気づいてみれば6月は記事を上げずに終わった。
皆さんこんにちは。生活苦と病苦と多忙で出家するかもしれないNirvana・Cafeです。
先日、頂いたコメントにお答えするという形で記事を書いた
『急告! 頂いたコメントの回答…アーマッド アールグレイ デカフェのカフェイン除去方法について』
なんですが、あるように見えてなかなか売ってないんですなこれが。
三宮には実はアーマッドの日本唯一の直営店『アーマッドティー&グロサリーショップ』があり、三宮にはよく行くのでそこで買えばいいじゃない?
とは言うものの、直営店はきっと定価でしか売らんだろう…なんていう気もあって、まだ行ってないし。
とりあえず、通常運転で盛り上がってきたところで、
そんな中、この前…といってももう4月のことになるが、旦那と二人で近所を散歩中に、
いつも入らない関西スーパーに入ったときのこと。
『関西スーパー』というのは、名前の通り関西のスーパーなんですが、関東出身の私は知りませんでして。
関東の皆さん、関西には「ライフ」はあるのに「いなげや」がないんですよ。
まあ、もともとライフは関西の資本だったんで(1号店は豊中だった)当たり前ですが。
だが、関西スーパーは、東京には進出せず、本社は兵庫県の伊丹。展開は兵庫・大阪・奈良っていう地元密着。
さて、この関西スーパー、近所とはいっても、このスーパーは我が家からは微妙に離れていて、
いつも毎日買い物に行くという感じの距離ではない。
コスパ至上主義のうちの旦那は、神戸出身だが関西スーパーは比較的割高なので、あまり利用しない。
というわけで、ここの紅茶売り場をあまりチェックしてはいなかったのだが、
散歩の途中に喉が渇いたので、飲み物を買おうと立ち寄って、しばしスーパーウォッチング。
そこになんとあったじゃないですか!
アーマッドデカフェ・アールグレイ20TB・40gが!
しかも嬉しいことに定価568円のところ、スーパー価格は298円のお値打ち価格!
40gで298円なら、100gで745円。日本で買えるCO2法のデカフェとしては、かなりコスパは良いですね。
直営店に行かず待ってた甲斐がありました。
産地はケニア・スリランカ・インド。
アールグレーなら中国茶、ということではなく、デカフェでもヘタらないようにボディを作ったと見た。
誕生日が近かったので、生活苦の我が家では今年のプレゼントは、これ。でも欲しかったので満足だ。
(あと、売り場に日東のロイヤルミルクティ・ブレンド(アッサム)150g¥398という見たこと無いのがあって、これももらった)
というわけで、さっそく試飲。
アーマッドの普通のアールグレーは2種類ある。
クラシックシリーズと、高級で高いキャッスルコレクションシリーズ
クラシックは以前飲んだことあるがほぼ忘れた。すっきりしてて、すごくオーソドックスな風味だった印象がある。
ベースの茶葉はスリランカ・ケニアというミルクでもイケそうなブレンド。
キャッスルコレクションは、エディンバラ・アールグレイという。ベースはダージリンとアッサム。
こっちは一年前くらいに職場の先輩が休憩用にと寄付してくれたので飲んだ。軽い感じで、さすがに品のいい風味。
ベルガモットも香料臭くない、わりと自然な精油の香りだった気がする。
いままでの経験的に、アーマッドのアールグレイには不満はない
さて、この2つに比べてデカフェは如何だろうか?
