怒涛のごときデカフェ&UK紅茶のレビューが始まる…はずだったが
いろいろ書かなきゃいけない◯◯や××があって(口にも出来ないのかよ!)
ようやくここに辿り着いた
CLIPPER(クリッパー) オーガニック紅茶 アッサム ブレンド カフェインレス
40bags(125g)・1350円=100g・1080円
*UK現地価格:40 bags £ 2.39(1ポンド126円)=日本円換算125g・301円=100g・240円!(CLIPPERのUK公式サイト)
良い商売してんな
ええ、この会社も話すと長くなるんだよなぁ…
気力が続かないので、コピペとリンクでお茶を濁します(お茶だけに)
『クリッパーは、イギリス市場にオーガニックの紅茶を最初に紹介した会社の一つ
1994年には、世界で初めてフェアトレードの紅茶を紹介した
数々の国際的な賞や称賛を受けてきたクリッパーは、高級スーパーやグルメストアにおいて
オーガニックティーのトップブランドになる
特別な味と品質を第一に考えるクリッパーの姿勢は、世界の一流レストランや
五つ星ホテル、航空会社のファーストクラスなどの特別な場において選ばれている』
『クリッパーは、主にインド、スリランカやアフリカの最高の茶園で作られ
その多くがオーガニックでフェアトレードの美味しい紅茶のブレンドに特化している
よってクリッパーの紅茶をご利用のお客様は、地球環境や茶葉の生産者を犠牲にすることなく
また味に妥協することもなく、本当にナチュラルな商品の恩恵にあやかることができる』
きました
デカフェにおける初オーガニックです
しかも、アッサム。ブレンドじゃないのがすごい。
色々書きたいことはありますが、気力が尽きる前に身も蓋もないことを言いますと
「オーガニックは安全だが、美味いものと不味いものの玉石混交市場である」
ということです
これは、もともと私がブームの遥か前から生協運動やら、ホリスティック医学の研究やらを
ライフワークにしていた頃からのそういう食品や雑貨のヘビーユーザーだった歴史のなかで
経験として培っちゃった事、であります
もう、良いものは感動するほど美味しい
でも「安全なら不味くても我慢しろってか?」という製品もあるのがこの業界
なので、基本的に私は「オーガニック」と書いてあっても味見するまで信用はしないことにしてます
紅茶のオーガニックや有機農法はほんとにピンキリの世界
そこにこの英国の大手パッカーのクリッパー
『…地球環境や茶葉の生産者を犠牲にすることなく、また味に妥協することもなく…』という
この自信、良いですね~
…本気にしますよ?
ということで、またしても普通のブレンドからじゃなく、デカフェから入るという外道なレビューに
あとからちゃんと飲みますので許してください
さて、では外装の紹介から
初めてですよね、アルミパック入り
さすが高いだけある
UKのTB紅茶は箱に直接入ってるのが普通です
(PG、Tetley、ヨークシャー、みな直接TBは紙箱に詰まってる)
右の写真は箱の裏側
色々書いてある
特筆すべきはここ
“A fine organic Assam tea,specially selected to retain a full flavour after decaffeination”
(Google翻訳:特別に保持するために選択された微細な有機アッサム茶、カフェイン除去後の本格的な風味)
(意訳:選び抜かれた高品質のオーガニックアッサム紅茶で、デカフェ後もちゃんと十分な風味が残っている)
ほう、それは楽しみだ!(意地悪いかなぁ、いやそうでもないよね~)
さて、では少しずつ核心へ向かおう
次はティーバッグ。
伝統的なスクエア型(ヨークシャーティーと同じ長方形)
…紙の色が濃い(嫌な予感)
もしかして、無漂白?
思わずいつも通りTBをくんくんしてみる
orz…いままでで、一番濃い風味のいりこ出汁パックだ…
漂白しろー!! でなきゃ日本から無漂白紙を輸入しろ!!
