この前は現在建設中のお城みたいな交番のお知らせをしました。
今日の写真は現在使用中の交番です。
写真の左側の2階建ての建物が交番で、前にパトカーが止まっています。
お城の形としては、現在の方がよりお城に近いと思います。
その手前、写真の右側の平屋の建物、これは公衆便所、トイレです。
交番のほうは新築しているので、取り壊されるのでしょうが、トイレの方はどうなるのでしょうか。
ここは春には桜で、桜を愛でる人たちで、本当は酒を飲んで騒ぐのが好きな人たちでとっても賑わうところなのですが、そうなれば次に賑わうのはここのトイレです。長蛇の列?ができます。
でも、来春のお花見はひっそりとしたものになることでしょう。お花見は出来ないかもしれません。
天文台は移転し、桜の木も移植されたり、切られたりして環境が大きく変わっていきます。
広瀬川の景観も、川を横断する地下鉄の橋のために変わっていくことになります。願わくは橋の建設工事で魚に影響がでないことを祈るばかりです。
かって、むかし昔、澱橋が立派な橋に生まれ変わったとき、下流の岩盤の大きな淵の魚が極端に居なくなったことがありました。
子どもから大人までが一緒に釣りを楽しむことが出来た大きな深い淵でした。どう考えても橋の建設に伴うセメント党の影響ではないかと思います。
今は建設工法も改良されたでしょうから、そういう心配は不要、無用かとは思いますが、果たしてどうなることやら・・・・。
それが進歩ということなのでしょうか。