goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

行ってきました! 鯛ラーメン 休暇村紀州加太 (ツーリング2 FIN)

2013-06-29 23:40:46 | ツーリング



2013/06/29
松本鯛先生 Ninja1000
石鯛さん versys

先日、他のライダーさんが美味しい鯛ラーメンを食べに行っている記事をみて、早速、行ってきました。

和歌山県加太の『休暇村 紀州加太』さん。

『鯛ラーメンとシラス丼』のセット 1200円

確かに美味!絶品スープのラーメンは柚子の香りの効いた絶妙上品な旨味のあっさり味。

チャーシューの代わりに、香ばしく焼いた鯛の切り身が乗っていて、これはうまいっ!

さらにシラス丼も旬の味。

鯛満足です。

そして、ついでに紀州加太さんの紀淡海峡を眺めることのできる絶景温泉も立ち寄り入浴してきました。

今日は、梅雨の晴れ間。気持ちのよい桃鯛ツーリングでした。



忍者管理人より補足
先日、『休暇村 紀州加太』さんにランチに行ったときに偶然『鯛ラーメン』を食べたんですが、
これが忍者管理人のお口にあう絶品美味!
ここ数年で食べたラーメンの中で最高ランクの一番美味しいと思ったラーメンです。
火であぶった鯛の骨などからスープをとるみたいで、鯛の旨みが凝縮された一品です。
チャーシューの代わりに、香ばしく焼いた鯛の切り身が乗せられています。

調査の結果 鯛ラーメンとシラス丼のセットは 平日10食 土日祝15食 限定みたいですので、
ツーリングで早めの時間にお出かけ下さい。










桃 桃 桃 (ツーリング1)

2013-06-29 23:05:29 | ツーリング








2013/06/29 
桃倉さん versys
松桃大先生さん Ninja1000

和歌山県かつらぎ町に西日本最大級の果物の巨大選果場があるのをご存じでしょうか?

『かつらぎ中央総合選果場』
かつらぎ町を中心とする紀北地方の果物(柿・桃・みかん)が全て集まるJAの選果場です。

紀北かつらぎは日本有数の柿の一大産地ですが、このシーズンは桃の季節で、先日より桃の出荷が始まっています。

農家から集められた桃は、この巨大選果場で各等級ごとに選別されて出荷されます。
選果によって規格外(キズや形の不揃いなど)となってハジかれた桃は、こちらの直売所で格安で買うことができるんです。

ご覧の桃は表面にキズなどがあり、形も不揃いですが、味は変わらず甘くて美味しい桃。
大きい箱で1200円 小さい箱で500円です。
 
かなりお得な桃のお買いものができる選果場の直売所ですので、ぜひこの時期は桃ツーリングいかがでしょうか?









入之波温泉とラーメン河

2013-06-29 00:50:35 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/06/28
今西さん NINJA ZX-10R
中谷さん NINJA250R

今日は2人で大台ケ原のふもと、『入之波温泉 山鳩湯』(しおのはおんせん やまばとゆ)さんまで温泉ツーリング。
久しぶりの入之波温泉です。

画像でもわかるように、こちらの温泉は茶色い源泉が大量に自噴していて、湧き出たお湯は浴槽からそのまま外のダムへ
流れ出ています。本物の源泉かけ流しの天然温泉です。

2人で温泉満喫しました。



そして、お昼ご飯は忍者御用達の美味しいラーメン屋さん、吉野の『ラーメン河』さん。



最近テレビに出たらしく、平日なのに、ものすごい行列と混雑でお店前の画像撮れませんでした。

ラーメン 600円(塩ラーメンのみ)
まぐろ丼 500円

久しぶりのラーメン河さんですが、今日のお店への到着時間AM11:30  待ち時間 1時間30分で入店時間PM1:00です。
何度も言いますが、平日ですよ!平日!

しかし美味しいラーメンとまぐろ丼ですね。


でももう土日はラーメンを食べるの不可能かも知れません。



↓↓ TV大阪5/19放送
『日曜ビッグバラエティー いつも並ばせちゃってゴメンナサイ! 家族でガンバル人情食堂』
『こんな田舎で行列が・・・』より
(忍者管理人録画画面です)









床瀬そば 

2013-06-29 00:49:43 | ツーリング





2013/06/28 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

今日は兵庫県豊岡市の床瀬地区にある「床瀬そば」さんに行って来ました。

今日いただいたのは、ご覧のそばセット2520円です。

山芋をつなぎにつかったおそば(大)
やまめの塩焼き
なすのみそ田楽

がついています。

どれも美味しくいただきました。

今日は会社の同僚に連れられてきましたが、次は忍者御用達の床瀬の谷間そばさんに行ってみます。