もうやだ、また漁港に連れてこられた…こんどはもう漁船に乗せられた気分
選び抜かれた高品質のアッサムを最低品質のティーバッグにぐああああ
戦いは終わらないのかくそ~くそ~くそ~!
そんで、このクソTBから解放した茶葉が右の画像
細かい細かいCTC茶葉
実際は写真より少し黒い
香りを嗅ぐと、TBの臭いが移っていて悲惨
だが仕方ない
TBで抽出してレビュー、袋から出して再度レビューするしかない
では、淹れるとしますか
いつものUKのTB、125gを40Pに分けてあるので、だいたい3.1g
箱書は「熱湯で2~4分」なので、3分・170ml・マグカップでいきます
いつものようにUK紅茶のデフォ“ブラック・ティー”と化した
コーヒーと言われてもわからんだろう
では、香りを確かめる
う…
これはひどい
ティーバッグのいつもに増して強烈な魚臭さ!
やっぱり無漂白なんだろうが…かんべんしてくれお願いだ
アッサムの香り…かは分からないが、紙の臭いと結構濃厚にフラワリーな香りがブレンドされてて
えもいわれぬ匂いとなっている。良い匂いか悪いのかどっちつかずがイラッとする
…紅茶だとはわかる
アッサムというよりむしろディンブラみたいな花系
アッサムとはわからない
では、味は
…味がない?
アッサム?
いりこの風味に持ってかれた…?
なんなんだこれは
のどごしはなめらかで素朴、クセなし、見かけよりサッパリした感じ
だが甘さやクセが無さ過ぎて、アッサムであることの意味がわからない
ブレンドならストレートでは真価はわからないUK紅茶だとわかる
だがアッサムだぞ?
“高品質のオーガニックアッサム紅茶で、デカフェ後もちゃんと十分な風味が残っている”
んじゃないのか?
ミルクを入れてみる(入れなきゃ始まりません)
うう…出汁パックの味が前に出たよ~
これは厳しいな
味は意外とあっさりしてるのはオーガニックだからでしょうかね
Tetleyやヨークシャーのようなコクのあるミルクティーではない
ミルクを入れると茶葉の香りが立つのがあるが、そういうのもない
ミルクを入れてもあまり甘さがない
無個性(紙の個性は出てる)であっさりしていて、喉ごしだけは大変良い
ああ、これ、風味が豆乳紅茶ラテっぽいね
でもこれはないわ。この紙はないわ
というわけで、TB破いて茶葉だけで淹れてみる
それが、あまり芳しくない
紙の味は比較的うちばになったが、紙がなくなっても特に新たな何かが出てくるわけじゃなく
アッサムかどうかは不明の、香りはディンブラに似てるクセのないマイルドであっさりした紅茶
カフェインと共に、何かが抜けてしまったのか?
それともアッサムはデカフェにすると腰が抜けてしまうのだろうか?
ミルクを入れてもアッサムの独特のコクがなく、ミルクに負けてる
だが、紙の風味が全面には出ないので、ストレスは多少減る
しかし茶葉が紙の風味を吸っていて、完全に抜けるわけじゃない
安全で健康的とはいえ、残念ながら、このデカフェはリピートはないな
あとでちゃんと普通のクリッパーを飲んでレビューしなきゃね
でもこのTBはキツい
デカフェ・オーガニック・フェアトレード
これって紅茶にとって三重苦なのかもしれないな
とかしみじみ思ってしまう今日この頃である
ぜいたくな話なんですがね…
いろいろ書かなきゃいけない◯◯や××があって(口にも出来ないのかよ!)
