おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

お休み1日目(8月22日)

2012年08月23日 09時42分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

朝から晴天。日差しが強烈で、帽子をかぶって水かけ。

ミョウガが5つ採れた。

黄花リコリス(黄色いヒガンバナ)の球根を3球植え付け。

午後2時出発で歌の稽古に向かう。

流山おおたかの森で東武野田線のホームに行くと、猛烈な暑さ。

こんな暑さを体験すると、「電力不足の恐怖」はつのる。

今は暑い時だから、「冬の寒さは耐えられても、この暑さには耐えられないな!」と思っている。

どこに住み、どう暮らすか? そんな選択が必要かな? でも仕事はどうするの?

23日の朝になって、テレビでは、この夏の電力は一度も不足にならないで過ごせている実態を知らせていた。

原発再稼働はしなくても大丈夫だったのか?

P8220002

大宮駅コンコースの天窓が開いていた。

食料品売り場でアボカドを2つ。

そしたら売り子さんが「茄子の浅漬け」をすすめてくれた。

家が大宮だったら買うけどね~。

Img177

さいたま新都心へ来て、本屋さんで本を買う。

銀の匙は大好きな本。

これを教材にした灘高の先生の本。

リュックの中に、本が4冊。アボカド2個。雨傘。着替えたシャツ。

重くて重くて、宅配便で送りたい気分。

お歌の練習は、たくさん歌えて良い気分。

外国語の歌も、発音は駄目でも、口がまわる様になってきたので、進歩。

帰りの電車の中で銀の匙を読んでいて、おおたかで乗り過ごしそうになった。

夕方お寿司を食べたけれど、お腹が空いたまま。

帰宅して、梅シロップのジュースを飲んだ。

今日買った本3冊を1時まで読んで、めまいがしている。

これは空腹のため?


心を鍛える学童保育

2012年08月22日 13時13分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

P8210011

P8210013

魚の絵をハサミで切り抜いた時のことです。

1年生の男の子が、うずくまってしまいました。

「あら?どうしたのかな?」

はは~~ん。魚のひれを切り飛ばしちゃったのね!

セロテープで貼って、もう大丈夫でしょう?

でもまだまだしょげています。

私は遠くから眺めています。

3年生のお兄ちゃんが、その子に話しています。

「こんな事は僕だってあるよ。こんなことは小さいことだよ。気にすんなよ。」

    ****    ****

おやつのお煎餅が3種類位あって、班ごとに配られた物を、分けあうことがあります。

子ども達は公平な分け方として、ジャンケンポン。

それで、好みの煎餅でなくても、大抵はガマンです。

しかし、Y君は、もう、おへそが曲がってしまい、麦茶も飲みません。

「ジャンケンだもの、しょうがないよ。思い通りにはならないよ。」

それでも彼は納得できません。

みんな、外へ遊びに行ってしまいました。

ヨッシーと二人になると、もう簡単。

「OOちゃん。麦茶飲め。熱中症になっちゃうぞ!」

麦茶は一気に飲み干した。

「あ~ら、大豆のおかきだったのか。これは美味しいんだよ。」

一口に割って口に入れてやると、ドンドン食べる。

すっかり機嫌が直って、外の遊びに合流した。

Y君は3年生なのだが、時々こんなことがある。

春休みにはお弁当を食べないので、とても困った。

昼休みになってから、ヨッシーに見ていてもらって食べる。

赤ちゃんの様に、私に食べさせてもらっても、あーんする。

この夏休みは、お弁当は自分で食べるので、ホッとしている。

真壁小から来た同級生の子に、新しい遊びを教わって、いつもそばにいる。

尊敬の気持ちで同級生と接するのは初めての体験だと思う。

「出会えてよかったね!」

「うん!」


魚釣りの練習(8月21日)

2012年08月22日 12時44分19秒 | 日記・エッセイ・コラム

学童では夏休みに「魚釣り遊び」を計画しました。

提案者は初め、磁石で釣り上げる事を考えた様です。

私が不在になる22日に予定されていますが、準備はお手伝いします。

NHKの教育番組で見た、「魚釣り遊び」を参考にしました。

P8210001

割り箸がペットボトルの肩に引っかかると、釣り上げられます。

P8210003

P8210010

4年生は1分間に9匹も釣ります。

しかしこの1年生3人は1匹しか釣れません。

それなら2分ならどうか?

この3人は飽きもせずやっています。

学童ではとことん遊ぶのが良いと思います。

P8210014


学童保育のおやつ(8月20日)

2012年08月20日 22時02分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

学童保育では午前10時と午後3時におやつを出しています。

今日の10時のおやつは、これでした。

P8200006

黒胡椒でピリッと辛くて、子ども向きではなかったみたい。

中に、ピーナッツが入っていたから、それをかむと甘みが出て、何とか食べられました。

子どもの中には、ピーナッツアレルギーがいます。

「OOちゃん、ピーナッツは食べないでね~。」

この子は4年生なので、良くわかっているから大丈夫です。

P8200003

こちらは3時のおやつ。 日光甚五郎煎餅は塩味で、バター風味。私が子どもの頃とは風味が違っているように思います。

これはお盆休みに旅行した子どもからのプレゼントです。

かわいい動物の袋は、小さなビスケット。

P8200005

こちらは梨です。

ここは梨の産地が近いので、(ママの実家からの)差し入れです。蜂に刺された傷のある梨でも、むいて食べれば美味しいものです。

この夏もう二度目の差し入れです。

今日も13個をむきました。

塩水、ザル、お皿…と準備して、座って、私はドンドンむいていきます。

すると子どもが見に来て、「ヨッシーは上手だ」「主婦だからうまいんだ!」「うちでもこんな風にむいてんの?」

一皿できると、冷蔵庫にしまってくれる便利な子ども。

お手伝いしたくて、たまらないんです。

一人一日100円の予算で、おやつを出しています。

破産しそうです!

子ども達が美味しそうに梨を食べるので、わたしもついうっかり、食べてしまいました。

さあ、大変! 私はバラ科植物のアレルギーでした。

食道の方がただれたみたいで、夕方まで怖い思いをしました。大失敗です。

イチゴ・サクランボ・モモ・ナシ・リンゴ…。

あ~あ、怖かった!


トマトを5つ収穫(8月20日)

2012年08月20日 21時39分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

今朝はあまりの寒さに5時頃目が覚めて、タオルケットにくるまって、温まりました。

P8200001

6時に起きだして、菜園の見回りです。

今朝はトマトを収穫しました。

右端の大玉は300g。

次は280g、200g、180g、150gでした。

このトマトの皮はかたいので、湯むきしてから食べています。

トマト特有の、切り口の爽やかな香りが大好きです。