to Aleph, Japanese authorities did not accept a remade Aum. Joyu resigned as leader of the group in 2003 because of internal friction over whether the group would continue to worship Asahara, officially establishing an offshoot, Hikari no Wa, in 2007. It is unclear who replaced Joyu as the leader of Aleph in 2007.
The 1995 Sarin Attack

During the morning rush hour on one of the world's busiest commuter systems, Aum members put a liquid form of sarin, tightly contained in packages made to look like lunch boxes or bottled drinks, onto five cars on three separate subway lines that converged at the Kasumigaseki station, where several government ministries are located. The perpetrators punctured the packages with umbrellas and left them in subway cars and stations, where they began to leak a thick liquid. Witnesses said that subway entrances resembled battlefields as injured commuters lay gasping on the ground with blood gushing from their noses or mouths. Twelve members of Aum, including Aum founder Shoko Asahara, were sentenced to death for the subway attack.

The 1995 attack was the most serious terrorist attack in Japan 's modern history, causing massive disruption and widespread fear in a society that is virtually free of crime. But the subway attack also showed the world just how easy it is for a small cult or group of terrorists with limited means to engage in chemical warfare. It illustrated that groups not affiliated with rogue states posed a great national security risk. Sarin, which comes in both liquid and gas forms, is a highly toxic and volatile nerve agent the Nazi scientists developed in the 1930s. Chemical weapons experts say that sarin gas is five hundred times more toxic than cyanide gas. Although sarin is very complex and dangerous to make, experts say that the gas can be produced by a trained chemist with publicly available chemicals.

Additional Attacks

As early as five years before the March 1995 subway attack, the group attempted to carry out at least nine biological assaults—all failed—according to a 1998 New York Times investigation. Originally, Aum planned to massacre citizens by spraying botulin, the most lethal natural poison to humans, from buildings and modified delivery vans. Aum's team of young scientists cultured and experimented with biological toxins, including botulin, anthrax, cholera, and Q fever. The transition to chemical weapons came after biological attacks failed. Investigations and raids after the subway attack showed that Aum was capable of producing thousands of kilograms of sarin a year, according to the Center for Disease Control (CDC). The cult had also acquired a Russian military helicopter that could have been used to distribute the gas, the police said.

Initial plots failed to produce the deadly chaos that Aum wanted, although one incident in June 1993 in which Anthrax spores were released from a Tokyo building caused a foul odor in addition to the deaths of some birds, plants, and pets. According to the CDC, Aum sent a fact-finding team to Zaire to study and collect Ebola virus samples in 1993. Aum reportedly sprayed some of the failed batches of biological weapons in the areas surrounding U.S.military bases in the early attempts involving botulin, according to the New York Times. After the subway attack, the State Department says that Japanese authorities reinvestigated and found Aum responsible for a mysterious attack—that later proved to be sarin—on a residential neighborhood in 1994 that killed seven and injured over one hundred people.

Russian officials arrested several Aum followers in 2001 for planning to bomb the Imperial Palace in Japan as part of an elaborate attempt to free Asahara.

Dr. Robert J. Lifton on Destructive Cults

http://www.lawac.org/speech/pre%20sept%2004%20speeches/lifton.html

 オウム真理教 麻原彰晃 超越神力(Full ver.)

 

 

 


新宿ネイキッド・ロフトでのトークライブ、『オウムって何?』の動画

2010-07-24 20:48:16 | カルト

アベルさんの掲示板を見ていたら、オウム事件について熱い議論が交わされたそうですね。これを見て久々に興奮しました(笑)。 一週間限定公開だということですので、関心のある方はお見逃しのないように。

 前半 http://www.ustream.tv/recorded/8415379
後半 http://www.ustream.tv/recorded/8416386

ひかりの輪広報ブログでは、その時のフォトレポートがアップされています。

http://hikarinowa.net/public-info/blog/cat209/721-1.html

また、参加者の一人であるひかりの輪の広報部の広末氏の感想もアップされています。
http://hikarinowa.net/public-info/blog/cat212/post-9.html

この広末氏の記事は非常に興味深かったですね。
民族主義的な気質を持っておられた広末氏はオウムに入る前は鈴木邦男氏の本を読んでおられたそうです。

私も、この当時(1989年)、鈴木さんの本を読み始めたからです。
1988年に出た「新右翼」という本で鈴木さんを初めて知ったのですが、この本はそれからずっと改訂増補版が何年かおきごとに出されていて、鈴木さんを知る上での最も重要な基本図書の一冊だと思います。たぶん、広末さんもこの本に大きな影響を与えられたのではないかな、という気がします。ですから、広末さんには非常な親近感を感じるのですね(笑)。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/5652f750f012af2a50353bd774bd65a9.jpg

 

それでは、オウム事件は何故起きたのか?

