nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

yamabokuワイルドスノーパーク

2021年03月04日 | スキー
2021年3月4日(木) ⑦
明日から月曜日までは所要がありお出掛けが出来ないので、晴れるという予報の今日しかない。
長野県限定半額キャンペーンの第4弾、3月の平日シニア券で1000円、4年ぶりに訪れる。
マイナーなスキー場で、以前から空いており、一昨年から運営会社も変わったようだ。
3月の平日といっても、来週からは火水木は休業となるようなので、良い機会だった。

朝食を済ませ6時55分自宅出発。何時もの通り菅平を超え現地8時20分着。約58.5km。
従業員のものと思われる車以外はまだ1台もなく、一番近いところへ駐車。
トイレを済ませ、ショート123板とハードブーツで準備し、9時始発のリフト乗車。
朝はまだバーンが硬いが、1時間強滑り、車に戻りコーヒータイム。上着を薄手に交換。

10時半を過ぎても人が少なく、車が7~8台、人も10数人程度、これでは経営は厳しいだろう。
ルッキーチロルコースは11時過ぎてからやっと少し緩み出したが、どうも上手く滑れない。
片足滑走の練習をしながら、あちこちのコース・ゲレンデを約2時間滑り、車に戻り昼食。
午後は先日修理したソフトブーツのテスト。板をケーブルが付けられるショート110に変える。

靴の修理は問題なさそう。ソフトブーツは、やはりヒールを抑えてやった方が良さそうだ。
2時間ほど滑り、そろそろ上がろうかと思った時、何とストックが1本折れてしまった。
これはこれ以上無理をすると怪我をするぞ?、という警告かも知れない。
このまま上がり、コーヒーを飲んでから帰宅へ。15時55分発、17時20分、無事帰宅。


追加:2021年3月6日(土) ストック破損修理

 

 

2017年2月4日(土) ⑥
愚図ついた天気が続く日本海側や県西北部、久しぶりに晴天になるという予報。
休日は出来るだけ避けるようにしているが、この好天気を逃すと次はいつ晴れるかわからない。
一昨昨日の根子岳スキー登山、昨日の湯の丸ゲレンデスキーに続いての、ゲレンデスキー。

好天の休日、駐車場は混むことが予想されるので、早めの6時10分自宅出発。
7時40分、樋ノ沢~菅平経由、約60km。現地着。 既に近い駐車場は満車。
仕方ないので近くに路駐。 準備をしている間にも、次から次へと車がやって来る。

時間調整しながら、ショートスキー+ハードブーツを整え、8時30分過ぎからリフト乗車。
朝一はツワー客の出発と重なるので結構混んでいるが、ゲレンデへ散るとリフト待ちはない。
ゲレンデトップへ上がると、北アルプスから妙高連邦まで、綺麗に見渡せる。

10時の休憩を挟んで、昼まで上級者コースを数回攻めるが、イマイチ調子が上手くない。
昼食後、先日加工したステップソールの確認。 効果はあるが思ったほどの仕上がりではない。
1時間ほどで元のショートスキーに戻し、15時の休憩を入れ、16時までのつもりで滑る。

15時半過ぎ、ツリーランからコースへ出たところで、サングラスの弦が折れて落下。
少し早いがこれで上がることにして車へ戻り片付け。15時50分発、17時25分無事帰宅。
今年は滑っていても、以前ほど「楽し~い」という感じが薄れたなぁ~。 歳のせいかな?

 

 

2015年3月22日(日) ⑤
やっと春らしい日が続くようになって来たが、県北部はイマイチ晴れる日が少ない。
日曜日ながら晴れるというので、もう1枚手に入れていた格安券があるので出掛けることに。
休日はリフトが8時半から運行されるので、少し早めの6時30分自宅出発。

日曜日で道路はガラガラ、菅平越えの道にも雪は全くなく、1時間20分弱で現地着。
前回1月の時より15分ほど早い。 バイクなら1時間強だっただろう。
ハードブーツにショートスキーを用意、支度を整え、8時半のスタートから乗車。

晴れてはいるが少し霞んでおり、北アルプスや妙高連邦を見渡すことは出来ない。
朝のバーンは堅く、ショートスキーでは中々手強い。
9時からの第3リフトでトップへ上がるも、上級者コースは歯が立ちそうもない。

10時の休憩を終え再びスタートする頃には陽も高くなり、ゲレンデも緩み始めて来た。
上級者コースのルッキーチロルコースも緩んで、何とか滑れるようになった。
意外と良い感じで滑れる。 脚力も少し付いた感じで、滑っていて楽しい。

昼食、午後の休憩を挟み、午後も革靴+ミドルスキーに変更せず、夕方までここを攻める。
正確には数えていないので分からないが、多分17~18回は滑っただろう。
何度か足を取られたが、16時前まで滑り、少し早めに切り上げ、帰宅へ。

 

 

2015年1月14日(水) ④
日本海側や県北部は愚図つた天気が続いており、今日のみ晴れ間が覗き、降雪確率も0%。
ここの非圧雪の上級コースへ上がる第3リフトは、平日は水曜日のみの運行、と思っていたが、
今年は他の曜日にも運行する日があるようなのでので、無理することはなかった。

