



2016/05/02 - 05/05
忍者管理人 Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
北九州新門司港でお見送りに来ていただきました。
Ninja1000 和泉さん(忍者ツーリングクラブ九州エリアセンター長・北九州市在住)
いかがでしたでしょうか?
がんばろう!熊本県☆大分県 復興応援☆観光支援ツーリング
関西・大阪に住んでいると、熊本県・大分県の被害の情報が優先されて聞こえてしまうため、
現地の観光地の情報や、通れる道路の情報などがなかなか聞こえてこないと思います。
まだまだ被災された方が多くいて、本当に心が痛むのですが、通常通りの生活に戻られた地域のみなさんもいらっしゃいます。
この情報を見て、みなさまも、これから先のツーリングの目的地の参考にして、大分県・熊本県などに
お出かけいただければ幸いでございます。
帰りも『名門大洋フェリー』さんの新造船『フェリーおおさか2』に乗って帰ります。
そして、この日は帰りの混雑のピークの便です。
バイクだけでもご覧の通りたくさんのライダーさんが乗船を待っておられました。



さよなら九州ですが、またぜひ遊びにツーリングに来たいと思います。


『名門大洋フェリー』
新型の豪華なフェリーですので、ライダーにとってはフェリーの旅も楽しめます。
九州ツーリングに行く際には、
一度利用してみてはいかがでしょうか?





まもなく大阪です。
いろいろあったツーリングですが、心に残るツーリングになったと2人で感動です。
そして一緒に行ってもらった中谷ライダーさんには感謝です。by忍者管理人



がんばろう!熊本県☆大分県 復興応援☆観光支援ツーリング
おわり
ですけど、これからがライダー憧れの地、九州の復興の第一歩です。
観光支援のためライダーのみなさんを大量に送り込みたいと思います。