上祐氏は、このトークライブで、教祖の幼少期から形成されてきた人格的障害、日本社会へのうらみの念が、最も大きな原因だろう、と分析されていた。

このような教祖に惹きつけられてしまった自分自身にも責任はあるのであり、この生涯を通して、再びオウムのような事件を起こさないために、新しい啓蒙運動を続けていきたいと語られていた。

そして、なるほどそうだな、と思ったのは、数を求めない、足るを知る、という基本的な考え方を述べられたことだ。これには、全く同感だ。組織は数を求めはじめると、どうしても、その組織の本来の哲学を忘れてしまい、数を追い求めることが目的になりがちだからだ。

今後の健闘を期待したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


地下鉄サリン事件から15年

2010-03-28 14:57:28 | カルト
オウム真理教の設立に大きな影響を与えたのは阿含宗でしょう。
この動画は阿含宗についてなかなか上手に紹介されていると思います。
これを見ることによって、オウムは本当は何を目指していたのか、雰囲気が分かってくるのではないか、そんな感じもします。
いまは、阿含宗の影響力は精神世界においては、ほとんどないと思いますが、1980年代においては、非常に大きな影響力を精神世界に及ぼしていたように思います。
1984年にはダライラマと武道館で合同法要をやったこともあるし、桐山管長はダライラマのノーベル平和賞の受賞の会場に招かれたりしたこともありましたから。

Agon Shu: You Can be Buddha


Agon Shu: You Can be Buddha 2


Agon Shu: You Can be Buddha 3


オウム事件を忘れないための参考図書「洗脳原論」

2009-09-14 15:07:50 | カルト
マインドコントロールとは何か

オウム事件のときに、よく論じられたのが、マインドコントロールについてでした。
オウム信者はマインドコントロールにかかっている。
確かに、そのような批判は当たっているところはある。

ポアを宗教行為だと信じて、殺人行為を犯したのに、それが唯の殺人行為だったと分かったときの後悔の思いなどは確かにマインドコントロールによってもたらされた喜悲劇の典型だといえるでしょう。

「ですから、ポアをする場合には、そのポアの対象となる人は、将来において今よりも悪業が増えることはあっても、減ることはないという断定が必要なわけです。そういう人のカルマを見切る能力が必要とされるわけで、そういう能力があって初めて今ポアすることが、その人の救済につながると言えるわけです。そして、そういう能力がグル麻原にあると思われていました。
 しかし、よくよく考えた結果、今ではそう思ってきたのは誤りであったと思っています。・・・・・・(中略)人間としてある限り、全知者にはなれないと思うのです。」
「私にとってオウムとは何であったのか」早川紀代秀著207p

早川さんも、逮捕されて、冷静に過去の行為を分析するなかで、ようやく自分の誤りに気が付いたということですね。
でも、遅すぎますね。

このような事態に陥らないために、騙し合いの現代世界に生きる現代人は、洗脳に関する基本的な本を読んでおくことは、自己防衛のための教養の一つということでしょう。

脳機能学者苫米地さんの「洗脳原論」などは、洗脳に関する基本書の一つでしょう。

「洗脳は、本人もしくは保護者の同意のいかんにかかわらず一方的に行われ、その過程において、無意識を直接的または間接的に操作する。本人に顕在化して伝えられる情報以外にも、隷属化させるアンカーなど、客観的に正当性を吟味できない種類の情報の埋め込みがされる。」
「洗脳原論」34p

私は、ある意味、オウムは、大きくは、東京裁判史観の犠牲者の一つとも言えるのではないか、とも思っています。
無意識的に、自民族を隷属化させるアンカーである自虐史観が埋め込まれていて、最終的に、同じ日本人を殺害するという、自民族虐殺行為を押し留めることができなかった、というところに、それを感じます。

そういう意味では、幸福実現党が掲げる占領憲法改正論は、東京裁判史観からの脱却を提言しているということであり、評価できるところです。そして、なぜ、オウムはつぶれて、幸福の科学は、これから大きな影響力を及ぼしていくのか、という理由の一つになっていると思う。幸福の科学のほうが、カルトではあるが、歴史認識の部分において、より多くの日本人に訴えかける力を持っているという点で、「大人」だということなんですね。