開封すると、アルミ蒸着のパックに1個づつ入っている日本でもお馴染みのパッケージ。
TBも、魚港臭なしの、普通のひも付き紙TB。
アルミパックの裏に入れ方が書いてあり、浸出時間は3~5分とある。
では160ml・5分で行ってみよう。
けっこう水色は濃く出る。ブレンドがケニア・セイロン・インドなんで、当たり前か。
香りはそんなに香料臭くない、わりと自然な上品ベルガモット。
手持ちの精油のベルガモットに近いので、変な匂いはしない。
では味見。
すっきりしたボディで、渋みはほとんどなし。
デカフェなので茶葉の甘みはないが、スムーズなのどごしだ。
ミルクに耐えるようなボディはないが、ストレートで問題なく楽しめる。
ベルガモットがデカフェの癖を中和していて、デカフェっぽくなく仕上げてある。
飲んでいるうちに、茶葉の渋みが舌に少し残ってくるが、気になる程ではない。
5分も出さなければ、これも出ないだろう。でも、これくらいの渋みの片鱗がないと、紅茶を飲んでいる気がしないし。
デカフェでこのレベルなら問題ないんじゃないか?
ミルクには合わないと書いてあるが、敢えてミルクを入れてみる。
濃い目に淹れたのが良かったのか、ミルクの量を入れすぎなければ、それなりに飲める。
もちろん軽めのミルクティーだが。シャバシャバ水っぽいというミルクティーではなかった。
想像以上に飲めた。私はね。
▼総評
問題なく美味しく飲めた。安定感があって、気にせず飲めるのが良い。
デカフェ臭さもないし、ベルガモットもケミカル臭くない。
コスパもいい。そして安全。アーマッドやるじゃん。
というわけで、気になってたものが味見できてよかった。リピートありだな。これは。
職場の休憩用に持って行こうとおもう。
しかし、だ。
CO2法のデカフェはアールグレーは美味しいが、ノンフレーバーはどうなんだろう?
ノンフレーバーのCO2デカフェは、クリッパーしか飲んでいない。
でもなぁ…あれって圧倒的に漁港フレーバーだったからな。真価がわからない気もする。
どこのHPにも書いてあるが、CO2法のデカフェは風味が温存されてて美味しいと。
でもいままではアールグレイしか口に入ってないし。
とにかく、ノンフレーバーのCO2デカフェを手に入れなければなるまい。
そのままでもCO2デカフェは美味しいのか、否か?
探求は続く~っ!
皆さんこんにちは。生活苦と病苦と多忙で出家するかもしれないNirvana・Cafeです。
先日、頂いたコメントにお答えするという形で記事を書いた
『急告! 頂いたコメントの回答…アーマッド アールグレイ デカフェのカフェイン除去方法について』
なんですが、あるように見えてなかなか売ってないんですなこれが。
三宮には実はアーマッドの日本唯一の直営店『アーマッドティー&グロサリーショップ』があり、三宮にはよく行くのでそこで買えばいいじゃない?
とは言うものの、直営店はきっと定価でしか売らんだろう…なんていう気もあって、まだ行ってないし。
とりあえず、通常運転で盛り上がってきたところで、
そんな中、この前…といってももう4月のことになるが、旦那と二人で近所を散歩中に、
いつも入らない関西スーパーに入ったときのこと。
『関西スーパー』というのは、名前の通り関西のスーパーなんですが、関東出身の私は知りませんでして。
関東の皆さん、関西には「ライフ」はあるのに「いなげや」がないんですよ。
まあ、もともとライフは関西の資本だったんで(1号店は豊中だった)当たり前ですが。
だが、関西スーパーは、東京には進出せず、本社は兵庫県の伊丹。展開は兵庫・大阪・奈良っていう地元密着。
さて、この関西スーパー、近所とはいっても、このスーパーは我が家からは微妙に離れていて、
いつも毎日買い物に行くという感じの距離ではない。
コスパ至上主義のうちの旦那は、神戸出身だが関西スーパーは比較的割高なので、あまり利用しない。
というわけで、ここの紅茶売り場をあまりチェックしてはいなかったのだが、
散歩の途中に喉が渇いたので、飲み物を買おうと立ち寄って、しばしスーパーウォッチング。
そこになんとあったじゃないですか!
アーマッドデカフェ・アールグレイ20TB・40gが!
しかも嬉しいことに定価568円のところ、スーパー価格は298円のお値打ち価格!