ようやくここに辿り着いた
CLIPPER(クリッパー) オーガニック紅茶 アッサム ブレンド カフェインレス
40bags(125g)・1350円=100g・1080円
*UK現地価格:40 bags £ 2.39(1ポンド126円)=日本円換算125g・301円=100g・240円!(CLIPPERのUK公式サイト)
良い商売してんな
ええ、この会社も話すと長くなるんだよなぁ…
気力が続かないので、コピペとリンクでお茶を濁します(お茶だけに)
『クリッパーは、イギリス市場にオーガニックの紅茶を最初に紹介した会社の一つ
1994年には、世界で初めてフェアトレードの紅茶を紹介した
数々の国際的な賞や称賛を受けてきたクリッパーは、高級スーパーやグルメストアにおいて
オーガニックティーのトップブランドになる
特別な味と品質を第一に考えるクリッパーの姿勢は、世界の一流レストランや
五つ星ホテル、航空会社のファーストクラスなどの特別な場において選ばれている』
『クリッパーは、主にインド、スリランカやアフリカの最高の茶園で作られ
その多くがオーガニックでフェアトレードの美味しい紅茶のブレンドに特化している
よってクリッパーの紅茶をご利用のお客様は、地球環境や茶葉の生産者を犠牲にすることなく
また味に妥協することもなく、本当にナチュラルな商品の恩恵にあやかることができる』
きました
デカフェにおける初オーガニックです
しかも、アッサム。ブレンドじゃないのがすごい。
色々書きたいことはありますが、気力が尽きる前に身も蓋もないことを言いますと
「オーガニックは安全だが、美味いものと不味いものの玉石混交市場である」
ということです
これは、もともと私がブームの遥か前から生協運動やら、ホリスティック医学の研究やらを
ライフワークにしていた頃からのそういう食品や雑貨のヘビーユーザーだった歴史のなかで
経験として培っちゃった事、であります
もう、良いものは感動するほど美味しい
でも「安全なら不味くても我慢しろってか?」という製品もあるのがこの業界
なので、基本的に私は「オーガニック」と書いてあっても味見するまで信用はしないことにしてます
紅茶のオーガニックや有機農法はほんとにピンキリの世界
そこにこの英国の大手パッカーのクリッパー
『…地球環境や茶葉の生産者を犠牲にすることなく、また味に妥協することもなく…』という
この自信、良いですね~
…本気にしますよ?
ということで、またしても普通のブレンドからじゃなく、デカフェから入るという外道なレビューに
あとからちゃんと飲みますので許してください
さて、では外装の紹介から
初めてですよね、アルミパック入り
さすが高いだけある
UKのTB紅茶は箱に直接入ってるのが普通です
(PG、Tetley、ヨークシャー、みな直接TBは紙箱に詰まってる)
右の写真は箱の裏側
色々書いてある
特筆すべきはここ
“A fine organic Assam tea,specially selected to retain a full flavour after decaffeination”
(Google翻訳:特別に保持するために選択された微細な有機アッサム茶、カフェイン除去後の本格的な風味)
(意訳:選び抜かれた高品質のオーガニックアッサム紅茶で、デカフェ後もちゃんと十分な風味が残っている)
ほう、それは楽しみだ!(意地悪いかなぁ、いやそうでもないよね~)
さて、では少しずつ核心へ向かおう
次はティーバッグ。
伝統的なスクエア型(ヨークシャーティーと同じ長方形)
…紙の色が濃い(嫌な予感)
もしかして、無漂白?
思わずいつも通りTBをくんくんしてみる
orz…いままでで、一番濃い風味のいりこ出汁パックだ…
漂白しろー!! でなきゃ日本から無漂白紙を輸入しろ!!
もうやだ、また漁港に連れてこられた…こんどはもう漁船に乗せられた気分
選び抜かれた高品質のアッサムを最低品質のティーバッグにぐああああ
戦いは終わらないのかくそ~くそ~くそ~!
