goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

忍者ツーリングなう。初登場! 鶏焼肉 『前島食堂』

2013-06-04 21:22:41 | ツーリング



2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

忍者ツーリングなう。初登場! の美味しいツーリンググルメのお店に忍者管理人が一人で自ら行ってきました。
忍者管理人がこの夏最強推しの忍者御用達間違いなし!のお店です。

三重県松阪市の 『前島食堂』(まえじましょくどう)さん
鶏の焼肉のお店です。
鶏焼肉(かしわやきにく?とよむのでしょうか?)

松阪市のこの地域周辺では鶏の焼肉がポピュラーで、周辺には鶏焼肉のお店が多数ありますが、
その中でも以前から噂に聞いてた、『前島食堂』さんは名店でございます。

メニューは鶏焼肉が基本で、今日お願いしたメニューは、
若どり 450円(画像左の鶏肉)
めす 450円(画像右の鶏肉)
とり野菜 450円(丸い金属の器のスープ)
ご飯(中) 170円





鶏肉は特製のタレに漬けられていて、たっぷりタレに絡めてからコンロで焼いて食べます。
若どり の鶏肉は柔らかくてジューシー美味。
めす の鶏肉は歯ごたえがありますが、鶏肉本来の旨味が広がり美味。
そして特製タレが絶妙に旨く、食欲をそそります。

さらに前島食堂さん自慢の『とり野菜』ですが、味噌仕立ての鶏スープに白菜をメインに野菜と鶏肉がたっぷり。
鶏と野菜の旨味最強のあっさり味で、超やみつきスープです。鶏焼肉との相性もバツグンです。

若どり も めす も1人前で、画像では量は少なく見えますが、かなりのボリュームです。
とり野菜も1人前でかなり量があります。
ですが、忍者管理人。あまりの美味さにお箸が止まらず、完食でございます。


他に きも も売り切れ必至のメニューがあるので、次はぜひ。
リーズナブルな価格もうれしいですね。





『前島食堂』さんはAM10:30からオープンしています。
今日はAM11:00に入店しましたが、それでもかなりのお客様で賑わっていました。
土日は混雑しそうですので、ツーリングで行かれる際には、早めの到着をおすすめします。



駐車場は広いのでバイクでも安心です。


場所は松阪市大河内町の国道166号線沿いで、道の駅『飯高駅』から15分~20分くらい先です。
すぐわかると思います。


各鶏肉(生)やとり野菜も、お持ち帰りができるそうです。
忍者管理人へのお土産期待しております(笑)
注:どんな形でのお持ち帰りパックか知りませんので、バイクにで持って帰れるか確認してからの方が良いでしょう。







前島食堂さんはこちら

この夏のイチオシのお店です。夏バテ防止ツーリングにどうぞ。
















道の駅『宇陀路大宇陀』 (ボツになったツーリングコース1)

2013-06-04 21:22:20 | ツーリング
2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

『感動ツーリング 忍者ツーリングツアー』としていつもご案内している人気の忍者ツーリングですが、
忍者管理人は参加していただくライダーさんのために、さまざまな楽しいツーリングコースのプランを考えています。

ですが、実際にツーリングコースの下見に出かけて、現地視察や現地打ち合わせをしたのにもかかわらず、
さまざまな理由により、忍者ツーリングツアーではボツコース(不採用コース)となったツーリングコースがいくつかあります。

今日は、そのボツコースのひとつを忍者管理人が一人でツーリングして遊んできましたのでご紹介します。

団体での大規模なツーリングでは難しいコースですが、少人数のツーリングなら、とても良いコースですので、
ぜひみなさんも参考にしてツーリングにお出かけ下さい。




というわけで、最初は奈良の大宇陀にある、道の駅『宇陀路大宇陀』(うだじおおうだ)で休憩です。

ここから、国道166号線を東へ『伊勢街道(参宮街道)』→『和歌山街道』を進む快走ルートをツーリングです。















道の駅『飯高駅』 (ボツになったツーリングコース2)

2013-06-04 21:22:08 | ツーリング
2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

『感動ツーリング 忍者ツーリングツアー』としていつもご案内している人気の忍者ツーリングですが、
忍者管理人は参加していただくライダーさんのために、さまざまな楽しいツーリングコースのプランを考えています。

ですが、実際にツーリングコースの下見に出かけて、現地視察や現地打ち合わせをしたのにもかかわらず、
さまざまな理由により、忍者ツーリングツアーではボツコース(不採用コース)となったツーリングコースがいくつかあります。

今日は、そのボツコースのひとつを忍者管理人が一人でツーリングして遊んできましたのでご紹介します。

団体での大規模なツーリングでは難しいコースですが、少人数のツーリングなら、とても良いコースですので、
ぜひみなさんも参考にしてツーリングにお出かけ下さい。




三重県松阪市の国道166号線にある、道の駅『飯高駅』(いいたかえき)で休憩です。

国道166号線のツーリングでほとんどのライダーさんが立ち寄る道の駅で有名ですね。


ちなみにこの道の駅『飯高駅』には温泉施設『いいたかの湯』さんが併設されていて、忍者ツーリングでは入浴予定は
ありませんでしたが、今日は時間があるので、ちょっと休憩。立ち寄り入浴してみました。


川を見ながら入る露天風呂は気持ちいい温泉です。






















いちご狩り&バーベキュー (ボツになったツーリングコース3)

2013-06-04 21:21:57 | ツーリング
2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