40gで298円なら、100gで745円。日本で買えるCO2法のデカフェとしては、かなりコスパは良いですね。
直営店に行かず待ってた甲斐がありました。
産地はケニア・スリランカ・インド。
アールグレーなら中国茶、ということではなく、デカフェでもヘタらないようにボディを作ったと見た。
誕生日が近かったので、生活苦の我が家では今年のプレゼントは、これ。でも欲しかったので満足だ。
(あと、売り場に日東のロイヤルミルクティ・ブレンド(アッサム)150g¥398という見たこと無いのがあって、これももらった)
というわけで、さっそく試飲。
アーマッドの普通のアールグレーは2種類ある。
クラシックシリーズと、高級で高いキャッスルコレクションシリーズ
クラシックは以前飲んだことあるがほぼ忘れた。すっきりしてて、すごくオーソドックスな風味だった印象がある。
ベースの茶葉はスリランカ・ケニアというミルクでもイケそうなブレンド。
キャッスルコレクションは、エディンバラ・アールグレイという。ベースはダージリンとアッサム。
こっちは一年前くらいに職場の先輩が休憩用にと寄付してくれたので飲んだ。軽い感じで、さすがに品のいい風味。
ベルガモットも香料臭くない、わりと自然な精油の香りだった気がする。
いままでの経験的に、アーマッドのアールグレイには不満はない
さて、この2つに比べてデカフェは如何だろうか?
開封すると、アルミ蒸着のパックに1個づつ入っている日本でもお馴染みのパッケージ。
TBも、魚港臭なしの、普通のひも付き紙TB。
アルミパックの裏に入れ方が書いてあり、浸出時間は3~5分とある。
では160ml・5分で行ってみよう。
けっこう水色は濃く出る。ブレンドがケニア・セイロン・インドなんで、当たり前か。
香りはそんなに香料臭くない、わりと自然な上品ベルガモット。
手持ちの精油のベルガモットに近いので、変な匂いはしない。
では味見。
すっきりしたボディで、渋みはほとんどなし。
デカフェなので茶葉の甘みはないが、スムーズなのどごしだ。
ミルクに耐えるようなボディはないが、ストレートで問題なく楽しめる。
ベルガモットがデカフェの癖を中和していて、デカフェっぽくなく仕上げてある。
飲んでいるうちに、茶葉の渋みが舌に少し残ってくるが、気になる程ではない。
5分も出さなければ、これも出ないだろう。でも、これくらいの渋みの片鱗がないと、紅茶を飲んでいる気がしないし。
デカフェでこのレベルなら問題ないんじゃないか?
ミルクには合わないと書いてあるが、敢えてミルクを入れてみる。
濃い目に淹れたのが良かったのか、ミルクの量を入れすぎなければ、それなりに飲める。
もちろん軽めのミルクティーだが。シャバシャバ水っぽいというミルクティーではなかった。
想像以上に飲めた。私はね。
▼総評
問題なく美味しく飲めた。安定感があって、気にせず飲めるのが良い。
デカフェ臭さもないし、ベルガモットもケミカル臭くない。
コスパもいい。そして安全。アーマッドやるじゃん。
というわけで、気になってたものが味見できてよかった。リピートありだな。これは。
職場の休憩用に持って行こうとおもう。
しかし、だ。
CO2法のデカフェはアールグレーは美味しいが、ノンフレーバーはどうなんだろう?
ノンフレーバーのCO2デカフェは、クリッパーしか飲んでいない。
でもなぁ…あれって圧倒的に漁港フレーバーだったからな。真価がわからない気もする。
どこのHPにも書いてあるが、CO2法のデカフェは風味が温存されてて美味しいと。
でもいままではアールグレイしか口に入ってないし。
とにかく、ノンフレーバーのCO2デカフェを手に入れなければなるまい。
そのままでもCO2デカフェは美味しいのか、否か?
探求は続く~っ!