Michael Jackson - " Heal The World " Live At Gala 1992







オウム事件を忘れないための参考図書「オウムからの帰還」「日本社会がオウムを生んだ」

2009-05-10 16:45:15 | カルト

高橋英利さんで、一番印象に残っているのは、地下鉄サリン事件が起こり、日本中が大騒ぎをしているさなか、オウムの現役信者として、テレビ朝日のオウム特集番組に自らの顔をだして出演された時でした。
非常に勇気があるなあ、と感心したのですが、高橋さん自身、「オウムの怪しさ」というものを感じており、その時の率直な考えをテレビで発言されたことが、とても印象に残っています。結局脱会するのですが、1995年4月23日のテレビ朝日の久米宏のオウム特番に高橋さんが出て、いろいろ村井さんとの電話でのやり取りの模様などについて話している最中に、村井さんが、青山の教団本部前で刺されるという事件が起こり、それがそのテレビ番組でも報道され、高橋さんが、非常に狼狽されている様子が伝わってきました。このときには、私もさすがに、「オウムの闇」に戦慄を覚えたものです。

1996年に高橋さんはオウム体験の総括の本として、「オウムからの帰還」(草思社)を書いて、この本は、元サマナからのオウムの様々な問題点についての分析本という性質を持っていたので、オウム事件に関心を持つ人にかなり読まれたようです。

1997年ごろ、オウマーBBSというのが開設されていて、オウム関係者らしいみことさんという方が、この高橋さんの本について感想を述べられていたのを覚えています。高橋君は、本当は、オウムに戻りたいのではないかなあー、というものでしたが・・・・・・。
最近、みことさんという名前の人がオウム関連のブログを開設されましたが、あのときの人と同じ方でしょうか。どうもそういう感じもするのですが。

1999年には、高橋さんは作家の宮内勝典さんとの対談本「日本社会がオウムを生んだ」(河出書房新社)を出しています。

「高橋:リフトンさんは、「オウムは唯一違うところは、終末観を抱いたあとに、その終末観を自ら招き寄せようとした点だ」というんです。自ら終末観をつくりあげて邁進しようとしたのはオウムだけらしいんです。これは彼らにとって驚異的であったし、カルトがこうなっては困ると、いままでずっと思っていたことらしいんです。・・・・・・終末がこないと人類というものの罪が精算されないと感じて終末を招いてしまったら、こわいことなんですよ。オウムはそこまでいっちゃったんです。麻原彰晃の感じた終末観のこわいところは、終末が来なければ人類に進化がないと思ったところなんです。」

まさに、私も、オウムの恐さというものがどこにあるのか、ということについて、リフトンさんと同じように感じていて、なるほどと思いました。あのままオウムが暴走をして、サリンの大量生産に成功していたら・・・・・、と想像すると、ゾッとします。第七サティアンをテレビでヘリコプターからの空中撮影の映像で見たときの直感的印象は、オウムは本気でハルマゲドンを起こそうと考えていたのだな、ということです。これは、たぶん、村井さんの考えではなかったのかなあ(苦笑)。

「高橋:ハルマゲドンというのは人類の破滅という言い方をされますけれども、村井秀夫のビジョンの中では、その破滅のあとに自分たちが残ると考え方があると思うんです。村井秀夫をそういうビジョンをもっていた。

宮内 うん、村井秀夫にはなにか透明な恐ろしさがある。確信犯の透明さみたいな。」

ともかく、この本には、このような刺激的な発言がボンボン飛び出し、オウム事件について考えるためには非常にスリリングな材料を提供してくれています。
未読の方には、一読をおすすめします。

オウム事件を忘れないための参考図書「インド死者の書」

2009-05-08 21:18:36 | カルト
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
死後の世界(他界、冥界)はあるのだろうか。もしあったとしたら、それはどのようなものなのだろうか。人類は、気の遠くなるほど長いあいだ、この問題を考えつづけてきた。そして、世界のあらゆる民族が、さまざまな他界観を育んできた。本書はインド人の死後観をひととおり垣間見ようとするもの。インド人の死後観は、ただインドの地だけに行われたのではない。それは、仏教を通して、アジアの広大な地域に伝えられ、大きな影響を与えた。日本もその例外ではない。もちろん、日本人の死後観は、インド人の死後観をストレートに受け継いだものではなく、日本の土着の死後観と複雑に混じりあって形成されたものである。しかし、日本人の死後観を語るとき、仏教を介してのインド人の死後観を無視するわけにはいかない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4790290387/sr=8-1/qid=1241785407/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1241785407&sr=8-1&seller=
ーーーーーーーーーーーーーーーー

