goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

つるやパンのサラダパン (ツーリング2 FIN)

2013-06-01 23:58:54 | ツーリング



2013/06/01 おつかいライダー石倉さん versys

最近、テレビで何度も見て気になっていた『サラダパン』

滋賀県の木之本(きのもと)まで『サラダパン』を買いにおつかいツーリングに行ってきました。

『サラダパン』とは木之本にある『つるやパン』さんが売りだしているパンで、こちらのおばあちゃんがコッペパンに、
たくあん(漬物)を細かく刻んでマヨネーズとあえたものを挟み込んで売り出したのが、きっかけで、
それが空前の大ヒット商品となり、今ではテレビで数多くとりあげられて大行列覚悟の人気のパンです。

大行列覚悟でやってきましたが、あっさり買うことができました。
っと思いきや、そのあとすぐ観光バスでお客さんが来て、一瞬にして大混雑。

たくあんとマヨネーズの混ぜたものが挟んであるパン。結局、食べてみましたが美味しいんです。

サラダパン 140円
サンドウィッチ 140円(薄切り魚肉ハムが挟まっています)














須賀谷温泉 (ツーリング1)

2013-06-01 23:58:41 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2013/06/01 石倉さん versys

滋賀県長浜市の『須賀谷温泉』(すがたにおんせん)さんまでツーリングソロ。

旅館ですが、立ち寄り入浴でも利用できる温泉です。

珍しい天然温泉の泉質らしく、古くから湯治する人が多い温泉のようです。
露天風呂もあり、今日はあまり人がいませんでしたから、お湯にゆっくり浸かって長湯してしまいました。

よい温泉ですので、この付近のツーリングの際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。









宝船温泉 湯元ことぶき (ツーリング3 FIN)

2013-06-01 23:58:30 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2013/06/01 元吉さん ZRX1200DAEG

若狭の帰りに琵琶湖のほとりにある温泉旅館、『宝船温泉 湯元ことぶき』さん(滋賀県高島市)に立ち寄り入浴してきました。

旅館ですが700円で立ち寄り入浴させてもらうことができます。

こじんまりした内湯と露天風呂ですが、のんびり静かに入ることができ穴場です。
温泉はメタケイ酸という成分の多い温泉で身体に大変良さそうな気がします。

この時間は他に誰もいませんでしたので、露天風呂の画像を失礼して撮影しました。
落ち着く雰囲気の良い露天風呂でしょ。












若狭フィッシャーマンズワーフ (ツーリング2)

2013-06-01 23:58:15 | ツーリング




2013/06/01 元吉さん ZRX1200DAEG

福井県小浜市の『若狭フィッシャーマンズワーフ』の小鯛の笹漬すしが美味しいとの噂を聞きつけ、

若狭(わかさ)まで行ってきました。
ですが、今日は残念ながら小鯛の笹漬すしが無く、やむをえず小鯛の笹漬とさば寿しを買って食べました。

小鯛の笹漬は若狭地方の名物で、小鯛(レンコダイ)の切り身を酢で締めて漬けてあります。
お寿司はこの小鯛の笹漬を酢飯で握ったお寿司ですが、今日は出会えませんでした。

小鯛の笹漬は鯛の白身の味が上品で美味しく、さば寿しもあっさりして美味しかったです。

ちなみに、画像の小鯛の笹漬 1050円  
さば寿し 1280円

高級品です。



 






三方レインボーライン (ツーリング1)

2013-06-01 23:58:04 | ツーリング



2013/06/01 元吉さん ZRX1200DAEG

今日は久しぶりにバイクに乗ることができたので、福井県の三方レインボーラインに行ってきました。

美しい三方五湖(みかたごこ)を見ながら走るレインボーラインは気持ちよいツーリングコースです。

山頂公園に向かうケーブル前の駐車場で休憩しましたが、今日はこの時間、他にあまり人もいなくて空いていました。