私もミモザさんと同じで、夏は脂っこいボリュームのあるものが食べたくなります!
肉…肉食いてぇ…とか旦那に言って「カツ丼じゃあ~!」と、ながた園に繰り出すってぇ寸法。
故に、夏のそうめんが小さい頃から嫌いで(笑)
天ぷらとかつけてよ…って感じでした。
湿度と冷えに弱いって言うことは、ミモザさん、アーユルヴェーダのカパ体質ぽいですね。
水の性質っていう。
食べること大好きで、コレクション癖が出やすいというカパ体質です。
古本がお好きなのも、収集されてるのもうなずけますね(←勝手に分析してますごめんなさい)。
夏は一番身体が動く、カパにはこの上ない活動期。
ミルクは当然その体質は摂らないほうがいいというのはセオリー通りです。
もしくは牛乳アレルギーかもですね。ヤギが大丈夫ってことは。
前回書いたように、火の体質の私は本来夏は体質的に不得意です。
小さい頃は夏バテしてました。
熱中症には30代なかばから、1年に1回はかかるっていう…
スイカの白い皮の内側の部分、もしくはメロンかニガウリで治します。
これはテキメンに治りますね。原因不明の頭痛がカットメロンとかで治ったら、それは熱中症。
予防に食べてれば効果的。周りで熱中症でお悩みの方には是非。
今年はそれにしても梅雨明けから息もつかせぬ勢いの猛暑ですね。
サムゲタンとかもつ焼きとか、精のつくものを今から食いたいですよ。
ところで、Nirvanaさんは奈良漬はダメでも粕汁はokなんですね!私も粕汁は好きですね~。梅雨明け早々に酷暑の日々が続いておりますが、こういう暑~い日にこそ熱々のものを食したくなりますね♪
なので、冷やし○○の類いには食指が向かない私です笑。
ミルクは好きなのに、冷たいものも温かいものも何れもおなかが急降下しやすいんですよね↓。以前、中国茶会の集まりでヤギのミルクを使ったものを飲みましたが、その時は難なくいただけたので牛乳に反応してしまうんでしょうね。
四季の中では夏がいちばん好きな季節のせいか、ほとんど夏バテをしたことがありません。
それと、暑いと新陳代謝が活発になるせいか食欲が出て夏肥りをする始末です苦笑。
俗に言う食欲の秋はすこし食欲がペースダウンしてしまって…。
湿度と冷えに滅法弱いんですが、年間通して、あれこれ旬のものを楽しんで食しているほうなのでこの夏の猛暑も乗り切りたいと思ってます!
コメントありがとうございます。
いやぁ、こぼれ梅は神戸来て知りました。
しかも何処のスーパーに売ってるというわけでもなく、関スー以外では見てないですね。
私は極度に下戸なんで、奈良漬でも、元町ケーキのラムケーキでも、サバランでも、ボンボンでも酔います。
こぼれ梅も、美味しいけど毎回小さじ一杯程度でした。あとは酒にめっぽう強い旦那がむしゃむしゃ。
味は好きなんですけどね。機能的にダメダメです(笑)
アイスクリームにはほんの少しブランデーやります。エッセル・スーパーカップが高級アイス風に…
私はミモザさんとは逆で、ミルクは常飲してないと免疫下がります。
牛乳は冷えるんで、体質が合わないとダメですね。飲む人を選びます。
私は胃腸に熱があるタイプなんで(消化力が高い)牛乳で中和してやると丁度良くなります。
牛乳で下痢したこと無いですね。でも便通はすこぶるいいので、先祖は遊牧民だったに違いない!
