goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

一軒屋のわらびもち (ツーリング4 FIN)

2013-06-17 12:26:59 | ツーリング




2013/06/16 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

花より団子。

三田の永沢寺(えいたくじ)さんの近所にある、『一軒屋』さん(いっけんや)。

一軒屋というお名前の峠のお茶屋さんです。

かなり有名なお茶屋さんで、多くのお客さんはこちらの『わらびもち』が目的です。

注文をしてからわらび粉を練り、湯通しした、出来たてほやほやのわらびもちが出てきます。

ちなみに、こちらのわらびもちは熱いというか温かいんですよ。

アイスコーヒーとわらびもちのセット。

久しぶりに来て食べましたが、絶品です。





花しょうぶツーリング (ツーリング3)

2013-06-17 12:17:52 | ツーリング




2013/06/16 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

今日は妻と2人なので、花めぐり。

舞鶴の帰りに立ち寄ったのは、兵庫県三田市の『三田 永沢寺 花しょうぶ園』さん。

花しょうぶもこれから見ごろを向かえるということで、園内を散策してきました。

説明書きによると、650種300万本あるそうです。

きれいですね。

ちなみに花より団子です。 by亭主










旬の岩牡蠣 (ツーリング2)

2013-06-17 11:50:16 | ツーリング




2013/06/16 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

お昼ご飯には、舞鶴市の『松きち』さんです。
こちらのお店で出される、岩牡蠣がとても美味しいとの評判を聞き、以前から行ってみたいと思っていたお店です。

大きなプリプリの岩牡蠣をお刺身で食べる、岩牡蠣御膳は2850円。
ちょっと贅沢してしまいましたけど、旬の岩牡蠣の香りと甘さと磯の味は、この時期しか食べれないそうです。

地元では有名な『松きち』さんは、家族連れでも気軽に入れる割烹料理屋さんですので、旬の岩牡蠣。いっぺんぜひ。






あじさいツーリング (ツーリング1)

2013-06-17 11:42:47 | ツーリング




2013/06/16 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

今日は、妻と二人タンデムで、京都府舞鶴市の『舞鶴自然文化園』さんまで見ごろのアジサイを見に行ってきました。

きれいなアジサイの咲き誇る園内は広く、品種の異なるアジサイが5万本もあるそうで、圧巻のアジサイ園です。

舞鶴でも北部にあり、ちょっと遠かったんですが来てよかったです。








生しらす丼 (ツーリング3 FIN)

2013-06-17 11:32:54 | ツーリング



2013/06/16
川村さん ZRX1200DAEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

先日、忍者管理人さんが高野山から龍神へツーリングされていたのを見て、同じコースをツーリングしてきました。

そして、今日のツーリングの最大の目的は生しらす丼。
『しらす屋ゆあさ湾則種』(しらすやゆあさわんのりたね)さんの噂に聞く、生しらすDON丼(900円)です。

地元の湯浅の海で水揚げされた、生のしらすがたっぷり乗っていて、新鮮かつ繊細(せんさい)な上品な味。
生のしらすのツルっとした食感はのどごしで味わう海の味。

最近、しらすの美味しさにハマッていて、お土産用のしらすも買ってしまいました。

さすが、忍者管理人さんのおすすめのお店ですね。
&このツーリングコースは、走りもあり、美味しいものもあり、かなりいいですね。









龍神スカイライン リアルタイム (ツーリング2)

2013-06-17 11:30:17 | ツーリング


2013/06/16
川村さん ZRX1200DAEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

先日、忍者管理人さんが高野山から龍神へツーリングされていたのを見て、同じコースをツーリングしてきました。

龍神スカイラインの護摩山スカイタワーです。

今日のこの時間はライダーさんもいましたが、スポーツカーが多く停まってました。

今日は涼しい護摩山スカイタワーです。





高野山美味! 胡麻豆腐 (ツーリング1)

2013-06-17 11:20:07 | ツーリング



2013/06/16
川村さん ZRX1200DAEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

先日、忍者管理人さんが高野山から龍神へツーリングされていたのを見て、同じコースをツーリングしてきました。

高野山の胡麻豆腐の名店、『濱田屋』(はまだや)さんにて、胡麻豆腐をいただきました。

店内で、食べることができる胡麻豆腐ですが、胡麻豆腐の上にかけるお味が『和三盆』と『わさび醤油』の2種類か
ら選べますので、1つずつお願いしました。

いつもながら、心が清められる美味しい胡麻豆腐です。
高野山真言密教精進料理の真髄に触れた気がします。