そんで、このクソTBから解放した茶葉が右の画像
細かい細かいCTC茶葉
実際は写真より少し黒い
香りを嗅ぐと、TBの臭いが移っていて悲惨
だが仕方ない
TBで抽出してレビュー、袋から出して再度レビューするしかない
では、淹れるとしますか
いつものUKのTB、125gを40Pに分けてあるので、だいたい3.1g
箱書は「熱湯で2~4分」なので、3分・170ml・マグカップでいきます
いつものようにUK紅茶のデフォ“ブラック・ティー”と化した
コーヒーと言われてもわからんだろう
では、香りを確かめる
う…
これはひどい
ティーバッグのいつもに増して強烈な魚臭さ!
やっぱり無漂白なんだろうが…かんべんしてくれお願いだ
アッサムの香り…かは分からないが、紙の臭いと結構濃厚にフラワリーな香りがブレンドされてて
えもいわれぬ匂いとなっている。良い匂いか悪いのかどっちつかずがイラッとする
…紅茶だとはわかる
アッサムというよりむしろディンブラみたいな花系
アッサムとはわからない
では、味は
…味がない?
アッサム?
いりこの風味に持ってかれた…?
なんなんだこれは
のどごしはなめらかで素朴、クセなし、見かけよりサッパリした感じ
だが甘さやクセが無さ過ぎて、アッサムであることの意味がわからない
ブレンドならストレートでは真価はわからないUK紅茶だとわかる
だがアッサムだぞ?
“高品質のオーガニックアッサム紅茶で、デカフェ後もちゃんと十分な風味が残っている”
んじゃないのか?
ミルクを入れてみる(入れなきゃ始まりません)
うう…出汁パックの味が前に出たよ~
これは厳しいな
味は意外とあっさりしてるのはオーガニックだからでしょうかね
Tetleyやヨークシャーのようなコクのあるミルクティーではない
ミルクを入れると茶葉の香りが立つのがあるが、そういうのもない
ミルクを入れてもあまり甘さがない
無個性(紙の個性は出てる)であっさりしていて、喉ごしだけは大変良い
ああ、これ、風味が豆乳紅茶ラテっぽいね
でもこれはないわ。この紙はないわ
というわけで、TB破いて茶葉だけで淹れてみる
それが、あまり芳しくない
紙の味は比較的うちばになったが、紙がなくなっても特に新たな何かが出てくるわけじゃなく
アッサムかどうかは不明の、香りはディンブラに似てるクセのないマイルドであっさりした紅茶
カフェインと共に、何かが抜けてしまったのか?
それともアッサムはデカフェにすると腰が抜けてしまうのだろうか?
ミルクを入れてもアッサムの独特のコクがなく、ミルクに負けてる
だが、紙の風味が全面には出ないので、ストレスは多少減る
しかし茶葉が紙の風味を吸っていて、完全に抜けるわけじゃない
安全で健康的とはいえ、残念ながら、このデカフェはリピートはないな
あとでちゃんと普通のクリッパーを飲んでレビューしなきゃね
でもこのTBはキツい
デカフェ・オーガニック・フェアトレード
これって紅茶にとって三重苦なのかもしれないな
とかしみじみ思ってしまう今日この頃である
ぜいたくな話なんですがね…
こんにちは!
いやあ、またもや、あの魚臭い紙パックだったとは!
かなり期待させる前評判だっただけに
残念、無念でございますね。
杵築紅茶のチラシに書いていた
生産者の阿南さんのお話では
「英国の紅茶は英国の水に合うんです。
日本の水だと出すぎるんですよ」とのこと。
もしかして、イギリスの水じゃ、
ティーバッグの魚臭さは抽出されないのかしら??