インド哲学者宮元啓一氏先生のインド人の死後観についての本です。

この本で、オウム問題について考えさせられるのは、最後の、「自己責任思想と救済思想をめぐって」という付章ですね。

ここで宮元先生は様々なインドの宗教の救済思想を取り上げながら、救済思想の危険性について警鐘を鳴らしています。
この救済思想は、個人の動機さえ純粋であれば、どんな結果をもたらそうと、容認されてしまうから、結果的に、テロリズムの危険思想の温床となってしまうということなんですね。
個人の行為の最終的な責任を取るのが、その個人が信じる万能の絶対神であるからです。

オウムのポアの思想もこの救済思想の延長線上にあるといえるでしょう。
ポアされた人が、本当に、救済されたのか否かは、それは地上の人間には誰も分からない。
ただ、ポアされたのだ、と信じるだけである。
最終解脱者である麻原尊師の絶対の神通力によって、その個人の救済行為としてのテロによって亡くなった人たちはポアされたのだと信じているのであるから、恐いのである。自ら良き事、救済だと信じているのであるから、余計に始末が悪いのですね。

宮元先生は次のように警鐘を鳴らされている。

「宗教的救済思想は、人びと(学者も含む)によってしばしば積極的に評価される傾向にあるが、問題が多すぎる。自業自得の自己責任思想という、あまり人気はないが、きわめて優れた倫理思想を、救済思想は破壊し、かならずどこかで人びとに無責任思想を植えつける役割をはたすことに注意すべきである。」

この本が出版されたのは、まだオウム事件の影響が生なましく残っていた時期でしたので、宮元先生も、オウム事件の思想的背景にも、言及されたのだと思います。

この付章の締めくくりに、「ノーモア・オウムーー自己責任思想へ」と題して、次のように書かれている。

「社会的弱者の救済は必要であろうが、救済思想に凝り固まると、とんでもないことになりかねない。自己責任思想を中核にすえ、救済という課題を付帯的なものとして扱う智慧が、われわれには要求されているのではなかろうか。これは、オウム真理教のような救済思想の鬼子(鬼子であってもれっきとした子供)をけっしてださないようにするためにも必要なことである。」

George Harrison My Sweet Lord

オウム問題を忘れないための参考図書江川紹子著「救世主の野望」

2009-05-07 23:21:48 | カルト
オウム事件は時間がたつほどに、風化していき、忘れ去られようとしていますが、やはり、この事件は忘れ去るには重大すぎる事件だったと思いますので、なんとか関心を持ち続けるためにも、私がオウム問題を理解するために参考になった本を挙げていきます。

勿論、ヴァジラヤーナ教本(狂本)などは必読書ですが、これは西村さんのサイトで読めるので、オウム教団本以外の市販された本ということに限定します。

やはり、江川紹子さんの、「救世主の野望」(教育史料出版会)は、見逃せないですね。
オウムウォッチャーとしての「センスの良さ」がいかんなく発揮されていると思います。
「犯罪者集団オウム」の独特の匂いというものを、読者に伝える手腕はさすがだと思います。まだ、オウムという集団の実態がほとんど知られることがなかった時期に、これだけ、日本社会へ、警告の信号を発した価値ある本である。

「麻原氏には支配下の人間を増やし、テリトリーを広げたいという、一種の権力への欲望がちらついて見える。人や社会をよりよい方向に導いていこうというのではなく、今の社会の枠組みをぶち壊そうという方向だけがいやにめだって仕方がない。それが今の社会の価値観に疑問をもつ若者たちの一部には、うけるのだろう。権力や体制に対するアンチを表明したくても、魅力ある組織や運動が身近に見つからない今、麻原氏のように、親たちがすがみついている社会の価値観をメッタギリにしてくれる存在は、若者たちにとってすごく新鮮で英雄のように見えるのではないか。そして、自分についてくれば素晴らしい世界が拓けるのだという彼の教えは、これまでの生きかたや生活に嫌気がさしている人びとにとって、とても快く入ってくるらしい。自分が求めていたものが、呈示されたように、錯覚してしまうのだ。しかし、麻原氏はその教えの中で、民主主義や人間に対する信頼といった、私たちの社会を支えている土台すらを否定しようとし、そういう思想を信者たちに植え付ける。多くの人がオウム真理教に対して漠然として不安や恐さを抱くのは、そのためではないかと思う。」(252ページ)