反対に、酒は冷たくても熱の高い食品なんで、摂ると熱過多でいろいろ具合が悪くなります。
ラクターゼは豊富らしいですが、アセトアルデヒドが無いようです。両親ともに下戸。
ちなみに醸造酒より蒸留酒の方が、酒の弱い人には向きだと言いますね。
私もビール・ワイン・日本酒は悪酔いします。
勢い、奈良漬は大変苦手です…料理に使うなんて考えもしませんでしたよ。
ミモザさんみたいに料理が趣味ではないので、知ってるレシピ数や裏技が歴然(笑)。
ただし、粕汁だけは大好物ですね。あれは煮込んじゃうんでアルコール飛ぶんでしょう。
夏はインド人のように熱いチャイとか熱いミルクティーしか飲みません。
冷たいもの飲むとテキメンに夏バテしますね。一年中熱い飲み物で過ごします。
胃腸に熱があるタイプも、冷たいものは飲まないほうが良いらしい。
熱すぎるのはよくないといいますけどね。
牛乳は熱くしても冷える作用は失われないので、
アーユルヴェーダの医師も、冷却作用のあるものを熱くして飲むべきだと言いますね。
モロッコ人も熱いミントティーとか飲みますね。ミントの冷却作用も熱くても失われません。
おかげで身体が弱っちい割に、夏はバテないです。
先のコメントの「こぼれ梅」、なんと懐かしいお味ですね笑。
飲むアルコールは弱い私なんですが、食べるほうではお酒の香りがたっぷり~♪なのが大好きなんですよね、
とか言いつつ、ビールは酔いがまわりやすいのに、ブランデーは好き(平気)だったり…。。
ちなみに、紅茶にブランデーをいれて飲むのも好きです。
横から割り込んだコメントで恐縮ですが、ミルクの味は好きなのに飲むとグルグルしてしまってしまうタチなんですよね。なので、外出先でのミルクティー(カプチーノとかも)は諦め、代わりに豆乳などにしたりしています。
ソフトクリームも乳脂肪の高いものはすぐに腸に反応してしまうようなんですよね。
どうやら、腸が敏感に反応してしまうタイプなようで、ダメと感じたものは排泄が早い笑。
甲南漬、奈良漬、守口漬などは少し料理にプラスしても洒落た味わいになり重宝しますよね♪
濃ゆい味わいのおいしさなので、(鰻との相性はもっともですが…)コンビーフやハンバーグのアクセントにしたり、目先を変えたポテトサラダにして黒パンに挟んでみたり…、料理の幅が広がる優秀な食品ですよね♪
とても暑いこの時季には、スパークリングティーと一緒に味わいたいですね♪
こちらこそお久しぶりです♪
コメントありがとうございます。
魚港から脱出するには、まだ特定のキーが必要なんですよ
「パスワードを言え! 言うんだ!」
「B・e・r・g・a・m・o…t…」(ガクッ)
「なに~っ!?」
「…というわけで、俺のミッションは続く。フリーパスになるまで俺は諦めないぜ!
なぜかって? アールグレーは好きだけど飽きちまうんだよなぁ。
次回『ノンフレーバーはプールサイドでスキャンダル!』(←どんな話だよ)でまた会おう」
(スペースコブラの次回予告風に読んで下さい←さっきまで視聴してたっていう)
お酒は、アーユルヴェーダに健康的な飲み方というのがあります。
適度なら百薬の長ですからねぇ。
変な天候なんで、くれぐれもお大事に。私は絶賛風邪っ引き中ですわ。
こんにちは!
祝!漁港からの脱出!ですね。
案外近場にお宝って隠れてるもんなんですねえ。
わたしもワインが友達なんで
控えめにしないと・・・
と思いつつ、がぶがぶ飲んでます。
いかんいかん!
それでは、また~~
関西スーパーで見かけたもので関東人お初といえば「こぼれ梅」でしたね
これは他のスーパーでは見たことなくて、思わず購入。
調べてみたら“みりん粕”という珍しい食べ物。これが美味くて!