いくらなんでも、あの臭いに気がつかないとしたら
すごいものがありますよね。
>でも「安全なら不味くても我慢しろってか?」という製品もあるのがこの業界
なので、基本的に私は「オーガニック」と書いてあっても味見するまで信用はしないことにしてます
同感です~。
オーガニックとかフェアトレードとか
理念の崇高さは理解してますが
お味の方がひどいものがときどきあるのよね。
・・・ときどきっていうよりも
かなり頻繁に遭遇するかもです。
それでは、また~~
いつもながら温かいお労いのお言葉ありがとうございます
いや~
ほんとにねぇ…
結局茶葉じゃなくてTBの風味がUK紅茶の最大の難所なんですよね
日本向けってやっぱり意味がそれなりにあるんだな~と再認識するくらい
硬水だとあの風味が出ないのかどうかエビアンあたりで実験する予定なんですが
まだ面倒くさくてやってない(笑)
でも、そもそもめんどくさがりのためのTBなんでねぇ
まあそのめんどくささも趣旨が違うので硬水実験は一回はちゃんとやらなければなるまいが
ルースリーフでパッキングしてくれるならなんの問題もないんですけどね
その分安くもなるし
そしてみかんさんのおっしゃるとおり、オーガニックでフェアトレードってけっこうハズレ引くんですよね
マカイバリが崇高に見えるくらい(笑)
以前は、日本に欧米の旅行者が来ると、空港から出ると魚の焼く匂いがしたらしい
でも我々は、普段から鼻が慣れてるのでそんな風には感じない…
のと同じかな~と
すべての紙類が生まれたときからこの臭いなら、英国人にはわからないと思われます
ちなみに、イングランドは硬水ですが、なんとスコットランドは軟水なんですよね
日本の水質によく似てるらしいのですよ
これを知ったのは今年の夏前でしたので、イングランドが終わったら、今度はスコットランドです
カルディにあるブローディーズはスコットランドのメーカーです
あと、瀬戸物の容器に入ってるのでおなじみのメルロースもスコットランド
ブローディーズは前に飲んで、結構美味しかったので、いずれレビューしたいと思います
硬水実験っすか!
それは、楽しみですね。
ちょっと、イギリス水道事情をのぞいてみると
そうとう石灰分が強いんですね。
知らなかった~。
そのせいで、ストレートティーだと
タンニンと水のミネラル成分が結合して
表面に油ギトギト風な被膜ができるそうで
ミルクをいれるとその油ギトギト風な被膜が消えるそうです。
だから、問答無用でミルクティーな訳だそう。
コントレックスあたりで試したら
どうなっちゃうんでしょうねえ。
硬度1551です。
つくづく、日本って恵まれた国だなあと思います。
うちは、マンションなんで水がまずく浄水器をいれてますが
実家なんて、水道水をがぶ飲みできますもんね。
美味しいですよ。
>マカイバリが崇高に見えるくらい(笑)
いやあ、マカイバリは素晴らしいですよね。
ピープルツリーのダージリンが地元で売ってないのが
残念です。
そっか、スコットランドは軟水なんだ。
ブローディーズもお試ししてみたいですね。
でも、まずは、きつき紅茶ですね(笑)
やぁーだめでしたかぁ(笑)
やっぱりそうでしたか~。
まああれですよね、健康的な気分になれますよね(笑)
オーガニックだからか、確かにあっさりしてるので、
私も?豆乳で飲んだりもしてます。
たとえアルミパックに入ってても、紙が多少フィッシーですからねえ。
けど、味は水でだいぶ違うかも、です。
なんて言われても、そのコスパじゃあ、けっ、て感じですよね。
魚対策の実験レポートも楽しみにしてます。
懲りずに、トワイニングもお試しください。
clipperの二倍の値段しちゃうんですが。。。
こんにちは!
昨日スーパーに行ったら
コントレックスが安売りしてたんで買いました。
初めて飲むのですが
あまりのもったり感にビックリ!です。
正直、あまり飲みたくない水です。
美容や健康のためにこれ常飲してる人ってすごいわ。
でも、せっかく買ったので
これで紅茶いれて実験してみます。
うちにはフィッシーなティーバッグがないので(笑)
何で試したらいいのかなあ?
セイロン茶あたりがいいのかな?
ダージリンはファーストフラッシュがあるけど。
杵築紅茶?
