戦後80年が先取りされる。来年は沖縄戦一色になる予見、少々心を昏くする。 80年は100年、一世紀手前だ。後20年後は戦後1世紀式典が実施される。普天間は返還され、辺野古は完成せず、自衛隊基地になっているのだろうか。 沖縄の悪夢は変わらないのかもしれない。 されど、エイサーを勇壮に踊り、太鼓の音色は宙に響く。日々の生活の色合いは万華鏡、愛と希望に満ちた時の波を泳ぎたい。 エイサー本祭に興味はあれど . . . 本文を読む
沖縄戦前の写真。頭に大きな荷物を運ぶ女たち。何故か女たち。頭に荷を担ぐ男たちの写真はない。図書館特別展示の一枚。戦後も糸満の女たちは生魚をタライに詰め込んで那覇の市場を、顧客を目指した。裸足で〜。 . . . 本文を読む