甘くて固形化した甘酒みたいな(笑)
灘の甲南漬の商品でした。私は極めつけの下戸なんで、これで酔えます。
酒どころ素晴らしい。
みりん粕の話の後で強縮ですが、肝臓弱ってるかもですのでペース落とされるのは大変いいと思います。
そして是非休肝日を(笑)
んで、オルニチンとかコンクレバンとかルテインとか飲んで肝臓労ってあげて下さいませ~
いえいえ、いつも押しかけ医者みたいで申し訳ありません
ちょっとつぶやいたらそこらの医者以上のアドバイスが…!
いつもありがとうございます!
やっぱり飲み過ぎはダメですね…
ワイン二日で一本→週二本→週一本にしようとがんばってます!(ワイン代もなかなかのもんだし…)
タンパク質足りなーい!糖質とりすぎー!!
うぉう!
そっちいきますか(笑)
私の舌は既にこれで妥協できるんですが、ボーダーラインが下がり過ぎてる可能性があるので
期待しないで飲んでみて下さいねっ
でもこれ、日東のHPにも掲載なし。
ネット上でもセブン・イトーヨーカドー系のネットショップしか取り扱いないです。
ということはイトーヨーカドーは売ってるかもですが。
なぜ関スーにあるのかは謎です。でも是非売り続けて欲しい~
かなり濃厚なミルクティーになります。
香りも多少あるし、この値段なら文句は無いです。私的には。
え~と、白ワインと比べたら牛乳はマシですってことですよ。
白ワインの甘めのとかは乳酸菌発酵を加えなかったりするんで更に酵母優勢になってるはず。
それよりなにより、肝臓と胃腸の問題はアルコールの毒性なのです。
ですが牛乳もホエーのアレルギーがおありなので、あまり沢山は飲まないほうが良いとは思います。
ミルクティーのミルクぐらいが丁度いいかもですね♪
小食のみんつさんはタンパク質多め、糖質少なめがヨロシイかと…
またまたお節介なコメントすみません。
相変わらずハロッズが好きですが、買いに行くのめんどいんですよね…。
牛乳そんなに悪くないんですか?そうなのか!たまには飲もう♪
白ワインは殺菌になって胃腸にいい…とか聞いてがぶがぶ飲んでましたが…減らします…うう…
まあどう考えても基本的食生活が狂ってるんですよね…食べる量は少なくワインだけは飲むという…
ちょっとずつ改善しますー。
早速のコメントありがとうございます♪
関スーやりましたよ。GJ!
1年以上前に行った時にはそんなに充実してなかったんです。
なので、ラインナップが変わったんでしょうかね?
一応近所の関西スーパー2軒(といっても両方徒歩15分以上かかる)をリサーチしたら
2軒ともあったので、最近は全店入ってるのかもしれません。
それと日東の他で見たこと無い安いアッサムCTCが実は結構美味くてですね。
もうアッサムジプシー面倒だからやめようかって思ってます。
関スーで398円でいいじゃん。っていう。ジプシーに疲れた。定住したい…
UKの安いご庶民紅茶に慣れちゃったんで、コスパで考えたら十分でした。
ボーダーライン下がりまくり(笑)
さてさて白湯にしてもお腹張るんですか?
ワインのせいでは(笑)
ワインは酵母発酵ですから、腸内のカビとか真菌類が元気になりますよ。
水分代謝も乱すから、過剰に利尿してしまい腸内の脱水が起きるし。
それなら牛乳の方が乳糖入ってて乳酸菌のエサになるんでマシかもです。
胃腸虚弱な方が2日に1本の白ワイン…かなり肝臓・胃腸に無理が。
肝臓の失調でも便秘になりますよ。胃腸も障害起きるし…
関西スーパー略して関スーに
そんないろいろ紅茶売ってたなんて…!
うちの近所の関スーにはなかったような…
しかし最近毎日のミルクティーを白湯に変えました…
お腹が張るのは牛乳のせいかもしれないので。
卵も牛乳もやめてすっかりヘルシーな生活。
でもあんまり調子よくないです。
漢方薬もあんまり効かない~
おいしいミルクティーのみたーい!!