goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

富岡製糸場

2015年03月21日 | 旅・外国


富岡製糸場へ向かう。大渋滞。朝食は辛いモツ焼きそばとライス。お腹の具合がオカシイ!!!!!

金剛峰寺

2015年01月03日 | 旅・外国








高野山の金剛峰寺に来ている。晴れているが、雪が積もっており、寒い。風が無いだけマシか。お正月は拝観料が無料だった。我が家と母の為のお守りを買う。

高野山

2015年01月03日 | 旅・外国





今日は高野山へ。うちの宗派である真言宗の総本山。雪も止み、晴れた!!!!!高野山に行くのは何年ぶりだろう?南海電車の「こうや」に乗れるのも楽しみだ!!!!!午前9時難波発。

アマゾン川が合流しない!!!!!

2014年10月29日 | 旅・外国





アマゾン川中流のマナウスから遊覧船で8キロ位下ると別の川と合流。しかし、それぞれの川の比重が含有している物質によって違うので、川幅2キロの真ん中に境界線が3キロにわたってできます。遊覧船から川に飛び込んで泳ぐ事も可。ピラニア不在です。

イグアスの滝

2014年10月29日 | 旅・外国





南米で大自然を感じたのは、イグアスの滝。ナイアガラ、ビクトリアと共に、世界三大瀑布と言われてますが、圧倒的な水量と幅の広さに心臓が踊ります。悪魔のノド笛?へ行けば、目の前で巨大な水の流れが落ちて行く様子が見られます。迫力満点!!!!!

チリ・バルパライソ

2014年10月29日 | 旅・外国




チリの首都・サンチャゴからバスで1時間。山が海に迫ったバルパライソという軍港の街がある。住民が山の上り下りをするのに、明治時代から使っている木製のケーブルカーの様な乗り物が街のあっちこっちにある。結構この街、オススメなのだ!!!!!

五能線と駅弁

2014年10月28日 | 旅・外国



写真の只見線もイイが、雪の降った後の五能線も海沿いを走り、旅情緒満載。最近、駅弁を売る駅が少なくなった事にはガッカリ!!!!!ヒモを引きちぎって、駅弁のフタを開ける瞬間が最高なのに。冷凍みかんも再発売して欲しい。

大自然の中の旅

2014年10月07日 | 旅・外国



17:30札幌発のANA で東京へ戻る。北海道にしては快晴で暖かい日の続いた今回の旅。車窓から大自然に触れて大満足の5日間だった。週末は大阪だ。大学の同窓会がある。

北海道旅行

2014年10月07日 | 旅・外国



南千歳駅へ戻って来た。北海道旅行の終わり。大学1年生の夏、初めて高校の友達T君とM君と北海道を廻ったのが懐かしい。まだ、青函連絡船の時代だった。T君は数年前、鬼籍に入り、時の経つのの速さには驚く。やっぱり北海道は魅力的やったなぁー

浜松より帰宅中!!!!!

2014年09月14日 | 旅・外国




小田原で、JR線から小田急線に乗り換え、現在、成城学園前でバスに乗った。これで仙川駅まで行き、帰宅の途に就く。