goo blog サービス終了のお知らせ 

おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

レインボーのいる暮らし(8月17日)

2012年08月18日 11時39分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

P8170005

今日はレインボーを学童から連れていく日。

子ども達に、朝の会でその話をした。

P8170001

子ども19人のお昼寝。

昔話の「うばすて」を見ている。

子どものアニメでは、お婆さんを山から連れて帰り、家の地下に住まわせる。

殿様の無理難題を、お婆さんの知恵で解決し、めでたしめでたし…。

田中絹代の「楢山節考」を見てしまった私は、心の中で、(こんなにハッピーエンドならいいのにな~~)と思っている。

お昼寝で半数位は寝ているが、元気者数人は、テーブルの下に立てこもる。

みんなでカードを見ているが、悪さはしない。

わたしもそちらに顔を向けて横になる。

13:30ころから雷鳴が轟く。

「外を見て来ていい?」 「うん」

「まだ降ってない。」「あっちは暗いのに、こっちは良い天気!」

次々に報告あり。

こんな雨の降り方を、「馬の背を分ける」と言うんだよ。

そのうち子どもは馬の下に座り込む。

レインボーに、雷から守ってもらいたいのかな?

「レインボーは立ちっぱなしよ! 足をさすってあげたら?」

みんなで馬の足をさすってあげてた。

2時半ごろ出町先生がみえて、レインボーを南相馬に連れていく予定だったが、リフト付きのレンタカーが出払っていて、今日は出発できなくなった由。

私にも、そして子どもたちにも、ホッとした気持ちがある。

P8170020

夕方6時過ぎ、この兄弟は乗馬を楽しんだ。

「来年は何をやるの?」

「ぼく、5年生でも学童来る!」


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は、レインボウとの別れに (ヤッコ)
2012-08-18 16:46:10
今日は、レインボウとの別れに
期待する来年は何を・・・
楽しみに子供の無心な心に惹かれます。
ただ今雷がごろついています。

雷大嫌い[E:crying]
返信する
[E:thunder] 今日はわが家の方にも、雷鳴があり (なるとのわかめ)
2012-08-18 19:59:50
[E:thunder] 今日はわが家の方にも、雷鳴があり
ほんのひとときでしたが、[E:rain]大雨が降りました。
おかげで夕方の水かけはお休み。

ところが続々赤くなるトマトには、破裂の原因に…。
このところちょこちょこ降りますね!
   ***    ***
お馬が南相馬に婿入りするから、お米を2俵用意して、
背中にしょわせてあげたい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。