
2024/10/22
忍者管理人 Ninja1000
元吉さん GSX-S1000
2024年の秋の紅葉ツーリングのスタートはこちらから。
奈良県曽爾村(そにむら)
『曽爾高原』(そにこうげん)
春は若葉。夏は緑。秋はススキで有名な曽爾高原でございます。
駐車場は現在このように自動ゲートに変わっていますが、バイクはそのまま横から進入して下さい。
駐車料金 200円
料金はこちらの箱に入れるといいですよ。



駐車場にバイクを置いて、ここから歩いて行きます。



それではご覧下さい!
曽爾高原のススキ原。











曽爾高原のお亀池周辺のススキのピークは過ぎていますが、まだもう少し楽しめると思います。
青空ならよかったんですが、今日は変わりやすい天気であいにくの曇り模様。
それでもたくさん、高原を散策する人がいらっしゃいました。
曽爾高原のススキの紅葉はピークを過ぎてしまいましたが、紅葉シーズンはこれからスタートです。
みなさまからの紅葉ツーリングの投稿をお待ちいたしております。



2024/10/22
忍者管理人 Ninja1000
元吉さん GSX-S1000
仕事の休みが重なったので、たまには平日に鶏焼肉ツーリングに行ってきました。
三重県松阪市。
『前島食堂』さん。
松阪のご当地B級グルメ。昭和47年創業の鶏焼肉の名店中の名店です。
松阪市といえば松阪牛が有名で焼肉や、すき焼きの名店が多いんですが、松阪市の一部のエリアに鶏肉の焼肉のお店が集中してたくさんあり、このあたりだけ焼肉と言えば鶏焼肉の文化となってます。
いつも混雑しているお店ですが、今日は平日で落ち着いていました。

10:30オープンなので、10:30に到着してみましたが、待ち時間無しでした。



今日の注文は、
若どり 2人前
親どり 2人前
せせり 2人前
ご飯(大)2つ
とり野菜 1つ





とり野菜
前島食堂さんに来たら、鶏焼肉と一緒にぜひこちらを注文して下さい。1つで2~3人分いただけます。
鶏肉と白菜が入ったみそ仕立てのスープ(みそ汁)です。
鶏の旨味と野菜の甘味の出たみそ汁は絶品です。
鶏焼肉とご飯との相性最高ですよ。

若どりは柔らかい鶏肉で、親どりは歯ごたえがありますが、噛めば噛むほどに美味しい鶏肉です。
いずれも新鮮な鶏肉のため、全く臭みはありません。
せせりは、シャクシャクとした食感で美味しい部位です。


久しぶりに美味しい鶏焼肉をいただき大満足です。
これで合計4200円
やはり本場の鶏焼肉はリーズナブルで美味しいですね。

平日にのんびり美味しいツーリングになりました。
帰るころには満席です。