江川さんの予言

「私は麻原氏らのオウム真理教幹部のやり方には賛同できない。今のまま続けていことするならば、オウム真理教に輝かしい未来はない、と”予言”できる。」
(246ページ)


中国人留学生はオウム真理教信者

2008-04-29 22:57:23 | カルト


宮崎正弘さんは「中国瓦解」(阪急コミュニケーションズ)で、
「都合の悪いことは報道しないという手段も情報戦争の奥義のひとつだ。」
と書いておられますが、今起こっている中国のチベット虐殺に対して、抗議の声を挙げない、左翼メディアは、まさに、この宮崎さんが指摘されている情報戦争の奥義を実践していることになります。

それにしても、4月26日「長野戦争」は、北京五輪を象徴する事件だったと思いますし、これから来る、中華侵略民族主義との熾烈な対決を予想させるに十分な前哨戦だったと思います。あの吐き気を催すシナの赤い旗の乱立を見て、いまだに、日中友好などという暢気なマントラを唱えている人たちは救われないですね。特に、政治家やマスコミの人たちのそのおめでたさ加減をまず直すことが日本のためになります。

中国のチベット虐殺に対して頑なに沈黙を守っている左翼メディアに反して、民族主義的なメディアはさすがに、他の民族の虐殺に沈黙を守ることなどはとても自己の倫理感、正義感に照らしてできないという、真のメディアとしての責任を果たしていると思います。このときに、中華侵略主義、チベット虐殺に対して、ノーを言わずして、何時、言うのか。沈黙しているということは、チベット虐殺OKというサインを出していることと同じことになるのです。ですから、反対なら、大きな声を出して、目立つ形で反対を叫ばなければいけないのですよ。当たり前のことですが。

Willという雑誌は「オトナの常識」というキャッチフレーズを掲げていますが、「日本人の常識」という感じがします(笑)。
6月号も、非常にタイムリーな記事に満ちており、総力特集として、「チベットを見殺しにするな!」という危機感に満ちた記事を掲載しています。ペマ・ギャルポさんと中国生まれで最近日本に帰化された石平さんとの対談は非常に興味深かったです。
石平さんは、ペマさんが、チベット侵略を正しいとする中共の愛国教育に洗脳された中国人も、これだけインターネットで海外のニュースを見ることができる時代になったのだから、何が真実か、どちらの言い分が正しいか分かってくるのではないかという楽観論を述べたのに対して、

「アメリカ在住の中国系住民は、情報コントロールされているわけではありません。にもかかわらず、中国政府は正しいと本心から信じて言い張る。これは情報の質や量の問題ではなく、根本から中華思想を植えつけられていることによると言えます。ですから、彼ら中国人はアメリカでどんなに民主主義を学ぼうとも、情報を”浴びるように”得ようとも、チベット問題を「漢民族に逆らったチベット人に対する制裁だから何もおかしなことではない。」という中華思想の構図でしか考えられないのです。私が、中華思想は「オウム真理教」であると言うゆえんです。」

と反論しています。
なるほど。あの不気味な中国留学生はオウム真理教の中国版だったのか。これで納得がいきましたわ(笑)。
中華思想の元信者が言うのだから説得力があります。しかし、あんなに大量の人たちが、オウムの奥義ともいうべきヴァジラヤーナを実践しだしたらどうなるのか。恐いですねえ(苦笑)。自分たちは絶対的な正義なのだから、それに反対する人たちを「ポア」しても、許されるのだ、救済されるのだという思想で、暴れだしたりしたら要注意ですな。

孫子の言葉に、「敵を知り、おのれを知れば、百戦危うからず」とあるそうですが、中国版オウム信者のヴァジラヤーナの思想に対決するには、まずは、敵の考え方を勉強しておかなければならない、ということで、ちょうど、タイムリーな企画撃論ムック「チベット大虐殺の真実」が4月30日に発売されるそうです。
責任編集者である西村幸祐さんのブログに紹介されていますので、このブログにも、その内容を宣伝させてもらいます。チベット問題の理解のための必読の本ということができるでしょう。私も書店に並べば、買って、勉強したいと思っています。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/95094815.html

