海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=スユ野見山の
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

社会を明るくする運動~川崎市立富士見中学校吹奏楽部が演奏~

2017年07月02日 19時24分21秒 | 吹奏楽部
今年の[社会を明るくする運動]は
川崎市立富士見中学校体育館で日曜日に行われた。
例年川崎市制記念日で川崎市立中学校が休みの
7月1日に川崎駅前で行われていて、
平日ゆえ地元なのにタリカスは参加したことがなかった。

まずは主催者や来賓の挨拶が続いたあと、待ってましたの
川崎市立富士見中学校吹奏楽部の演奏。
部員たちはピンクの吹奏楽部Tシャツにジーパンで配置についている。


川崎市立富士見中学校吹奏楽部のプログラムは


  1. マーチKAWASAKI
  2. 喜歌劇「微笑みの国」セレクション

  3. エンターティナー

  4. 昔ばなしメドレー~三人の太郎
  5. ディズニー・ヴィランズ・メドレー


マーチKAWASAKIは吹奏楽界で有名なジェームズ・バーンズの作曲である。
川崎市に住んでいるけれど初めて聴いたなぁ。
恋では1年生たちが恋ダンスを披露。
昔ばなしメドレー~三人の太郎は桃太郎・金太郎浦島太郎のメドレー。
糸はクリス・ハートバージョンでしっとり聴かせる。
ディズニー・ヴィランズ・メドレーは悪役ヴィランズスポットを当てた曲。おなじみのディズニー曲が暗い旋律にアレンジされている。

アンコールに代えて恋を再演し、ふたたび1年生たちが恋ダンスを見せた。

吹奏楽部の演奏のあと。タリカスは会場を後にする。
楽器を持ち引き上げてゆく吹奏楽部員たちを見られた。


にほんブログ村 クラシックブログ イラスト吹奏楽へ◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 犬の吹奏楽へ  
にほんブログ村吹奏楽     人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世田谷区立砧南中学校PTAバザ... | トップ | はねかめまつり2017~吹奏楽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

吹奏楽部」カテゴリの最新記事