7時少し前、自宅出発。菅平高原を越え、現地まで約58km、1時間30分強。
リフトは9時からの運行だが、もう既に数台の車が到着して待機している。
着替えと準備を済ませ、9時過ぎからリフトに乗車、先ずは足慣らし。

先日改造した板のテストを兼ね、圧雪コースと非圧雪コースを数本滑る。
軽い柔らかい板なので、非圧雪では先端が引っ掛かり、何度か転倒。
ビンディングの位置をもう2cmぐらい後へ下げた方が良いかも知れない。

陽射しもあり1時間ほど滑ると身体が暑くなり、一旦車へ戻り休憩、薄着になる。
板もショートに履き替え、上級コースを攻めるが、イメージ通りに滑れない。
早めの昼食を済ませ午後からのスタート時には、青空が消え雲に覆われ始める。

ゲレンデが広いせいもあるが、平日なのか、昼食時には人影が見えない。
午後もショートスキー、改造スキーで16時まで滑り上がる。
16時20分、帰宅へ向け出発。 17時45分、無事帰宅。

 

 

2014年3月12日(水) ③
格安券が手に入ったので、昨日の根子岳スキー登山に続いて出掛ける。
今年から平日の第3リフトに運行は水曜日のみで、月・火、木・金は運休。
予報ほど晴れずに薄曇りだったが、気温は今年最高まで上がり暖かかった。

夕べも降雪があったようで、雪面は柔らかい湿った雪で覆われている。
そのせいで板が走らず、思うように操れない。
急斜面ではアイスバーンの上に積もっているので、表層雪崩状態になる。
気温が上がるにつれ、日向と日陰の滑り方が全く違い、何度か足を取られた。

朝食を済ませ、7時25分自宅出発。 現地8時50分着。
レギュラースキー + ハードブーツ、ショートスキー + 革靴 でも上手く滑れず、
ショートスキー + ハードブーツ、最後はミドルスキー + ハードブーツで上がる。
16時過ぎまで滑り、現地16時30分発、17時50分帰宅。

 

 

2013年3月17日(日) ②
先日当選したリフト券がもう1枚残っているので、休日しか解放されないタコチコースを滑る為に出掛けた。
朝の気温が-2℃。 ちょっと悩んだが、今シーズン最初のバイク&スキーへ。
7時55分自宅出発。 出て間も無く、デジカメを持ち忘れたことに気が付いたが、写真は諦めることに。

9時少し前、現地着。 やはり車より15~20分早い。
先日はガラガラだったが、ゲレンデ前の駐車場は既に満杯。離れた駐車場にも結構停まっている。
そこはバイクの強み、直ぐ脇へ停めさせてもらう。

タコチコースを滑るには、半日券か1日券の他に協力金として500円が必要。
13kmのロングコースが売り物だが、大半は林道コースで面白くもない。
一部は新雪パウダーなら気持ち良さそうだが、ゲレンデのオフピテで充分だろう。
コースの半分は、漕がないと進まず、ゲレンデのパノラマコースの方が良い。

タコチコース終点までは約20~30分。ここからシャトルバス乗り場へは約5~600mの登り坂を歩く。
バスは1回300円。 1日に4便ほどだが、実際に使えるのは、2便程度。
つまらないコースだが、500円の協力金を払ったので、2回滑った。

2回目を滑り終えゲレンデに戻り、2時間ほどゲレンデ内を滑る。
流石にゲレンデ内も融けてシャバシャバで、板が走らない。
少し早めに16時頃引き揚げ、帰宅へ。

 

 

2013年3月12日(火) ①
ある懸賞サイトへ応募したことも忘れていた頃、当選通知があり数日後にペアチケットが送られて来た。
今日は絶好の好天気なるという予報に、いそいそと出掛ける。
平日は9時からのリフト運行なので、朝食を済ませ7時50分自宅出発。

須坂までは、3日前の9日に志賀高原へ行った時に通っている。
「北信濃くだもの街道」本郷交差点まで40km、約50分。
ここから右折、更に18kmほど、約30分。(自宅から58km:約1時間20分)

平日でガラガラ。スクール客が何組かいたが、個人客は数えるほどしかいない。
ソフトブーツの合皮部分が破れ修理中なので、今日はハードブーツでガンガン攻める。
午前中はノーマルスキー、午後からショートスキーに履き替える。

第3リフトは、今時珍しい1人乗りのシングルリフト。
横のルッキーチロルコースは、急斜面ながらコブもなく気持ち良い。
人がいないので、リフトもコースもほぼ貸切状態。
リフトで上がるのには6分ぐらいだが、滑りは1分ほどの繰り返し。

日中は陽射しが強く風も無く、汗ばむぐらい。
ゲレンデも緩んで板が走らないが、急斜面ではブレーキとなり丁度良い。
久しぶりに「蛍の光」を聞き、リフト運行終了まで滑り帰宅。(帰路:1時間15分)

   (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

   
  

 

  夏の山田牧場  2012年8月24日(金)
  ルッキーチロルコース下り口より見下ろす。