『感動ツーリング 忍者ツーリングツアー』としていつもご案内している人気の忍者ツーリングですが、
忍者管理人は参加していただくライダーさんのために、さまざまな楽しいツーリングコースのプランを考えています。

ですが、実際にツーリングコースの下見に出かけて、現地視察や現地打ち合わせをしたのにもかかわらず、
さまざまな理由により、忍者ツーリングツアーではボツコース(不採用コース)となったツーリングコースがいくつかあります。

今日は、そのボツコースのひとつを忍者管理人が一人でツーリングして遊んできましたのでご紹介します。

団体での大規模なツーリングでは難しいコースですが、少人数のツーリングなら、とても良いコースですので、
ぜひみなさんも参考にしてツーリングにお出かけ下さい。











そしてボツになりましたが忍者ツーリングでお昼ご飯の予定だったのが、三重県松阪市にあります、
『松阪農業公園 ベルファーム』さん。
その施設内にある、バーベキューレストランで松阪牛のバーベキューランチと隣接する、『ハッピー農園』さんにていちご狩り。
のプラン。
どうですか?魅力的でしょ?
でもボツになりました。。


今日は、すでに観光いちご狩りはシーズン終了となっていましたが、今季最後のいちごが直売で売られていました。
せっかくなので、いちごのお土産なう。
















猪の倉温泉 しらさぎ苑 (ボツになったツーリングコース4)

2013-06-04 21:21:45 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ
2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

『感動ツーリング 忍者ツーリングツアー』としていつもご案内している人気の忍者ツーリングですが、
忍者管理人は参加していただくライダーさんのために、さまざまな楽しいツーリングコースのプランを考えています。

ですが、実際にツーリングコースの下見に出かけて、現地視察や現地打ち合わせをしたのにもかかわらず、
さまざまな理由により、忍者ツーリングツアーではボツコース(不採用コース)となったツーリングコースがいくつかあります。

今日は、そのボツコースのひとつを忍者管理人が一人でツーリングして遊んできましたのでご紹介します。

団体での大規模なツーリングでは難しいコースですが、少人数のツーリングなら、とても良いコースですので、
ぜひみなさんも参考にしてツーリングにお出かけ下さい。




そして、忍者ツーリングといえば最近必ず温泉付きです(笑)

青山高原のふもと、三重県津市の『猪の倉温泉 しらさぎ苑』さん
ヌルヌルスベスベ系の泉質で露天風呂からは湖を眺めながらのんびりできる温泉です。

施設内も広くて設備も充実しているので団体ツーリングでも十分楽しめる温泉です。

今日は温泉2つめ入浴。
仕事が忙しかったので、およそ1ヶ月ぶりの休日を温泉で癒します。

湯あがりにはソフトクリーム&アイスコーヒーなう。














道の駅『宇陀路室生』 (ボツになったツーリングコース5)

2013-06-04 21:21:34 | ツーリング
2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

『感動ツーリング 忍者ツーリングツアー』としていつもご案内している人気の忍者ツーリングですが、
忍者管理人は参加していただくライダーさんのために、さまざまな楽しいツーリングコースのプランを考えています。

ですが、実際にツーリングコースの下見に出かけて、現地視察や現地打ち合わせをしたのにもかかわらず、
さまざまな理由により、忍者ツーリングツアーではボツコース(不採用コース)となったツーリングコースがいくつかあります。

今日は、そのボツコースのひとつを忍者管理人が一人でツーリングして遊んできましたのでご紹介します。

団体での大規模なツーリングでは難しいコースですが、少人数のツーリングなら、とても良いコースですので、
ぜひみなさんも参考にしてツーリングにお出かけ下さい。





帰りは国道165号線(初瀬街道/伊勢街道)を西へのんびりツーリング。

国道165号線沿いにある道の駅『宇陀路室生』(うだじむろう)にて休憩です。

往路は国道166号線
復路は国道165号線
ツーリング王道の基本コースです。
















ライダーの聖地 道の駅『針テラス』 (ボツになったツーリングコース6 FIN)

2013-06-04 21:21:20 | ツーリング
2013/06/04 忍者管理人 Ninja1000

『感動ツーリング 忍者ツーリングツアー』としていつもご案内している人気の忍者ツーリングですが、
忍者管理人は参加していただくライダーさんのために、さまざまな楽しいツーリングコースのプランを考えています。

ですが、実際にツーリングコースの下見に出かけて、現地視察や現地打ち合わせをしたのにもかかわらず、
さまざまな理由により、忍者ツーリングツアーではボツコース(不採用コース)となったツーリングコースがいくつかあります。

今日は、そのボツコースのひとつを忍者管理人が一人でツーリングして遊んできましたのでご紹介します。

団体での大規模なツーリングでは難しいコースですが、少人数のツーリングなら、とても良いコースですので、
ぜひみなさんも参考にしてツーリングにお出かけ下さい。







そして最後は、ライダーの聖地『道の駅 針テラス』にて休憩。
ボツになった忍者ツーリングの、このコースでは最後はここで解散して針テラスで遊んで帰っていただこう!
っと思っていました。


ちなみに今日は平日ですので、この時間もライダーさん少なめでのんびりです。






いかがでしたか?
忍者管理人が自信を持ってオススメするツーリングコースで、忍者店舗前→忍者店舗前の1周約270kmです。

忍者ツーリングツアーとしてはボツとなりましたが、ぜひみなさん行ってみて下さい。