「チベット大虐殺の真実」目次

◎巻頭カラー特集 PICTORIAL チベット蜂起、60日を追う

◎はじめに「世界を巡った、恥辱のリレー」 西村幸祐

◎総特集1 今、チベットで何が起きているか?
緊急座談会 チベット蜂起と日本の未来
ペマ・ギャルポ×青山繁晴×大高未貴×大樹玄承×西村幸祐
緊急記者会見全文掲載 ダライラマ法皇、語る。
チベットを通じて見えてきた 白日の下に晒された中華帝国主義の野望 石平
公然と進む共産党のダライ・ラマ直接支配・・・・・・・・・・・宮崎正弘
大国の狭間で翻弄されたチベットの抵抗運動・・・・・・・・・三浦小太郎
ペマ・ギャルポ氏講演録・チベットは決して屈しない・・・ペマ・ギャルポ
チベット問題で恥を晒した福田政権・・・・・・・・・・・・・・青木直人
想いよ届け、チベットへ TSNJ代表 久保隆氏インタビュー・・・・・
〈チベット探訪記〉私が見た真実のチベットの姿・・・・・・・・大高未貴
ブログで繋ぐフリーチベット フリーチベットブロガーズ管理人・容子マグレガー
国境なき記者団の真実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三浦小太郎
北京五輪のNOを突きつける民主化グループの声・・・・・・・・・張本真
〈緊急討論会〉チベット問題と北京オリンピック・・・・・取材 若杉大
ドキュメント「中国」の実態を告発する国民集会・・・・・・・取材 江藤剛
チベット侵略を擁護する反日マスコミ「悪の枢軸」・・・・・・・・中宮祟

◎漫画 目覚めよ日本!我々こそが救うのだ!瀕死のチベットを 畠奈津子

◎総特集2 チベットが、日本の未来を透視する
チベットの悲劇と日本人・・・・・・・・・・・・・・・西村幸祐
チベット問題FAQ・・・・・・・・・・・・・・・・・
チベット人権弾圧クロニクル・・・・・・・・・・・・・岩田温
日本=チベット化の跫音が聞こえる・・・・・・・・・・水間政憲
チベット侵略に加担する日本のODA・・・・・・・・・青木直人
チベットの戦いは共産主義に対する戦いだ・・・・・・・安東幹
シナチズムという民族浄化・・・・・・・・・・・・・・若杉大
日本の人権団体は黙ったままか・・・・・・・・・・・・野村旗守

◎column
テレ朝の法王記者会見報道からマスコミの病理が見えてきた・・・・中宮祟
「どうにも邪魔な生き仏」朝日歌壇のトンデモ川柳・・・・・・・・江藤剛
世界を駆けめぐる人権聖火・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安東幹
慧海の見た在りし日のチベット・・・・・・・・・・・・・・・但馬オサム
チベット問題参考ブログ&書籍





大川隆法さんのテレビ出演がユーチューブで見ることができます

2008-04-22 22:48:19 | カルト
 

大川隆法 vs 田原総一郎 ~なぜ幸福の科学なのか?



いい時代になったものです。
なかなか大川さんの過去のテレビに出たビデオを見ることができなかたのですが、ようやくその願いが叶いました(笑い)。
この対談は見たことがあります。
たしか、オウムと幸福の科学が朝ナマで討論会をやった年の年末ごろではなかったかと思います。
この頃は、大川さんもなかなか語り口に迫力がありますね。
この対談では、幸福の科学出現の使命を熱く語っております。
しかし、今現在、出現当時の勢いはないのではないか。
それでも、しぶとくがんばっているような印象はあります。
よく書店で、リバティーという雑誌を見かけますし、内容もタイムリーでなかなか面白いです。
この教団には、そんなに悪い印象もないですね。
興味もあるので、大川さんの本もかなり持っています。
よく思うのですが、たしかにこの教団に対する批判も多い。
この教団の日の出の勢いに嫉妬して、大川主宰を「ポア」しようと試みた人もおりました。その人はいまどうなっているのか・・・・・。嗚呼!!
まあ、しかし、純粋にビジネスとして考えた場合、大川さんは自身は、大いなる「勝ち組」といえるのではないか(笑い)。
たいしたものだと思います。
ビジネスだと割り切れば、あのような大量の本を出すことができるのかも知れない。

ところで、教団として、現在のチベット問題にどのような考え、提言を持っているのか、大いに興味があるところではあります。