「吉川MANA」 SUPER LIVE ~平野区民まつり

「ワンダースター」の読者の方なら、ご存知かと思うがタイトルに「平野区民まつり」と記した時点で、カテゴリーは「平野のイベント」に分類するのが常である。
ところが、吉川MANAちゃんの記事を書くにあたって、カテゴリーはやっぱ、これでしょ!と思った。
「平野の元気もん」
まずは名刺代わりの一曲。
「おはよう世界!」



キャッチフレーズの「人間パワー」とはうまく付けたもので、彼女にはそんな途方もない(無謀ともいえる)パワーを感じる。
そういえば、「マナ」という言葉はハワイやタヒチでは「超自然的な力」、「精霊」といった意らしい。
大学生のころ、子どもの頃の自分から今の自分へ宛てた手紙を読み、夢だった「歌手になってますか?」という子どものころの問いかけに一大奮起。
就職することもなく、弾いたこともないないギターの練習を積み、とうとうシンガーソングライターになってしまった。
今や、ギター片手に全国各地を飛び回っているという。



「名もないミュージシャン」


「グラディエーション」


「HAPPY」



喜連東の出身ということあり、またFBのお友達でもあり、応援することになった。
夢の紅白出場、コブクロとの共演、目指して頑張って欲しいものである。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

「ワンダースター」の読者の方なら、ご存知かと思うがタイトルに「平野区民まつり」と記した時点で、カテゴリーは「平野のイベント」に分類するのが常である。
ところが、吉川MANAちゃんの記事を書くにあたって、カテゴリーはやっぱ、これでしょ!と思った。
「平野の元気もん」
まずは名刺代わりの一曲。
「おはよう世界!」





キャッチフレーズの「人間パワー」とはうまく付けたもので、彼女にはそんな途方もない(無謀ともいえる)パワーを感じる。
そういえば、「マナ」という言葉はハワイやタヒチでは「超自然的な力」、「精霊」といった意らしい。
大学生のころ、子どもの頃の自分から今の自分へ宛てた手紙を読み、夢だった「歌手になってますか?」という子どものころの問いかけに一大奮起。
就職することもなく、弾いたこともないないギターの練習を積み、とうとうシンガーソングライターになってしまった。
今や、ギター片手に全国各地を飛び回っているという。



「名もないミュージシャン」



「グラディエーション」




「HAPPY」




喜連東の出身ということあり、またFBのお友達でもあり、応援することになった。
夢の紅白出場、コブクロとの共演、目指して頑張って欲しいものである。





FC2 Blog Ranking
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます