僕達が今、録画しているテレビ番組や、子供の運動会のビデオテープやDVDが地中から発見されたら、その時代の人はどうするのでしょう。技術が進歩していて、テープなどの中身が未来人に見られたら・・・彼らから見て一万年前の人は、こんなに「時間を浪費していた」と思うのではないでしょうか。いくら、ビデオにとっても、見る為には、録画と同じだけの時間がかかるのですから。
なんか、録画媒体に僕達、振り回されている様な気がしてならない、昨今なのです。
もっと、「人間」として、やらねばならない事があるのではないかと考え続けて、早何年になるでしょう。全く、「情報の入って来ないリゾート」があれば、そこに引きこもってみたいものです。「情報が数字で表わされるから、どんどん、今の日本はおかしくなっている」、そんな気がし始めています。それはテレビ局で言うと、「視聴率」や「営業成績」、メーカーなどは「販売量」でしょうか。「情報」と「数字」に振り回されている現代です。