う~ん、悩み中です。
それでは、また~~
とりあえず、きつき紅茶マイルドで
水道水(浄水器)とコントレックスで試してみました。
もう!
まったく違う紅茶です!
ビックリ~~~!ぎょぼ~~~!
コントレックスで入れた方は
濁ってますし、油のような被膜が水面に浮いてます。
しかも、茶渋がすごい!
香りも全く違います。
香りはまるくなって
渋みはマイルドになって
水はとろんとしています。
無理をして、よく言えば、
渋みのないまろやかな紅茶です。
・・・けど、好んで飲みたくない。
ミルク投入!
ミルクをいれても
油ギトギト風の被膜は浮いてます。
色が変わって目立たなくなっただけ。
ミルクをいれるとよりいっそう
味の違いが際立ちます。
どっちが美味しいかというと
やっぱり、我が家の水道水で入れた方が美味しい。
慣れの問題かもしれないけど。
あと、水道水で入れた方が水っぽい紅茶に感じる。
今回のミルクは低脂肪ミルクだったので
これが、低温殺菌牛乳や特濃ジャージー牛乳だったら
案外、ミルクティーは硬水の方が
クリーミー&マイルド感が増して美味しく感じるのかもしれないという気もする。
でも、一番正直な感想は
コントレックスでいれたお茶は
「ぐお~~~!勘弁してくれ~~~」って
感じでした(笑)
とにかく、飲んだらすぐに洗わないと
茶渋すごいです。
それでは、また~~~
コメント頂きあじがとうございまず
風邪ひいてしばいばした
申し訳ありませんが治った頃に出直じできまず
無理してこじらせた感満載(笑)
では~また~
大丈夫ですか?
こちらのことは気にせず
お身体お大事にしてくださいね。
無理は禁物ですよ~~~
で、このあときつき紅茶ダージリンについて
重大発表があります!
話の流れ上
前のエントリーの方に書いておきますね。
では、お大事に!
米返遅くなり失礼致しました…
こじらせて完治してないのは内緒ですが(笑)
退屈なんで再開!
えええ~!
硬水実験されたんですか!
しかもコントレックスで…
なんとまあアグレッシブな行動力
爪の垢を煎じたら分けてくださいませ
しかし、その油様の膜って見てみたいもんです
日本で飲むUKブレンドがいまいちなはずですよね
もう、同じ紅茶とは思えません
日本産紅茶だから尚更なんでしょうね
モンゴルのバター茶とかの方が近かったりして(笑)
(バター茶飲んだことないですが)
では、こちらもPGtipsあたりで近々実験ですかね~
いつになることやら…
やるやる詐欺っぽくなってます
いかんですな!
コメント頂きありがとうございます!
タイミング悪過ぎの風邪っぴきでした
遅くなり大変失礼をば致しました
文句ばっかり言ってUKの皆さんにはほんと申し訳ないです
やはり、身土不二という言葉が身に染みてまいりますな
その土地のものをその土地の水で調理して頂く…これ基本!
きっと、あの紙がアルカリの臭いなのは、紙作ってるときの硬水も原因
製紙は大量の水を製造工程で使いますからねぇ
その水でお茶淹れるんだから、問題はそれを日本で飲んでる私にあるんだろうと(笑)
みかんさんを倣って、コントレックスとエビアンあたりで実験しますよ
UKブレンドに本領発揮してもらわねば…
一度でもロンドンにいけば済むことですよね
バーチャルってほんと仮想体験です
とはいうものの、やはり仰るとおりコスパの問題はありますねぇ
クリッパーは日本では高すぎます
でも、妊娠中とかアトピーとかガンとか体に化学物質入れたくない人にとっては
オーガニックでカフェインレスのチョイスが紅茶の業界にあること自体素晴らしいと思います
そういう価値観のもとでは高くない商品ですね
でももっと安く小売してもらいたいなあ…ぼったくり過ぎじゃない?
送料こっち持ちなんだから、って思いはありますよね